新潟県護國神社 (にいがたけんごごくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 | ||
新潟県新潟市
中央区西船見町 5932-300 |
○ | ○ | 2015.06.08 | |||||||
025-229-4345 | 社務所 | 境内 | 御由緒書 | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||||
GoogleMap | ○ |
内務大臣指定
護国神社
|
★★★★ | |||||||
創建 |
1868年(明治元年)
|
|||||||||
御祭神 | 新潟県出身の英霊 | |||||||||
御利益 |
新潟県総鎮護・家内安全
|
|||||||||
雑感 | 規模が大きく、参道も長く、全体がとても良く整備されています。 洋風でレトロな結婚式場も併設されセンスの良さが光ります。 |
長野県護国神社 (ながのけんごこくじんじゃ) 別称:美須々之宮 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 | |
長野県松本市
美須々6-1 |
○ | ○ | 2016.06.26 | |||||||
0263-32-1979
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ |
内務大臣指定
護国神社 |
★★★☆ | |||||||
創建 |
1938年(昭和13年)
|
|||||||||
御祭神 |
長野県出身の護国の英霊
|
|||||||||
御利益 |
安産、病気平癒、合格祈願、交通安全、厄除け
|
|||||||||
雑感 | 綺麗に整備・清掃されており護国神社の基本様式で作られていました。 非常に立派な社務所が印象に残ります。 |
・諏訪護国神社(長野県諏訪市)
山梨縣護國神社 (やまなしけんごごくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 | ||
山梨県甲府市 岩窪町608 |
○ | ○ | 2015.06.01 | |||||
055-251-3632 | 手水舎 | 社務所 | 御朱印 | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||
GoogleMap | - |
内務大臣指定
護国神社
|
★★★ | |||||
創建 |
1879年(明治12年)
|
|||||||
御祭神 |
護国の英霊
|
|||||||
御利益 |
世界平和、平穏安寧
|
|||||||
雑感 | 境内は良く整備されており、特に手水舎が立派でした。 護国神社に相応しい社でした。 |
須走護国神社 (すばしりごこくじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
静岡県駿東郡 小山町須走 |
- | - | 2017.12.31 | ||||
- | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||||
GoogleMap | - | - | ★☆ | ||||
創建 | - | ||||||
御祭神 | 須走出身の英霊 | ||||||
御利益 | - | ||||||
雑感 |
非常に小規模で無人の護国神社ですが、非常に綺麗に整備清掃されています。
|
静岡縣護國神社 (しずおかけんごごくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 | |
静岡県静岡市 葵区柚木366 |
○ | ○ | 2015.10.19 | ||||||
054-261-0435 | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||||||
GoogleMap | ○ |
内務大臣指定
護国神社
|
★★★☆ | ||||||
創建 |
1899年(明治32年)
|
||||||||
御祭神 |
静岡県の英霊 76,219柱
|
||||||||
御利益 |
諸願成就、交通安全、厄難消除
|
||||||||
雑感 | 護国神社に相応しい広い境内でとても落ち着いた雰囲気の神社です。 手水舎の日本最大と言われる舟形の御手洗石は必見です。 |
愛知懸護国神社 (あいちけんごこくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 狛犬 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 | ||
三の丸1丁目7
|
- | ○ | 2024.11.23 | |||||||
052-201-8078
|
境内図 | 社務所 | 御由緒書 | 神紋 | 御朱印 | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||
GoogleMap | ○ |
内務大臣指定
護国神社 |
★★★☆ | |||||||
創建 |
1869年(明治2年)
|
|||||||||
御祭神 |
愛知県ゆかりの御英霊9万3千余柱
|
|||||||||
御利益 |
厄難除け、子孫繁栄、家内安全、病気平癒
|
|||||||||
雑感 |
護国神社としてはやや規模が小さい印象でした。
御朱印は直書きで受理できました。 神紋が珍しい図柄の菊紋でした。 |
・岐阜護国神社(岐阜県岐阜市)
・飛騨護国神社(岐阜県高山市)
・濃飛護國神社(岐阜県大垣市)
石川県護國神社 (いしかわけんごこくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 神門 | 手水舎 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
石川県金沢市
石引4-18-1 |
○ | ○ | 2016.05.03 | |||||
076-221-2110
|
社務所
|
御由緒書 | 御朱印 | - | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |
GoogleMap | - | ○ |
内務大臣指定
護国神社 |
★★★☆ | ||||
創建 |
1870年(明治3年)
|
|||||||
御祭神 |
石川県関連の護国の英霊
|
|||||||
御利益 |
交通安全・家内安全・受験合格・金運アップ・商売繁盛
|
|||||||
雑感 | メジャーな観光地の真ん中にありながら落ち着いた雰囲気で神域に相応しい印象を受けました。 駐車場は有料ですが、社務所にて御朱印を頂くと無料処理をして頂けます。 |
富山縣護國神社 (とやまけんごこくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 | |
富山県富山市 磯部町1丁目1-17 |
- | ○ | 2016.05.03 | |||||||
076-421-6957
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ |
内務大臣指定
護国神社 |
★★★☆ | |||||||
創建 | 1913年(大正2年) | |||||||||
御祭神 | 富山県出身の御英霊 | |||||||||
御利益 |
除災招福・家内安全
|
|||||||||
雑感 | 規模はそれほど大きくありませんが英霊を祀る護国神社らしい佇まいで綺麗に整備・清掃されている印象を受けました。 御朱印も頂きましたが初穂料は不要との事でした。 |
福井県護国神社 (ふくいけんごこくじんじゃ) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御由緒書 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
福井県福井市
大宮2-13-18 |
- | ○ | 2016.05.02 | |||||||
0776-22-5872
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ | 内務大臣指定 護国神社 |
★★★ | |||||||
創建 | 1941年(昭和16年) | |||||||||
御祭神 |
護国の英霊
|
|||||||||
御利益 |
商売繁盛・財力向上・金運アップ・宝くじ当選祈願・家内安全・縁結び・受験合格
|
|||||||||
雑感 | 近年の立て替えにより社殿等が全てコンクリート製になっており神社としての聖域の雰囲気が少し損なわれいる印象を受けました。 |