北海道神社庁
北海道の主立った神社の情報が詳細に紹介されています。 ★★★★★
札幌地区
■札幌市 ■江別市 ■千歳市 ■恵庭市 ■北広島市 ■石狩市 ■当別町 ■新篠津村
札幌市
厚別区 清田区 西区 中央区 東区 南区
白石区 豊平区 北区 手稲区
厚別区
澄丘神社
(すみおかじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 境内 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
下野幌テクノパーク2丁目5-1
|
- | - | 2017.09.25 | ||||
011-897-1656
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||||
GoogleMap | - | - | ☆ | ||||
創建 | 1918年(大正7年) | ||||||
御祭神 |
天照皇大御神
天照皇大御神荒御魂
豊受大神
|
||||||
御利益 | 商売繁盛 | ||||||
雑感 |
手水舎も無く神社としての要件を満たしていない神社でした。
|
大谷地神社
(おおやちじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 開運福寿箸 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
大谷地西2丁目2-1
|
○ | ○ | 2017.09.25 | |||||||
011-891-2235
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | - | 無格社 | ★★★ | |||||||
創建 |
1897年(明治30年)
|
|||||||||
御祭神 |
大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)
大名牟遲大神(おおなむぢのおおかみ)
少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
|
|||||||||
御利益 | 家内安全、厄払、学業、安産 | |||||||||
雑感 | 小規模ながら綺麗に整備・清掃されている印象ですが、手水舎のお清め水がチョロチョロだったのが残念でした。 御朱印も頂けます。 御朱印をお願いすると開運福寿箸を頂けます。 |
琴似神社 (ことにじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 神門 | 神社庁HP | 旧社格 |
琴似1条7丁目1-30
|
○ | 郷社 | |||||
公式HP | 奉拝 | ||||||
011-621-5544
|
- | 2017.09.25 | |||||
社務所 | 報徳神社 | 御由緒書 | 御朱印 | Wikipedia | お薦め度 | ||
GoogleMap | ○ | ★★★☆ | |||||
創建 |
1875年(明治8年)
|
||||||
御祭神 |
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
武早智雄神(たけはやちおのかみ)
土津霊神(はにつれいしん)
|
||||||
御利益 |
事業成功、仕事運、地域振興、地域安全、家内安全
|
||||||
雑感 |
社殿も境内も清掃が行き届いており、拝殿前の境内が特に綺麗です。
社務所で御朱印を頂けますが担当の女性が無愛想なのが残念でした。 |
西野神社 (にしのじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 拝殿内部 | 神社庁HP | 旧社格 |
平和1条3丁目1-1番1号
|
○ | 村社 | |||||
公式HP | 奉拝 | ||||||
011-661-8880
|
○ | 2017.09.24 | |||||
御由緒書 | 授与所 | 社務所 | 御朱印 | Wikipedia | お薦め度 | ||
GoogleMap | - | ★★★☆ | |||||
創建 | 1885年(明治18年) | ||||||
御祭神 |
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
鵜茅葺不合命(うかやふきあえずのみこと)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
|
||||||
御利益 | 安産 縁結び 厄除け 厄祓い 勝運上昇 | ||||||
雑感 |
小規模なから非常に良く整備清掃されていました。
御朱印は社務所で頂けましたが、とても丁重でした。 |
札幌護国神社
(さっぽろごこくじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 拝殿内部書 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
南15条西5丁目1
|
○ | ○ | 2017.09.24 | |||||||
011-511-5421
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ | - | ★★★ | |||||||
創建 | 1879年(明治12年) | |||||||||
御祭神 | 護国の神霊 25,537柱 | |||||||||
御利益 |
国家の守護神、世界平和、縁結び、夫婦和合
|
|||||||||
雑感 |
護国神社としてはやや小規模な印象を受けますが、社殿も護国神社らしく、境内は綺麗に清掃されていました。
大鳥居近くの手水社にはお清め水がありませんが、神門右手の手水社でお清めできます。
御朱印は社務所で、隣の多賀神社と一緒に頂けましたが、直筆では無くスタンプなのが残念でした。
|
多賀神社
(たがじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御由緒書 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
南15条西5丁目1
|
- | - | 2017.09.24 | |||||||
011-511-5421
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ | - | ★★☆ | |||||||
創建 |
1949年(昭和24年)9月
|
|||||||||
御祭神 |
伊邪那岐大神
伊邪那美大神
相殿奉斎(旧・山鼻神社祭神)
天照大御神
大山祗大神
天満宮大神
耳早立雄大神(みみはやの おの おほかみ)
|
|||||||||
御利益 | - | |||||||||
雑感 | 北海道護国神社に隣接する小規模な神社です。 手水は拝殿の中に日本一小さい手水盤がありました。 御朱印は護国神社の社務所で頂けましたが、直筆では無くスタンプなのが残念でした。 |
伏見稲荷神社 (ふしみいなりじんじゃ) 通称:札幌伏見稲荷神社 |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 参道 | 神社庁HP | 旧社格 |
伏見2丁目2-68
|
○ | 郷社 | |||||
公式HP | 奉拝 | ||||||
011-562-1753
|
- | 2017.09.25 | |||||
社務所 | 奉納鳥居 | 願石 | 御朱印 | Wikipedia | お薦め度 | ||
GoogleMap | ○ | ★★★☆ | |||||
創建 | 1884年(明治17年) | ||||||
御祭神 |
倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
天鈿女命(あめのうずめのみこと)
|
||||||
御利益 |
商売繁盛・学業成就・縁結び
|
||||||
雑感 |
全体的に寂れた印象ですが、奉納鳥居が京都の伏見稲荷を思い出させます。
旅慣れている個人旅行の外国人も訪れるようです。 旧参道跡の石段を登ると昔の栄華を感じますが雨や雪の日は危険なので昇ることはお奨め出来ません。 御朱印も頂けますが、独特の筆使いでした。 |
北海道神宮 (ほっかいどうじんぐう) 別表神社 |
所在地 | 拝殿 (本殿:神明造) |
鳥居 (神明鳥居) |
手水舎 | 神門 | 授与所 | 神社庁HP | Wikipedia | |
宮ケ丘474
|
○ | ○ | |||||||
公式HP | 旧社格 | ||||||||
011-611-0261
|
○ | 官幣大社 新一之宮 |
|||||||
穂多木神社 | 札幌鑛霊社 | 開拓神社 | 奉拝 | お薦め度 | |||||
GoogleMap | 2017.09.24 | ★★★★ | |||||||
境内 | 衛士詰所 | おみくじ箱 | 北海道神社庁 | 神紋 (十六弁八重菊) |
御朱印 | ||||
創建 |
1869年(明治2年)
|
||||||||
御祭神 |
大國魂神 (おおくにたまのかみ)
大那牟遲神 (おおなむちのかみ)
少彦名神 (すくなひこなのかみ)
明治天皇 (めいじてんのう)
|
||||||||
御利益 |
子孫繁栄、安産祈願、縁結び
|
||||||||
雑感 |
蝦夷の国の一ノ宮らしい規模の素晴らしい神社です。
明治天皇が鎮座されて神社から神宮に変わったのをしりました。 境内社も綺麗に整備清掃されていました。 御朱印は開拓神社の物も頂けました。 |
烈々布神社
(れつれっぷじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 御由緒書 | 社務所 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
北42条東10丁目1-11
|
○ | ○ | 2017.09.25 | |||||||
011-711-9773
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | - | 無格社 | ★★★☆ | |||||||
創建 |
1889年(明治22年)11月9日
|
|||||||||
御祭神 |
天照大神(あまてらすおおかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
大穴牟遲神(おおなむちのかみ)
倉稲魂神(うがのみたまのかみ)
埴安姫神(はにやすひめのかみ)
誉田別尊(ほんたわけのみこと)
崇徳天皇(すとくてんのう)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
藤原三吉命(ふじわらのみよしのみこと)
|
|||||||||
御利益 |
工事安全、商売繁盛、交通安全、家内安全、厄除け、安産
|
|||||||||
雑感 |
規模は小さいながら社殿や境内が綺麗に整備・清掃されていました。
御朱印も丁寧です。 |
白石神社 (しろいしじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 白石稲荷神社 | 神社庁HP | 旧社格 |
本通14丁目北1-12
|
○ | 村社 | |||||
公式HP | 奉拝 | ||||||
011-861-2609
|
- | 2017.09.25 | |||||
白石弁天神社 | 社務所 | 御由緒書 | 御朱印 | Wikipedia | お薦め度 | ||
GoogleMap | ○ | ★★★☆ | |||||
創建 | 1872年(明治5年) | ||||||
御祭神 |
神倭磐余毘古尊(かんやまといわれひこのみこと=神武天皇)
|
||||||
御利益 | 小規模ながら綺麗に整備・清掃されていました。 境内社の稲荷神社と厳島神社が印象的です。 御朱印は力強い筆です。 |
||||||
雑感 | 小規模ながら綺麗に整備・清掃されていました。 境内社の稲荷神社と厳島神社が印象的です。 御朱印は力強い筆です。 |
相馬神社 (そうまじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 御神木 | 神社庁HP | 旧社格 |
平岸2条18丁目1-1
|
○ | 無格社 | |||||
公式HP | 奉拝 | ||||||
011-831-3413
|
- | 2017.09.24 | |||||
社務所 | 授与所 | 御由緒書 | 御朱印 | Wikipedia | お薦め度 | ||
GoogleMap | ○ | ★★★☆ | |||||
創建 | 1871年(明治4年) | ||||||
御祭神 |
天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
|
||||||
御利益 |
家内安全、夫婦円満、恋愛成就、学業成就、恋愛祈願
|
||||||
雑感 |
社殿の整備も行き届き、境内も綺麗に清掃されていまた。
御朱印も頂けます。 珍しい栗のご神木がありました。 |
平岸天満宮
(ひらぎしてんまんぐう) 大平山三吉神社 (たいへいざんみよしじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
平岸2条16丁目
|
- | - | 2017.09.24 | ||||||
011-831-3789
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | ||||||
GoogleMap | - | - | ★★★ | ||||||
創建 | 1904年(明治37年) | ||||||||
御祭神 |
菅原道真公
三吉霊神 十二山岳之神 |
||||||||
御利益 |
厄除け、合格祈願、商売繁盛、交通安全、家内安全、安産
|
||||||||
雑感 |
平岸天満宮と同じ拝殿を共有していました。
小規模ながら良く整備・清掃されていました。 御朱印は社務所にて受領できます。 |
新琴似神社
(しんことにじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御由緒書 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
新琴似8条3丁目1-6
|
○ | ○ | 2017.09.25 | |||||||
011-761-0631
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ | 村社 | ★★★ | |||||||
創建 |
1887年(明治20年)
|
|||||||||
御祭神 |
天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)
神武天皇(じんむてんのう)
|
|||||||||
御利益 |
文教学問・商工殖産・武勇・安産成育守護
|
|||||||||
雑感 |
境内は広く屯田兵の資料館も設置されていますが、全体的に殺風景な印象を受けました。
御朱印は社務所にて頂けますが、やや残念な感じです。 |
手稲神社 (ていねじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 奥宮遙拝所 | 神社庁HP | 旧社格 |
手稲本町2条
3丁目4番28号 |
○ | 郷社 | |||||
公式HP | 奉拝 | ||||||
011-681-2764
|
○ | 2020.08.12 | |||||
社務所 | 御由緒書 | 神紋:菊紋 | 御朱印 | Wikipedia | お薦め度 | ||
GoogleMap | ○ | ★★★☆ | |||||
創建 |
1899年(明治32年)5月18日
|
||||||
御祭神 |
大國魂神(おおくにたまのかみ)
大那牟遲神(おおなむぢのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけおおかみ)
倉稲魂神(うがのみたまのかみ)
菅原道眞公(すがわらみちざねこう)
|
||||||
御利益 |
商売繁盛・合格祈願・金運アップ
|
||||||
雑感 |
小規模な神社ですが境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
アマビエのステッカーを貼った御朱印を受領できました。
|
江別市
千歳市
豊栄神社
(ほうえいじんじゃ) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御由緒書 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
大町3丁目6-5
|
○ | ○ | 2017.09.25 | |||||||
0123-32-3410 | 公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | - | 郷社 | ★★☆ | |||||||
創建 |
1874年(明治7年)
|
|||||||||
御祭神 |
大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
豊宇気姫神(とようけひめのかみ)
|
|||||||||
御利益 |
健康長寿、無病息災、子授け、開運招福、学業・受験合格
|
|||||||||
雑感 |
規模は大きいのですが殺風景な印象を受けました。
手水舎のセンサーが何をしても反応せず手水が出来ませんでした。 御朱印は頂けますが何故か社務所内が汗くさくて閉口しました。 |
札幌八幡宮
(さっぽろはちまんぐう) |
所在地 | 拝殿 | 鳥居 | 手水舎 | 社務所 | 御由緒書 | 御朱印 | 神社庁HP | Wikipedia | 奉拝 |
輪厚中央5丁目5-3-1
|
- | ○ | 2017.09.25 | |||||||
011-377-3288
|
公式HP | 旧社格 | お薦め度 | |||||||
GoogleMap | ○ | 郷社 | ★★★☆ | |||||||
創建 |
1977年(昭和52年)
|
|||||||||
御祭神 |
八幡大神(はちまんおおかみ)
天満大神(てんまんおおかみ)
秋葉大権現(あきばだいごんげん)
梅の宮大神(うめのみやおおかみ
金刀比羅大神(ことひらおおかみ)
|
|||||||||
御利益 | 出世開運、武運長久、五穀豊穣、商売繁盛、航海安全、豊漁祈願、水難守護、病気平癒 | |||||||||
雑感 |
小規模ながら色々と趣向を凝らしている印象を受けました。
宮司は地元のFMラジオ出演していたり本を出版したりと大活躍されていいる様です。 御朱印も丁重です。 |