兵庫県神社庁
検索方法が限れているのでやや使いにくいのですが、所属神社の詳細な記述がありました。 ★★★★



加古川市 たつの市 宍粟市 洲本市 神戸市 赤穂市 淡路市

朝来市 南あわじ市 姫路市 豊岡市 明石市 養父市 高砂市

西宮市




加古川市

住吉神社
(みよしじんじゃ)
別称:別府住吉神社
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
別府町東町157 住吉神社 拝殿 住吉神社 鳥居 - 2014.08.12
079-436-0006 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★
駐車場無
創建 不詳
御祭神
底筒男命(そこつつのおのこみこと)
御利益
商売繁盛、縁結び
雑感 鳥居の柱の彫り物に特徴がありました。



日岡神社
(ひおかじんじゃ)
所在地 拝殿 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
加古川町1755 2020.01.02
079-422-7646 居屋河原日岡神社 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
郷社
延喜式内社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
天伊佐佐比古命(あめのいささひこのみこと)
御利益 安産
雑感
令和2年の正月2日に参拝しましたが沢山の参拝者で長蛇の列が出来ていました。
境内は綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の表情が豊かです。



宗佐厄神八幡神社
(そうさやくじんはちまんじんじゃ)
正式名称:八幡神社
通称:厄除八幡宮
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
八幡町野村580 2020.01.03
079-438-6522 社務所 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
郷社
★★★☆
創建
749年(天平感宝元年)
御祭神 〔脇座〕  息長足媛命(おきながたらしひめのみこと)
〔主座〕  品陀別命【八幡大神】(ほむだわけのみこと) 
〔脇座〕  仲姫命(なかつひめのみこと)
御利益
厄除け、安産・子育て
雑感
近在の鹿嶋神社と同様の大理石と思われる狛犬が鎮座していました。
御朱印は書き置きですが見開きの綺麗な御朱印を受領できます。




たつの市

神戸神社
(かんべじんじゃ)
別称:菜食わずの宮
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 石神 神社庁HP Wikipedia 奉拝
揖保川町神戸北山222
2019.08.16
0791-72-2368
奥之院 狛犬 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★★
創建 不詳
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
御利益
商売繁盛・病気平癒・開運厄除・安産子授け 、交通安全・合格必勝・技芸上達・縁結び
雑感
境内と社殿が綺麗に整備清掃されていました。
見どころいっぱいの神社で狛犬に特徴がありました。
御朱印は感じの良い神職から社務所にて受領できました。




宍粟市

伊和神社
(いわじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:入母屋造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 境内社 神社庁HP Wikipedia 奉拝
一宮町須行名407
2019.08.15
0790-72-0075
神門 社務所 御由緒書 御朱印
(神紋:十六八重菊・
五七の桐)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
播磨国一宮
国幣中社
延喜式内社
名神大社
★★★★
創建 144年(成務天皇14年)
御祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益
縁結び、安産、商売繁盛、病気平癒、交通安全
雑感
播磨国の一ノ宮ですが、やや寂れた印象を受けました。
本殿裏に本神社のルーツと言われている鶴石が鎮座しています。
また、独自の表情の狛犬も見どころです。
御朱印は社務所にて受領できます。



御形神社
(みかたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
一宮町森添280 2019.08.15
0790-74-0013
本殿 境内 授与所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
延喜式内社
(小社)
★★★☆
創建 不詳
御祭神
葦原色許男神(あしはらのしこおのかみ)
御利益
五穀豊穣、産業育成、祈雨祈晴、病気平癒、運気上昇
雑感
境内は綺麗に整備清掃されていました。
授与所にあるインターホンで神職に連絡して御朱印を頂けました。




洲本市

厳島神社
(いつくしまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水逼 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本町4丁目1-27
2019.08.15
0799-22-0049
武左衛門 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
無資格社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
御利益
海上安全、交通安全、縁結び、安産、学業成就、合格祈願
雑感
鳥居から社殿までの参拝に並ぶお店が往時の繁栄を忍ばせます。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていましたが、何故か手水桶はありますが手水社はありません。 



洲本八幡神社
(すもとはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 柴右衛門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山手2丁目1-10
- 2019.08.17
0799-22-0549
本殿 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★
創建 不詳
御祭神
誉田別尊(応神天皇) (ほんだわけのみこと)
御利益
開運祈願・厄除祈願・初詣・商売繁盛
雑感
表の鳥居の前は有利駐車場ですが、裏の護国神社の境内は無料で駐車できました。
境内はやや殺風景ですが、洲本の狸が印象に残ります。



由良湊神社
(ゆらみなとじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水逼 神社庁HP Wikipedia 奉拝
由良3丁目5-2
- 2019.08.17
0799-27-0562
随神門 稲荷神社 社務所 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
延喜式内社
★★★
創建 不詳
御祭神
速秋津日命(はやあきつひのみこと)
御利益
災厄除け・子孫繁栄・海上安全
雑感
地元の氏子さんたちに支えられている印象です。
境内はやや殺風景ですが、綺麗に整備清掃されていました。
神職が祈祷中の為に御朱印は受領出来ませんでした。




神戸市

海神社
(わたつみじんじゃ)
別称:
綿津見神社
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:三間社流造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
垂水区宮本町5-1
2019.08.17
078-707-0188
授与所 賽ノ海神社 社務所 御朱印
神紋:波に菊
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
官幣中社
延喜式内社
(名神大社)
★★★☆
創建 神功皇后朝
御祭神
上津綿津見神(うわつわたつみのかみ):海上=航海の神
中津綿津見神(なかつわたつみのかみ):海中=魚(漁業)の神
底津綿津見神(そこつわたつみのかみ):海底=海藻、塩の神
御利益
航海安全・漁業繁栄・安産・開運厄除・交通安全
雑感
海の近くに巨大な朱塗りの鳥居が鎮座していました。
境内は有料駐車場になっていますが、参拝者は申し出れば短時間なら無料で駐車できます。



舞子六神社
(まいころくじんじゃ)
通称:六社さん
所在地 拝殿 鳥居 手水逼 神社庁HP Wikipedia 奉拝
垂水区西舞子1丁目5-7
2019.08.17
078-781-5584 恵比寿像 社務所 社務所 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
延喜式内社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)※[別称]伊邪那岐命
伊弉冉尊(いざなみのみこと)※[別称]伊邪那美命
天照大神(あまてらすおおかみ)
素戔嗚尊(すさのおのみこと)※[別称]須佐之男命
月読尊(つきよみのみこと/つくよみのみこと)※[別記]月夜見命
蛭子大神(えびすおおかみ):※[同義]事代主神(ことしろぬしのかみ)
御利益
諸願成就、商売繁盛、五穀豊穣、厄除、除災招福、運気上昇
雑感
小規模ですが境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
素敵な神職さんから丁重で綺麗な御朱印を受領できました。


生田神社
(いくたじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 境内図 楼門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
中央区
下山手通1丁目2-1
2020.06.28
078-321-3851
大海神社 神紋:桜紋 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
延喜式内社
(名神大社)
官幣中社
★★★
創建
201年(神功皇后元年)
御祭神
稚日女尊(わかひるめのみこと)
御利益 厄除、無病息災、国家安泰、所願成就
雑感
規模は大きいのですが駐車場が有料なのが残念でした。
鳥居の前の屋台が雰囲気を壊していました。
社殿は綺麗に整備されていました。


湊川神社
(みなとがわじんじゃ)
愛称:
楠公さん
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 狛犬 神社庁HP 奉拝
中央区
多聞通3-1-1
2020.06.28
078-371-0001 境内図 神門 楠宮稲荷社 大楠公御墓所 神紋:菊水 公式HP 旧社格
GoogleMap 別格官幣社
兵庫県神社庁 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
★★★★
創建
1872年(明治5年)
御祭神
楠木正成公(くすのきまさしげ)
御利益
国家鎮護
雑感
楠木正成由来の神社で社格に相応しい規模でした。
多数ある狛犬が特徴的てす。
境内には兵庫県神社庁があります。


長田神社
(ながたじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:三間社流造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神門 楠宮稲荷社 神社庁HP Wikipedia 奉拝
長田区長田町3-1-1
2020.06.28
078-691-0333
社務所 授与所 神紋:菱菊 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
延喜式内社
(名神大社)
官幣中社
★★★★
創建 201年(神功皇后元年)
御祭神
事代主神(ことしろぬし)※[通称]恵比寿神
御利益
商売繁盛、交通安全、方災解除、出世開運、学業成就、合格祈願
雑感
社格に相応しい規模の神社です。
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。



赤穂市
伊和都比売神社
(いわつひめじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
御崎1
2019.08.16
0791-42-3547
手水舎 社務所 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
郷社
延喜式内社
★★★
創建 不詳
御祭神
伊和都比売大神(いわつひめのおおかみ)
御利益
航海安全、良縁祈願
雑感
海辺に鎮座する神社で、見晴らし抜群でした。
残念ながら神職不在で御朱印は受領できませんでした。


赤穂大石神社
(あこうおおいしじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
上仮屋字東組131-7
2019.08.16
0791-42-2054
四十七士像 狛犬 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★★
創建 1900年(明治33年)
御祭神
赤穂四十七義士命(あこうしじゅうしちしのみこと)
御利益
大願成就及び願望成就
雑感
浪士の像など見どころいっぱいの神社です。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
本殿周りにある忠臣蔵の絵巻は必見です。
御朱印も受領できます。
境内の売店で限定販売の赤穂塩を買えますが、高い方をオススメします。


大避神社
(おおさけじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
坂越1299
2019.08.16
0791-48-8136 随神・仁王 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
県社
★★★☆
創建
647年(大化3年)
御祭神
大避大神(おおさけのおおかみ)「秦 河勝(はた の かわかつ)」
御利益
航海安全、交通安全、厄除、芸道上達、所願成就、勝利祈願、出世開運、国家鎮護、海上守護、交通安全、恋愛成就
雑感
規模は小さいながらも神仏習合で見どころいっぱいの神社でした。
妙に可愛い狛犬が印象に残ります。
境内から望む海が綺麗です。



淡路市
伊弉諾神宮
(いざなぎじんぐう)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:三間社流造)
鳥居
(神明鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
多賀740 2019.08.16
0799-80-5001 神門 授与所 御由緒書 御朱印
(神紋:菊菱)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
淡路国一宮
官幣大社
延喜式内社
(名神大社)
★★★☆
創建 神代
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
御利益 子孫繁栄、殖産振興、良縁祈願、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、恋愛成就
雑感 一ノ宮に相応しい規模の神社ですが、何となく騒ついて落ち着けませでした。
樹齢900年の立派な夫婦大楠が印象に残ります。


松帆神社
(まつほじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
久留麻256 - 2019.08.16
0799-74-2258
贔屓(大亀神) 狛犬 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
-
★★★☆
創建 1399年(応永6年)
御祭神 応神天皇(おうじんてんのう)
御利益 厄除け
雑感 社務所にある名刀菊一文字の模造刀に触れて抜刀できました。
模造刀ですがやはりドキドキしました。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は親切な神職より受領できました。


石屋神社
(いわやじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
岩屋799 - 2019.08.16
0799-72-3155 狛犬 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
郷社
延喜式内社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
国常立尊(くにとこたちのみこと)
御利益 子孫繁栄、殖産振興、良縁祈願、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、恋愛成就
雑感
道から直ぐに社務所と神門がある珍しい神社です。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は社務所で親切な神職から受領出来ました。



朝来市
粟鹿神社
(あわがじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山東町粟鹿2152 2019.08.15
079-676-2465 勅使門 狛犬 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
但馬国一宮
県社
延喜式内社
(名神大社)
★★★
創建 不詳
御祭神 日子坐王(ひこいますのみこと)
御利益
国土開発、諸難除け
雑感
歴史のある但馬の一ノ宮ですが、とても寂れた印象を受けました。
狛犬の表情に特徴があります、
御朱印は境外の宮司宅にて受領できました。


當勝神社
(まさかつじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東町粟鹿2143 2019.08.15
079-676-3026 社務所 狛犬 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
村社
★★★☆
創建
720年(天平2年)
御祭神 正哉吾勝勝速日天之忍穗耳尊(まさかあかちかはやひあめのほしほみのみこと)
御利益 合格達成
雑感
あまり綺麗に整備清掃されていませんが、神社の名前から受験生が近在から沢山お参りに来ている様です。
面白い表情の狛犬が鎮座しています。
御朱印は基本的に書き置き対応の様です。
主祭神の名前が異常に長いのが印象的です。



南あわじ市
自凝島神社
(おのころじまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
榎列下幡多415番地
2019.08.17
0799-42-5320
社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
-
★★★
創建 不詳
御祭神
伊弉諾命(イザナギのミコト)
伊弉冉命(イザナミのミコト)
御利益 縁結び、安産
雑感
巨大な朱塗りの鳥居が目立つ神社でした。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていましたが、鳥居のサイズに比べて神社の規模が極端に小さい印象です。
観光客が多く参拝されている様です。


大和大國玉神社
(やまとおおくにたまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
榎列上幡多857
2019.08.17
0799-36-3984
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
淡路国二宮
県社
延喜式内社
(名神大社)
★★★
創建 不詳
御祭神
大和大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)
御利益
招福、縁結び、厄除け
雑感
二ノ宮とは思えない程寂れていましたが、参道や社殿の整備清掃は行き届いている印象です。
神職は常駐していません。



姫路市
魚吹八幡神社
(うすきはちまんじんじゃ)
別称:津の宮
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
網干区宮内193
2019.08.16
079-272-0664
武内神社 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
-
★★★★
創建 202年(神功皇后摂政3年)
御祭神
品陀和氣命(ほんだわけのみこと) 「応神天皇(おうじんてんのう)」
息長足比賣命(おきながたらしひめのみこと)「神功皇后(じんぐうこうごう)」
玉依比賣命(たまよりひめのみこと)
御利益
延命長寿・厄除開運・交通安全・安産子育て
雑感
 境内と社殿が綺麗に整備清掃されていました。
立派な楼門や力石、神輿が印象に残ります。
御朱印は社務所にて受領出来ます。


破磐神社
(はばんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 舞殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
西脇1589 - 2019.08.16
079-269-0572
われ石経路案内 われ石 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
-
★★★☆
創建 不詳
御祭神 息長足比賣命(おきながたらしひめのみこと)「神功皇后(じんぐうこうごう)」
御利益
開運、守護、浄化、癒し、心願成就
雑感 参拝した時は舞殿が修復中でした。
数キロ離れた場所に旧鎮座地があり二つに裂けた磐座があります。
御朱印は社務所にて受領出来ました。


白國神社
(しらくにじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
白国5丁目15-1 - 2019.08.16
079-224-1380 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社
★★★★
創建 不詳
御祭神 神吾田津比売神(かたごたつひめのかみ)「木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)」
御利益 安産祈願、子育大願
雑感
小規模な神社ですが、綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の表情と撫で戌が可愛いのが印象に残ります。
本殿裏の後拝所の箱の中に驚きましたが、子宝の御利益がありそうです。


廣峯神社
(ひろみねじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 参道 官兵衛神社 神社庁HP Wikipedia 奉拝
広嶺山52 2019.08.16
079-288-4777 境内社 九星詣り 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
国史見在社
★★★★
創建 734年(天平6年)
御祭神 牛頭天王 (ごずてんのう) 「素盞嗚尊(すさのうのみこと)」
御利益 厄除、除災招福、武運長久、五穀豊穣、殖産振興
雑感 見晴らしの良い場所に鎮座する神社で、黒田官兵衛由良で参拝した時に新たに官兵衛神社を建立中でした。
社殿近くまで車で行けますが道が狭いのですれ違いは困難です。
下の鳥居に車を置いて行きは左手の道を行き、帰りは石段を降りるのがオススメです。
社殿後ろの九星詣りが珍しい。


安志加茂神社
(あんじかもじんじゃ)
所在地 拝殿 手水舎 干支 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
安富町安志407 - 2020.01.02
0790-66-3180
参道 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
郷社
★★★☆
創建 不詳(貞観(859~)以前の創立)
御祭神
別雷神(わけいかずちのかみ)
御利益
家内安全・商売繁盛
雑感
令和2年正月2日に参拝しましたが、参拝待ちの長蛇の列が出来ていました。
屋台も沢山出ていました。
干支のワラ人形が印象に残ります。


射楯兵主神社
(いたてひょうずじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 総社御門 境内図 神社庁HP Wikipedia 奉拝
総社本町190
2020.01.02
079-224-1111
神門 奉納酒 授与所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
播磨国総社
県社
延喜式内社
★★★☆
創建
564年(欽明天皇25年)6月11日
御祭神
射 楯大神(いたてのおおかみ)
兵主大神(ひょうずのおおかみ)
御利益 産業発展、商売繁盛、勝利祈願
雑感
令和2年正月2日に参拝しましたが、参拝待ちの長蛇の列が出来ていました。
屋台も沢山出ていてゴチャゴチャした印象でしたが、境内は綺麗に整備清掃されていました。
派手な彩色の総社御門が印象に残ります。


兵庫県姫路護国神社
(ひょうごけんひめじごこくじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本町118
2020.01.02
079-224-0896
万灯 授与所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
内務大臣指定
護国神社
★★★
創建 1938年(昭和13年)
御祭神 兵庫県西部地区出身(播州・但馬地区十二市十五郡)の戦没者56988柱
御利益
商売繁盛、交通安全、家内安全、厄除け、安産祈願、旅行安全、就職祈願、入学祈願
雑感
令和2年正月2日に参拝しましたが、参拝待ちの長蛇の列が出来ていました。
境内の上に並べられた万灯が見事でした。
境内は綺麗に整備清掃されていました。


姫路神社
(ひめじじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 総社御門 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本町83 2020.01.02
079-222-6426
寸翁神社 河合寸翁像 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★☆
創建 1879年(明治12年)11月
御祭神
酒井正親命(さかいまさちかのみこと)
御利益 地域守護
雑感
姫路城内に鎮座する小規模な神社です。
やや寂れた印象ですが境内は綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の表情に特徴がありました。



豊岡市
出石神社
(いずしじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(三間社流造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
出石町宮内99 2019.08.15
0796-52-2440
神門 しめ縄奉納田 社務所 御朱印
(神紋:右三つ巴・
十六八重菊・
五三の鬼桐)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
但馬国一宮
国幣中社
延喜式内社
(名神大社8座)
★★★☆
創建 不詳
御祭神
伊豆志八前大神(いづしやまえのおおかみ、出石八前大神)
天日槍命(あめのひぼこのみこと)
御利益
土木繁盛、安産祈願、子授かり 他
雑感 一ノ宮としては、やや寂れた印象を受けましたが歴史を感じさせる神社です。
何故か深見東州氏の新書本を無料で配布していました。
御朱印は社務所で受領できました。



明石市
柿本神社
(かきもとじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
人丸町1-26
- 2019.08.17
078-911-3930 神門 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★★
創建 887年(仁和3年)
御祭神 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
御利益 学問・文芸・安産・夫婦和合・眼病治癒
雑感 境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
近代的ですが殺風景ではありません。
珍しい材質の狛犬が印象に残ります。


岩屋神社
(いわやじんじゃ)
所在地 拝殿 手水舎 恵比寿像 神社庁HP Wikipedia 奉拝
材木町8−10 2019.08.17
078-911-3247 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
延喜式内社
★★★☆
創建 143年(成務天皇13年)
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
御利益 家内安全・商売繁盛・開運招福・災厄消除・縁結び
雑感
小規模ですが、境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
丁重な御朱印も受領できました。
残念ながら鳥居が見当たりませんでした。


明石神社
(あかしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水逼 社務所 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
上ノ丸1丁目20-7 - 2019.08.17
078-911-7508 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
郷社
創建
1682年(天和2年)
御祭神
徳川家康(とくがわいえやす)
松平直明(まつだいらなおあき)
松平直良(まつだいらなおよし)
宇賀之御魂命(うがのみたまのみこと)
御利益
金運、仕事運、恋愛・縁結び
雑感
とても神社とは思えない状況になってしまった様です。
境内にある看板が全てを物語っていました。 


御厨神社
(みくりやじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
二見町東二見1323
2020.01.03
078-942-3461 狛犬 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
★★★☆
創建 不詳
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
菅原道真(すがわのらみちざね)
素盞嗚命(すさのうのみこと)
御利益
健康長寿、交通安全、新造船祓、心願成就
雑感
海の側に鎮座する神社で可愛い表情の狛犬が印象に残ります。
境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印も特徴があります。


住吉神社
(すみよしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
魚住町1031
2020.01.03
078-946-0417
狛犬 本殿 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★★
創建
464年(雄略天皇8年)
御祭神
底筒男命(そこつつのおのみこと)
中筒男命(なかつつのおのみこと)
表筒男命(うわつつのおこみこと)
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
御利益
安産・厄除け・縁結び・商売繁盛・開運
雑感
海辺に鎮座する神社で綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の表情が可愛い印象です。
御朱印も丁重でした。



養父市
養父神社
(やぶじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛狼 神社庁HP Wikipedia 奉拝
養父市場840
2019.08.15
079-665-0252 狛狼 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
但馬国三宮
県社
延喜式内社
(名神大社)
★★★☆
創建
紀元前68年(崇神天皇30年)
御祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
谿羽道主命(たんばのみちぬしのみこと)
船帆足尼命(ふなほそこねのみこと)
御利益
五穀豊穣、国土安寧、病気平癒、但馬開拓の神
雑感
拝殿前の狛狼と紅葉な印象に残りました。
やや、寂れて清掃が行き届いていない様ですが、御朱印帳は綺麗です。 



高砂市
曽根天満宮
(そねてんまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
曽根町2286-1
2020.01.02
079-447-0645
神門 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
菅原道真公(すがわらのみちざね)
天穂日命(あめのほひのみこと)
菅原淳茂(すがわらのあつしげ)
御利益
合格祈願、学業成就、五穀豊穣、雷除け
雑感
境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印が丁重で綺麗です。
狛犬の表情が良い印象です。


高砂神社
(たかさごじんじゃ)
所在地 鳥居 手水舎 神門 尉姥神社 神社庁HP Wikipedia 奉拝
高砂町東宮町190
2020.01.02
079-442-0160 境内図 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
素盞鳴命(すさのうのみこと)
奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
御利益
武運長久・勝運、夫婦和合、家内円満、厄災除け
雑感
令和2年正月2日に参拝しましたが、参拝待ちの長蛇の列が出来ていました。
広い境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は見開きでも受領できます。


鹿嶋神社
(かしまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 参道 神社庁HP Wikipedia 奉拝
阿弥陀町地徳279番地 2020.01.02
079-447-4676 神門 狛犬 授与所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
★★★★
創建 奈良時代
御祭神
武甕槌命(たけみかずちのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
御利益 勝利祈願、旅行安全、武芸上達、事業成功、出世開運
雑感
正月三が日は激しい渋滞になるほど地元ではメジャーな鹿島神宮の分社的な神社です。
境内は綺麗に整備清掃されていましたが、
参道の鳥居に古い破魔矢等を差し込む風習があるらしくやや汚らしい印象です。
チタン製の大鳥居と拝殿近くの白大理石の狛犬が印象に残ります。


北山鹿島神社
(きたやまかしまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神鹿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
阿弥陀町北山字南原20 - 2020.01.02
- 香取神社 狛犬 社務所 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
★★★☆
創建
1645年(正保2年)
御祭神
武甕槌命(たけみかずちのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
御利益 勝利祈願、旅行安全、武芸上達、事業成功、出世開運
雑感
鹿嶋神社の近くにひっそりと鎮座しています。
小規模ですが地元の氏子中に大切に管理されている印象を受けました。
残念ながら御朱印の受領は出来ませんでした。


生石神社
(おうしこじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 参道 神社庁HP Wikipedia 奉拝
阿弥陀町生石171
2020.01.03
079-447-1006
巨岩 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★☆
創建
崇神天皇治世
御祭神
大穴牟遅命(おおなむちのみこと)
少毘古那命(すくなひこのみこと)
御利益
必勝祈願・厄除け・病気平穏・健康・安産
雑感
100円を払って拝観する御神体の巨石が見事です。
石工の聖地の印象です。
残念ながら御朱印は書き置き対応てした。



西宮市
西宮神社
(にしみやじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿
(本殿:春日造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神社庁HP 奉拝
社家町1番17号
2020.06.28
0798-33-0321
神門 狛犬 境内模型 奉納絵馬 公式HP 旧社格
GoogleMap 県社
社務所 神紋:三葉柏 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
★★★★
創建 不詳
御祭神 西宮大神(蛭子命)
御利益
所願成就、商売繁盛、厄除、除災招福
雑感
全国恵比寿神社の総本山ですが旧社格が釣り合いません。
広い境内は非常に綺麗に清掃整備されていました。
狛犬の造形が見事です。
社務所の恵比寿資料館は奉納絵馬が沢山展示され驚く事に全て撮影自由でした。
1月10日に行われる神事福男選びでも有名です。


廣田神社
(ひろたじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:神明造)
鳥居(明神鳥居) 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大社町7番7号
2020.06.28
0798-74-3489
神紋:
十六弁八重菊
授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
延喜式内社
(名神大社)
官幣大社
★★★★
創建 201年(神功皇后摂政元年)
御祭神
天照大神荒魂(撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかいつひめのみこと))
御利益
所願成就、海上守護、豊漁祈願、航海安全、出世開運、武運長久、武勇掲揚、勝利祈願、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒(痔疾)
雑感
朝の7時から社務所が開いている神社です。
社殿や境内は見事に綺麗に整備清掃されていました。
特に参道が見事です。
御朱印も丁寧で綺麗です。





 Top