新一之宮(5カ国5社):北海道・青森県・岩手県・福島県・沖縄県


蝦夷国の一之宮
(北海道)

北海道神宮
(ほっかいどうじんぐう)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:神明造)
鳥居
(神明鳥居)
手水舎 神門 授与所 神社庁HP Wikipedia
北海道札幌市
中央区宮ケ丘474
公式HP 旧社格
011-611-0261
官幣大社
新一之宮
穂多木神社 札幌鑛霊社 開拓神社 奉拝 お薦め度
GoogleMap 2017.09.24 ★★★★
境内 衛士詰所 おみくじ箱 北海道神社庁 神紋
(十六弁八重菊)
御朱印
創建
1869年(明治2年)
御祭神
大國魂神 (おおくにたまのかみ)
大那牟遲神 (おおなむちのかみ)
少彦名神 (すくなひこなのかみ)
明治天皇 (めいじてんのう)
御利益
子孫繁栄、安産祈願、縁結び
雑感
蝦夷の国の一ノ宮らしい規模の素晴らしい神社です。
明治天皇が鎮座されて神社から神宮に変わったのをしりました。
境内社も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は開拓神社の物も頂けました。



津軽国の一之宮
(青森県)
岩木山神社
(いわきやまじんじゃ)
別称:お岩木さま
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP 旧社格
弘前市百沢寺沢27
- 国幣小社
津軽国一之宮
公式HP 奉拝
0172-83-2135
- 2017.08.12
本殿 白雲大龍神 授与所 境内図  御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
780年(宝亀11年)
御祭神
顕国魂神(うつしくにたまのかみ)-大国主神
多都比姫神(たつびひめのかみ)-宗像三女神の湍津姫神[3]
宇賀能売神(うかのめのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)
御利益 金運 良縁
雑感 社格に相応しい規模で、本殿の彩色が美しい神社です。
珍しい手水舎が印象に残ります。
正式な呼び名は「いわきやまじんじゃ」で「いわきさんじんじゃ」ではないそうです。




陸中国の一之宮
(岩手県)

駒形神社
(こまがたじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神楽殿 本殿 神社庁HP 旧社格
奥州市水沢区
中上野町1-83
国幣小社
延喜式内社
陸中一宮
公式HP 奉拝
0197-23-2851
2017.08.14
山神社 塩竈神社 水沢招魂社 奥宮遙拝所 授与所  御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★
創建 不詳
御祭神
【駒形大神】
天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
天常立尊 (あめのとこたちのみこと)
国狭立尊 (くにのさたちのみこと)
吾勝尊 (あかつのみこと)
置瀬尊 (おきせのみこと)
彦火尊 (ひこほのみこと)
御利益 産業開発・交通安全・必勝祈願・方位除け・家内安全
雑感 高い社格の割には規模が小さく感じました。
特には特徴の無い印象です。




岩代国の一之宮
(福島県)

伊佐須美神社
(いさすみじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 楼門 随神 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大沼郡会津美里町
字宮林甲4377
- 2020.07.27
0242-54-5050 本殿跡 社務所 神紋:菊紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
岩代國一之宮
国幣中社
延喜式内社
(名神大社)

★★★☆
創建 紀元前88年(崇神天皇10年)
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
大毘古命(おおひこのみこと、大彦命) - 第8代孝元天皇の皇子。四道将軍の1人で、北陸道を進んだとされる。
建沼河別命(たけぬなかわわけのみこと、武渟川別) - 大毘古命の子。四道将軍の1人で、東海道を進んだとされる。
御利益 八方除け、延命長寿、縁結び
雑感
一之宮に相応しい規模ですが、本殿が焼失して現在は無いのが残念でした。
境内の猫が猫好きには嬉しいです。
やや、観光地的な印象を受けましたが、本殿の再建の為には仕方ないのかもしれません。
御朱印はコロナの影響で書き置き対応でした。




琉球国の一之宮
(沖縄県)

波上宮(なみのうえぐう):未参拝








Top