岩手県神社庁
 
神社庁のHPでは神社検索は出来ませんが、リンク先の岩手県神道青年会のHPで検索出来ます。 ★★★☆


盛岡市 滝沢市 奥州市 遠野市 下閉伊郡 花巻市


釜石市 久慈市 宮古市 紫波郡 大船渡市 八戸市

北上市 陸前高田市



盛岡市

岩手護国神社
(いわてごこくじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
八幡町13-2
-
2016.08.10
019-652-5211
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
内務大臣指定
護国神社
★★★☆
創建
1869年(明治2年)11月
御祭神 護國の神霊三万五千余柱
御利益 -
雑感 護国神社としては規模が小さい印象です。
通常は○○県護国神社なのですが、この神社は「県」の文字が入っていません。
盛岡八幡宮の境内に鎮座する護国神社で御朱印も盛岡八幡宮にて受領しました。


榊山稲荷神社
(さかきやまいなりじんじゃ)

別称:もりおかかいうん神社
(もりおかかいうんじんじゃ)

所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 加賀宮 神社庁HP 旧社格
北山2丁目12-12 -
公式HP 奉拝
019-661-6209 2016.08.10
加賀宮 本殿  金殖神社(かねづくりじんじゃ) 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★☆
創建 1597年(慶長2年)
御祭神 豊受大神(とようけのおおかみ)
御利益 開運 金運
雑感 雑然とした印象を受けましたが、境内は綺麗に清掃されていました。
御朱印の受付も非常に丁重で好感が持てました。


三つ石神社
(みついしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 三つ石 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
名須川町2-1
- 2016.08.10
019-604-3305
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★☆
創建 不詳
御祭神
少名彦名命(すくなひこなのみこと)
四柱大神(よはしらのおおかみ)
御利益
増産・医療・縁結び
雑感 神社と言うよりも史跡です。
境内の見事な石(岩?)が強く記憶に残ります。


住吉神社
(すみよしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
住吉町9番1号
-
公式HP 奉拝
019-654-7760
2016.08.10
神楽殿 社務所 御由緒書  御神木 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★
創建 不詳
御祭神
底筒男命(そこつつのをのみこと)
中筒男命(なかつつのをのみこと)
上筒男命(うわつつのをのみこと)
神功皇后(じんぐうこうごう)
御利益
海上安全、縁結び、交通安全、安産、商売繁盛
雑感 境内も良く整備されており社殿も立派でしたが、社務所に人がおらず御朱印は頂けませんでした。


盛岡八幡宮
(もりおかはちまんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP 旧社格
八幡町13-1
県社
公式HP 奉拝
019-652-5211
2016.08.10
参道石畳奉納 盛岡天神社 八幡宮 ひょうたん絵馬 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
1062年(康平5年)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと 応神天皇、八幡神)
御利益
厄払、交通安全、縁結び、五穀豊穣、商売繁盛、学問成就
雑感 旧県社とは思えない広大な敷地と規模を誇る神社です。
境内も綺麗に整備・清掃されており神域に相応しい印象を受けました。


櫻山神社
(さくらやまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 社務所 神社庁HP 旧社格
内丸1-42
県社
公式HP 奉拝
019-622-2061
2016.08.10
本殿 烏帽子岩 南部稲荷神社 御由緒書  御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★☆
創建
1749年(寛延2年)
御祭神
南部光行公(なんぶみつゆきこう)
南部信直公(なんぶのぶなおこう)
南部利直公(なんぶとしなおこう)
南部利敬公(なんぶとしたかこう)
御利益 健康 金運
雑感 神仏習合の名残が強く感じる神社です。
本殿右横の烏帽子岩が強く印象に残ります。




滝沢市

鬼越蒼前神社
(おにこしそうぜんじんじゃ)
通称:駒形神社
(こまがたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 本殿 神馬 御由緒書  神社庁HP Wikipedia 奉拝
鵜飼外久保46-2
- 2016.08.10
019-684-2111
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★
創建
1597年(慶長2年)
御祭神
保食神(うけもちのかみ)
御利益
無病息災、家内安全、交通安全、五穀豊穣
雑感 宮司非常駐ながら綺麗に整備されていましたが、手水舎が無いのが残念でした。
チャグチャグ馬っ子の発祥の地で有名です。




奥州市

駒形神社
(こまがたじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神門 神楽殿 本殿
(三間社流造)
神社庁HP 旧社格
水沢区
中上野町1-83
国幣小社
延喜式内社
陸中一宮
公式HP 奉拝
0197-23-2851
2017.08.14
山神社 塩竈神社 水沢招魂社 奥宮遙拝所 授与所  御朱印
(神紋:
三つ巴・
十六八重菊
Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★
創建 不詳
御祭神
【駒形大神】
天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
天常立尊 (あめのとこたちのみこと)
国狭立尊 (くにのさたちのみこと)
吾勝尊 (あかつのみこと)
置瀬尊 (おきせのみこと)
彦火尊 (ひこほのみこと)
御利益 産業開発・交通安全・必勝祈願・方位除け・家内安全
雑感 高い社格の割には規模が小さく感じました。
特には特徴の無い印象です。




遠野市

卯子酉神社
(うねどりじんじゃ)
通称:
卯子酉様
所在地 拝殿 鳥居 石碑 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
下組町11-23
- 2023.08.13
0198-62-2111
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - -
創建 不詳
御祭神
淵の主
御利益
恋愛成就
雑感
遠野物語に出て来るだけの神社。


遠野郷八幡宮
(とうのごうはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御神木 神社庁HP 旧社格
松崎町白岩23地割19
-
公式HP 奉拝
0198-62-2647
2023.08.13
流鏑馬場 摂社 社務所 社紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 1189年(文治5年)
御祭神
誉田別尊
大国主命
事代主命
少彦名神
御年神
御利益 縁結び、商売繁盛、海上安全、病気回復、安産
雑感
参道の長い神社で境内も社殿も非常に綺麗に整備清掃されていました。
流鏑馬の為の馬場が見事でした。
御朱印は直書きで受領できました。


荒神神社
(あらがみじんじゃ)
所在地 社殿 案内板 神社庁HP Wikipedia 奉拝
青笹町青笹町中沢21地割8
- 2023.08.13
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建 不詳
御祭神
権現様(荒神様)
御利益 -
雑感
田んぼの中にぽっんと鎮座する神社です。


新里愛宕神社
(にいさとあたごじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水櫃 参道 周辺地図 御由緒書  神社庁HP Wikipedia 奉拝
綾織町新里31-61 - 2023.08.13
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - -
創建 不詳
御祭神
迦具土命(かぐつちのかみ)
御利益 火防
雑感
参道、境内、社殿全てが寂れた印象を受けました。


南部神社
(なんぶじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 社務所 御由緒書 神紋 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東舘町3-6
2023.08.13
0198-62-3303
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★
創建 1882年(明治15年))
御祭神
南部実長命、南部実継命、南部長継命、南部師行命、南部政長命、南部信光命、南部信政命、南部政光命
御利益
勝負事 交通安全. 商売繁盛 地域安泰
雑感
やや殺風景な印象を受けましたが、御朱印は直書きで受領できました。神紋が綺麗でした。


六神石神社
(ろっこうしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
青笹町中沢17-131 -
公式HP 奉拝
0198-62-2765
2023.08.13
神楽殿 社務所 神紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★☆
創建
807年(大同2年)
御祭神
表筒男命(うわつつのおのみこと)
中筒男命(なかつつのおのみこと)
底筒男命(そこつつのおのみこと)
息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益
家内安全、商売繁盛、交通安全、安産子宝・子育、勝運・開運・招福・悪病災難除け
方位除け、無病息災、延命長寿、家運隆昌・事業繁栄
雑感
やや寂れた印象を受けました。
御朱印は書き置きが社務所に置いてありました。




下閉伊郡

荒神社
(こうじんじゃ)
通称:荒神様
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山田町船越17-13
- 2023.08.13
0193-84-2450
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建
1717年6月(享保二年)
御祭神
素戔鳴尊
源武者所閉伊守頼基
御利益 -
雑感 荒神海水浴場の奥に鎮座する神社でした。
境内の清掃が行き届かずやや寂れた印象を受けました。
授与品は宮司宅と案内がありましたが、肝心の宮司宅の案内がありません。笑


小鎚神社
(こづちじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神輿倉 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大槌町上町2-16
2023.08.13
0193-42-3284 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★
創建
829年(天長六年)
御祭神
日本武尊
櫛磐間戸命
豊磐間戸命
稲倉魂命
少名彦名命
素戔鳴命
御利益
火盗除け、病気除、諸難除、開運、縁結び
雑感
社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
残念ながら御朱印は不在で受領出来ませんでした。


大杉神社
(おおすぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 賽銭入 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山田町北浜町9-23
- 2023.08.13
0193-82-5731
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★★
創建 不詳
御祭神 天手力雄命
御利益
 家内安全や進学・受験、金運向上、開運、厄よけ、健康、合格
雑感
社殿も手水舎も復旧されていました。
小規模ですが氏子中の信仰心を強く感じます。




花巻市

花巻神社
(はなまきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP 旧社格
愛宕町384-1
-
公式HP 奉拝
0198-24-1442
2023.08.10
お百度撫石 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★☆
創建 不詳
御祭神
迦具土命
豊受姫命
建速須素男命
御利益
家内安全・疫病退散・五穀成就
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
綺麗な御朱印は直書きで受領出来ました。


成島三熊野神社
(なるしまみくまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP 旧社格
東和町北成島5-1
村社
公式HP 奉拝
0198-42-3921
2023.08.10
泣き相撲土俵 ご神木 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★
創建
802年(延暦21年)
御祭神
伊弉冉命(いざなみのみこと)
事解男命(ことさかおのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)
御利益
武運長久; 勝運; 身体壮健; 五穀豊穣 · 子どもの成長祈願
雑感
泣き相撲で有名な神社ですが神仏混合色の強い印象でした。
やや、境内の案内板が気になりますが、御神木は見事です。
御朱印は直書きで受領出来ました


鳥谷崎神社
(とがやさきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
城内7-28
村社
公式HP 奉拝
0198-23-2030
2023.08.10
境内図 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★☆
創建 不詳
御祭神
豊受姫大神
誉田別大神
豊玉姫大神
天照皇大神
須佐之男大神
大国主大神
御利益
家内安全・商売繁盛・金運・恋愛成就・子宝・安全・夫婦和合
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は社務所にて直書きで受領出来ますが、ややシンプルな印象です。




釜石市

八雲神社
(やぐもじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水櫃 神社庁HP 旧社格
八雲町12-3
村社
公式HP 奉拝
0193-23-6709
- 2023.08.13
社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★☆
創建
1531年(享禄4年)11月8日
御祭神
素戔鳴尊
御利益
厄除、方位除、交通安全、健康、病気平癒等
雑感
やや寂れた印象を受けました。
参道の清掃も行き届かない様です。
御朱印は書き置き対応でした。


尾崎神社
(おざきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 宝剣 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
浜町3-23-27
2023.08.13
0193-22-3095
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★☆
創建
1699年(元禄12年)
御祭神
日本武尊
源頼基
御利益
武芸上達や厄除け
雑感
手水舎の屋根のパンダが印象に残ります。
社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。




久慈市

久慈大神宮
(くじだいじんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
八日町2-73
- 2023.08.11
0194-52-0648
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★☆
創建
1368年(応安2年)
御祭神
天照皇大神
火産霊命
御利益
国家安泰・五穀豊穣・商工業繁栄・ 厄除開運・火難除
雑感
大神宮とは名ばかりの手水も出来ない残念な神社でした。




宮古市

横山八幡宮
(よこやまはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
宮町2丁目5-1
2023.08.12
0193-62-5072
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★
創建
673年(白鳳9年)8月
御祭神
品牟陀和気命(ホンダワケノミコト)
豊受姫命(トヨウケヒメノミコト)
天照皇大神(アマテラススメオオカミ)
御利益
交通安全、旅行安全、厄祓、航海安全、大漁満足、無病息災
雑感
やや寂れた印象を受けました。
参道の清掃が行き届かない様でした。
御朱印は直書きで受領出来ました。




紫波郡

志賀理和気神社
しがりわけじんじゃ)
通称:赤石神社
所在地 拝殿 社号標 手水舎 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
紫波町桜町本町川原3-1
2023.08.10
019-672-2767 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社
延喜式内社
★★★☆
創建
804年(延暦23年)
御祭神
経津主神 (ふつぬしのかみ)
武甕槌神 (たけみかづちのかみ)
大己貴神 (おおなむじのかみ)
少彦名神 (すくなひこなのかみ)
保食神 (うけもちのかみ)
猿田彦神 (さるたひこのかみ)
船霊神 (ふなだまのかみ)
御利益
勝利祈願、国家鎮護、海上守護、交通安全、方災解除、開運招福、
商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、起業成就、病気平癒、無病息災、家運降昌 他
雑感
水害で社殿を移転された為に境内が未整備で鳥居もありませんでした。
御朱印は親切で感じの良い女性神職から直書きで受領出来ました。


志和稲荷神社
(しわいなりじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水社 ご神木 神社庁HP 旧社格
紫波町升沢前平17-1 県社
公式HP 奉拝
019-673-7608 2023.08.10
木槌 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 1057年(天喜5年)
御祭神
・宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ)
・猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
・大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
御利益 五穀豊穣、大漁、交通安全、合格祈願
雑感
規模の大きい別表神社で境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
境内の苔が見事です。
社殿奥のコンコン木槌は良い音が出ますので是非鳴らして下さい。
綺麗な御朱印は直書きで受領出来ました。


志和古稲荷神社
(しわふるいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
紫波町升沢字小森108-1-1 村社
公式HP 奉拝
019-673-7903
2023.08.10
御神木 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★
創建 不詳
御祭神 宇迦御魂命
御利益
家内安全・交通安全・五穀豊穣・商売繁盛・大漁、海上安全・安産祈願
・初宮詣・七五三・合格祈願・厄年祓い・還暦などの歳祝・諸願成就
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていましたが、残念ながら手水舎にはお清め水がありませんでした。
御朱印は不機嫌そうな神職から直書きで受領出来ました。




大船渡市

加茂神社
かもじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神紋 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大船渡町猪頭28-10
- 2023.08.13
0192-26-2653
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建 不詳
御祭神
別雷神(わけいかづちのかみ)
御利益 縁結び・恋愛成就 · 商売繁盛 · 除災厄除 · 芸能上達 · 学業成就
雑感
見晴らしの良い高台に鎮座しています。
社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
残念ながら御朱印は受領出来ませんでした。




北上市

天照御祖神社
(あまてらすみおやじんじゃ)

通称:伊勢神社
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神楽殿 神社庁HP 旧社格
村崎野24-79-3 県社
公式HP 奉拝
0197-66-2244
2023.08.10
境内図 御由緒書 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1679年(延宝7年)
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
御利益
開運招福、厄除け、農業・漁業の守護、産業振興
雑感
境内も社殿も非常に綺麗に整備清掃されていました。
御朱印も感じの良い神職から直書きで受領出来ました。
絵馬のイラストが綺麗です。


諏訪神社
(すわじんじゃ)
通称:お諏訪さん
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神門 神社庁HP 旧社格
諏訪町1-3-9
郷社
公式HP 奉拝
 0197-63-2907
2023.08.10
社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 807年(大同2年)
御祭神
建御名方命
天照皇大神
大山津見命
品蛇和気命
菅原神
保食神
御利益 雨・風の守り神、水の守護神で五穀豊穣の神で生命の根源・生活の源を守る神であり、
家内安全・健康長寿・商工業の繁栄・開運招福
雑感
境内や社殿が非常に綺麗に整備清掃されていました。
特に玉砂利が見事です。
御朱印は感じの良い神職から直書きで受領できました。




陸前高田市

月山神社
(つきやまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神紋 神社庁HP Wikipedia 奉拝
気仙町月山25-25
- 2023.08.14
0192-55-2277
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★☆
創建
1200年(正治2年)
御祭神
月読尊(つきよみのみこと)
御利益
縁結び・恋愛成就 · 商売繁盛 · 除災厄除 · 芸能上達 · 学業成就
雑感
清掃が行き届かない寂れた印象を受けました。
残念ながら社務所不在で御朱印は受領出来ませんでした。





Top