北海道

北海道神宮
(ほっかいどうじんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 授与所 神社庁HP Wikipedia
北海道札幌市
中央区宮ケ丘474
公式HP 旧社格
011-611-0261
官幣大社
新一之宮
穂多木神社 札幌鑛霊社 開拓神社 奉拝 お薦め度
GoogleMap 2017.09.24 ★★★★
境内 衛士詰所 おみくじ箱 北海道神社庁 御朱印
創建
1869年(明治2年)
御祭神
大國魂神 (おおくにたまのかみ)
大那牟遲神 (おおなむちのかみ)
少彦名神 (すくなひこなのかみ)
明治天皇 (めいじてんのう)
御利益
子孫繁栄、安産祈願、縁結び
雑感
蝦夷の国の一ノ宮らしい規模の素晴らしい神社です。
明治天皇が鎮座されて神社から神宮に変わったのをしりました。
境内社も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は開拓神社の物も頂けました。


北海道護国神社
(ほっかいどうごこくじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神門 安全神社 神社庁HP 旧社格
北海道旭川市
花咲町一丁目2282番2
郷社
公式HP 奉拝
0166-51-9191
2020.08.12
園地 社務所 神紋
十六八重菊のうち山桜
御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
1902年(明治35年)
御祭神
北海道・樺太関係の戦没者等の国事殉難者
御利益
開運、厄除け、防災、除災、商売繁盛、長寿
雑感
全国でもトップクラスの規模を誇る護国神社です。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は書き置き対応でした。


虻田神社
(あぶたじんじゃ)
旧称:稲荷神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
北海道虻田郡洞爺湖町
字青葉町54番地
郷社
公式HP 奉拝
01427-6-2088
2020.08.11
狛犬 末社 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建
1804年(文化元年)
御祭神
保食神(うけもちのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
御利益
農業守護・漁業守護・開運招福・災難厄除・航海安全・縁結び・子宝・安産・出世・家内安全
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていて随所に気配りを感じる神社でした。
イケメンの狛犬が印象に残ります。
御朱印も丁重で綺麗でした。


富良野神社
(ふらのじんじゃ)
所在地 拝殿
本殿:神明造
鳥居
(神明鳥居)
手水舎 社務所 神社庁HP 旧社格
北海道富良野市
若松町17番6号
郷社
公式HP 奉拝
0167-22-2731
2020.08.14
狛犬 神紋:巴紋 御朱印帳 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1902年(明治35年)
御祭神
大國魂神(おおくにたまのかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
御利益
縁結び、厄除、八方除、学業成就、商売繁盛
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
手水も出来、御朱印も受領出来ました。
御朱印帳も綺麗です。
筋肉質の立派な狛犬が鎮座しています。


比布神社
(ぴっぷじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 狛犬 神社庁HP 旧社格
北海道上川郡比布町
字比布878番地12号
村社
公式HP 奉拝
0166-85-2028
- 2020.08.12
夫婦道祖神 社務所 御由緒書 神紋:巴紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1899年(明治32年)
御祭神
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
御利益
縁結び、夫婦関係、人間関係
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
夫婦道祖神が鎮座しています。
参道には分厚く玉砂利が敷き詰められていました。
御朱印も受領出来ました。


美瑛神社
(びえいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居(明神鳥居) 手水舎 神社庁HP 旧社格
北海道上川郡
美瑛町東町
4丁目701番地23
村社
公式HP 奉拝
0166-92-1891
- 2020.08.13
社務所 神紋:巴紋 御朱印帳 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1897年(明治30年)
御祭神
天照大神(あまてらすおおかみ)
伊邪奈岐神(いざなぎのかみ)
伊邪奈美神(いざなみのかみ)
家都御子神(けつみこのかみ)
大國主神(おおくにぬしのかみ)
御利益 夫婦和合
雑感
村社らしく規模は大きくありませんが、素晴らしく綺麗に整備清掃されていました。
御朱印も御朱印帳も綺麗でした。


函館乃木神社
(はこだてのぎじんじゃ)
所在地 拝殿
本殿:神明造
鳥居 手水舎 社務所 神紋:四つ目紋 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
北海道函館市
乃木町5番25号
- 2020.08.09
0138-51-4818
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建
1916年(大正5年)
御祭神
乃木希典命(のぎまれすけのみこと)
乃木静子命(のぎしずこのみこと)
御利益
勝負運、仕事運、学業成就
雑感
小規模な神社ですが、驚くほど綺麗に整備清掃されていました。
神紋は乃木家の四つ目紋との事で境内に沢山ありました。
御朱印も受領出来ました。


空知神社
(そらちじんじゃ)
所在地 拝殿
本殿:神明造
鳥居
(神明鳥居)
手水舎 社務所 神紋:巴紋 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
北海道美唄市
西2条南1丁目1番1号
2020.08.14
01266-3-2448
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社 ★★★★
創建 1891年(明治24年)
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
御利益
縁結び、子宝、合格祈願、商売繁盛
雑感
赤銅色の鳥居が印象に残る神社で手水も出来、綺麗な御朱印も受領出来ました。
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の表情が特徴的です。


音更神社
(おとふけじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水櫃 神社庁HP 旧社格
北海道河東郡
音更町元町3番地
村社
公式HP 奉拝
0155-42-2170
2022.08.11
社務所 御由緒書 社紋:菊 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1900年(明治33年)9月
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
御利益
開運招福、家内安全
雑感
村社とは思えないほど社殿も境内も非常に綺麗に整備清掃が行き届いており
手水も出来、御朱印も直書きで受領出来ます。
参道の灯篭は暗くなると電気が点灯して綺麗です。
手水鉢に社が無い事以外は完ぺきといえる神社でした。
参拝は下の駐車場から行くのがお勧めです。


金刀比羅神社
(ことひらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神輿 神社庁HP 旧社格
北海道根室市
琴平町1丁目4番地
県社
公式HP 奉拝
01532-3-4458
2022.08.13
さんま御籤 社務所 社紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 1806年(文化3年)
御祭神
大物主神(おおものぬしのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
御利益
家内安全・子孫長久、漁業、殖産・商業の守護神
雑感
中規模な神社ですが境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
社務所の中のお神輿の無料展示室は必見です。
神職は親切で御朱印は直書きです。
神社として非の打ちどころがありません。


羅臼神社
(らうすじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御神水 神社庁HP 旧社格
北海道目梨郡羅臼町
栄町127番地1
村社
公式HP 奉拝
01538-7-2225
2022.08.13
社務所 御由緒書 社紋:巴紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 安政年間
御祭神
大國主命(おおくにぬしみこと)
崇徳天皇(すとくてんのう)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
羅臼岳山霊(らうすだけさんれい)
御利益
合格祈願、健康長寿、交通安全
雑感
神社としての要件を完ぺきに満たした素晴らしい神社です。
当然、御朱印は直書きです。
境内には御神水が湧いています。


網走三吉神社
(あばしりみよしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 盆栽 神社庁HP 旧社格
北海道網走市
海岸町4番9号
- -
公式HP 奉拝
0152-43-2477
- 2022.08.14
授与所 御由緒書 社紋:菊紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1898年(明治31年)
御祭神
三吉霊神
大国主神
事代主神
天照大神
天御中主神
龍王神
御利益
合格祈願/金運/商売繁盛/健康長寿/病気平癒
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
庭にある盆栽が見事でした。
手水も柄杓で出来、御朱印も直書きで受領できるので
神社としての要件は全て満たしていました。


北見神社
(きたみじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 風鈴 神社庁HP 旧社格
北海道北見市
北2条東6丁目11番地
郷社
公式HP 奉拝
0157-23-4405
2022.08.14
玉葱御籤 社務所
御由緒書
神紋:菊紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1897年(明治30年)6月
御祭神
天照大神(あまてらすおおかみ)
豊宇気毘賣神(とようけひめのかみ)
住吉大神(すみよしのおおかみ)
御利益
所願成就、五穀豊穣、商売繁盛、開運出世、厄除、芸能上達、農業振興、航海安全、水難守護 他
雑感
中規模な神社ですが境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
手水も出来、御朱印も直書き対応でした。
お御籤は北見名産の玉ねぎのデザインでした。




東北



青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県



青森県

高山稲荷神社
(たかやまじなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 命婦社 本殿 神社庁HP 旧社格
青森県つがる市
牛潟町鷲野沢147-2
- -
公式HP 奉拝
0173-56-2015
- 2017.08.13
三王神社 龍神宮 奉納鳥居 境内図 授与所  御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 不詳
御祭神
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
佐田彦命(さたひこのみこと)
大宮賣命(おおみやひめのみこと)
御利益
五穀豊穣、海上安全、商売繁盛
雑感 かなり辺鄙な場所に鎮座し情報も少ない神社でありながら驚くほど規模が大きく感じました。
奉納鳥居も多く、崇敬者が多数居ると思われます。


岩木山神社
(いわきやまじんじゃ)
別称:お岩木さま
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP 旧社格
青森県弘前市
百沢寺沢27
- 国幣小社
津軽国一之宮
公式HP 奉拝
0172-83-2135
- 2017.08.12
本殿 白雲大龍神 授与所 境内図  御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
780年(宝亀11年)
御祭神
顕国魂神(うつしくにたまのかみ)-大国主神
多都比姫神(たつびひめのかみ)-宗像三女神の湍津姫神[3]
宇賀能売神(うかのめのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)
御利益 金運 良縁
雑感 社格に相応しい規模で、本殿の彩色が美しい神社です。
珍しい手水舎が印象に残ります。
正式な呼び名は「いわきやまじんじゃ」で「いわきさんじんじゃ」ではないそうです。


善知鳥神社
(うとうじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 神社庁HP 旧社格
青森県青森市
安方2丁目2−7−18
-
県社
公式HP 奉拝
017-722-4843
2017.08.11
龍神之水 御由緒書 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 不詳
御祭神
市杵嶋姫神(いちきしまひめのかみ)
多紀理姫神(たきりひめのかみ)
多岐都姫神(たぎつひめのかみ)
三柱の女神で、宗像三女神(むなかたさんじょじん)
御利益
家内安全、交通安全、漁業守護、商売繁盛、国家鎮護、方位除け等
雑感 境内の清掃も行き届き、社殿の整備も良くされていました。
御朱印も丁寧で綺麗です。
鳥の名前が神社の名称の由来ですが、どうしても覚えられませんでした。


八甲田神社
(はっこうだじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 青石祭具収蔵館 神社庁HP 旧社格
青森県青森市
幸畑字阿部野163-79
- -
公式HP 奉拝
017-738-3033
2017.08.11
社務所 木花咲耶姫大神像 創立者小笠原壽久像 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1943年(昭和18年)
御祭神
天津御祖大神(あまつみおやのおおかみ)
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)
天照大御神
月夜見大神
大地主大神
大山祇大神
北畠顕信命
北畠守親命
美穂屋姫大神(みおやひめのおおかみ)
ほか
御利益
病気平癒 心身健全 除災招福 夫婦和合 心願成就 開運
雑感 昭和に再建された神社で本殿がとても綺麗です。
特別に拝観させて頂いた青森ヒバの木花咲耶姫大神像からのオーラがとても強いのに驚きました。




秋田県

御座石神社
(ございしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 祈祷所 神社庁HP 旧社格
秋田県仙北市
西木町桧木内字相内潟1
御座石神社 鳥居 御座石神社 鳥居 -
公式HP 奉拝
0187-48-2630 - 2014.08.12
2016.08.10
授与所 たつ子姫像 七種木 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap 御座石神社 たつこ姫 御座石神社 七種木 御座石神社 御由緒 - ★★★★
創建 不詳
御祭神
龍湖姫神(たつこひめのかみ)
御利益
美貌成就・不老長寿
雑感 田沢湖畔に鎮座する神社。たつ子姫の美の女神で有名な様です。


三皇熊野神社本宮
(さんこうくまのじんじゃほんぐう)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 社務所 神紋:三輪 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
秋田県秋田市
牛島西3丁目10-11
- 2020.07.23
018-863-9463 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★★
創建 不詳
御祭神
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)
須佐之男大神(すさのをのおおかみ)
八幡大神(はちまんおおかみ)
御利益 厄除開運 八方除 縁結び 安産
雑感
元は三皇神社と呼ばれていましたが、近くの熊野神社との統合で現在の名称になったとの事です。
社殿や境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印も受領出来ます。


三皇熊野神社里宮
(さんこうくまのじんじゃほんぐう)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 社務所 神紋:三輪 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
秋田県秋田市
牛島東2丁目2-36
- 2020.07.23
018-863-9463 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★★
創建 不詳
御祭神
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)
須佐之男大神(すさのをのおおかみ)
八幡大神(はちまんおおかみ)
御利益 厄除開運 八方除 縁結び 安産
雑感
小規模ですが社殿や境内は綺麗に整備清掃されていました。
元は熊野神社でしたが、三皇神社との統合で今の名称になったとの事です。
御朱印は丁重で綺麗です。
神職が親切です。


大平山三吉神社
(たいへいざんみよしじんじゃ)
愛称:
【みよしさん】【さんきちさん】
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 授与所 神社庁HP 旧社格
秋田県秋田市
広面字赤沼3-2
県社
公式HP 奉拝
018-834-3443
2020.07.23
奥宮遙拝所 御由緒書 神紋:三吉紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
673年(白鳳2年)
御祭神
大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
三吉霊神(みよしのおおかみ)
御利益
勝利成功・事業繁栄
雑感
境内や社殿は社格に相応しく整備清掃されていました。
御朱印も社殿横の授与所で受理できます。
神紋が珍しい形です。


日吉神社
(ひよしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(山王鳥居)
手水舎 新屋町案内俯瞰図 神社庁HP 旧社格
秋田県秋田市
新屋日吉町10-67
県社
公式HP 奉拝
018-828-3033
2020.07.24
授与所 御由緒書 神紋:巴紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 不詳
御祭神
大山咋神 (おおやまくいのかみ)
大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
少名彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
等十七柱
御利益
商売繁盛 学業成就 縁結び 交通安全 家内安全 厄除け 安産祈願 健康長寿 合格祈願
雑感
中規模の神社ですが、綺麗に整備清掃されていました。
立派な山王鳥居があります。
御朱印も受領出来ます。


唐松神社
(からまつじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛犬 神社庁HP 旧社格
秋田県仙北市
協和境字下台94
郷社
公式HP 奉拝
018-892-3002
- 2020.07.24
相撲場 唐松山天日宮 神紋:三葉柏 社務所 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
982年(天元5年)
御祭神
軻遇突命(かぐつちのみこと)
息気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
豊宇気姫命(とようけひめのみこと)
高皇魂命(たかみむすびのみこと)
神皇魂命(かみむすびのみこと) 
御利益 子宝、安産、縁結び
雑感
唐松神社よりも摂社の唐松山天日宮の方がインパクトを感じました。
社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
残念ながら御朱印対応は終了されたとの事です。


真山神社
(しんざんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 随神 狛犬 神社庁HP 旧社格
秋田県男鹿市
北浦真山字水喰沢97
県社
公式HP 奉拝
0185-33-3033
2020.07.23
授与所 神酒 なまはげ面 御由緒書 神紋: Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★☆
創建 景行天皇の頃
御祭神
天津彦火瓊瓊杵命(あまつひこほににぎのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
御利益 縁結び
雑感
巫女さんがとても感じの良い神社でした。
境内や社殿の整備清掃が行き届いており社務所周辺の紫陽花や紅葉が綺麗でした。
神社でしか買えないお神酒もあります。




岩手県

盛岡八幡宮
(もりおかはちまんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP 旧社格
岩手県盛岡市
八幡町13-1
県社
公式HP 奉拝
019-652-5211
2016.08.10
参道石畳奉納 盛岡天神社 八幡宮 ひょうたん絵馬 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
1062年(康平5年)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと 応神天皇、八幡神)
御利益
厄払、交通安全、縁結び、五穀豊穣、商売繁盛、学問成就
雑感 旧県社とは思えない広大な敷地と規模を誇る神社です。
境内も綺麗に整備・清掃されており神域に相応しい印象を受けました。


志和稲荷神社
(しわいなりじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水社 ご神木 神社庁HP 旧社格
岩手県紫波郡紫波町
升沢前平17-1
県社
公式HP 奉拝
019-673-7608 2023.08.10
木槌 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 1057年(天喜5年)
御祭神
・宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ)
・猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
・大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
御利益 五穀豊穣、大漁、交通安全、合格祈願
雑感
規模の大きい別表神社で境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
境内の苔が見事です。
社殿奥のコンコン木槌は良い音が出ますので是非鳴らして下さい。
綺麗な御朱印は直書きで受領出来ました。


天照御祖神社
(あまてらすみおやじんじゃ)

通称:伊勢神社
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神楽殿 神社庁HP 旧社格
岩手県北上市
村崎野24-79-3
県社
公式HP 奉拝
0197-66-2244
2023.08.10
境内図 御由緒書 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 1679年(延宝7年)
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
御利益
開運招福、厄除け、農業・漁業の守護、産業振興
雑感
境内も社殿も非常に綺麗に整備清掃されていました。
御朱印も感じの良い神職から直書きで受領出来ました。
絵馬のイラストが綺麗です。


諏訪神社
(すわじんじゃ)
通称:お諏訪さん
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神門 神社庁HP 旧社格
岩手県北上市
諏訪町1-3-9
郷社
公式HP 奉拝
 0197-63-2907
2023.08.10
社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 807年(大同2年)
御祭神
建御名方命
天照皇大神
大山津見命
品蛇和気命
菅原神
保食神
御利益 雨・風の守り神、水の守護神で五穀豊穣の神で生命の根源・生活の源を守る神であり、
家内安全・健康長寿・商工業の繁栄・開運招福
雑感
境内や社殿が非常に綺麗に整備清掃されていました。
特に玉砂利が見事です。
御朱印は感じの良い神職から直書きで受領できました。




山形県

山形県護国神社
(やまがたけんごこくじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山形県山形市
薬師町2丁目8-75
2016.08.13
023-631-5086
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
内務大臣指定
護国神社
★★★★
創建 1869年(明治2年)
御祭神 護国の英霊
天照坐皇大御神
御利益
家内安全・厄除・合格・商売繁盛
雑感 護国神社らしく境内や社殿が非常に綺麗に整備されていました。
御朱印も丁重です。


月山神社本宮
(がっさんじんじゃほんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 真名井神社 参道 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山形県西村山郡
西川町月山沢
2016.08.12
090-8921-9151
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
官幣大社
延喜式内社
(名神大社)
★★★★
創建
593年(推古天皇元年)
御祭神 月讀命(つきよみのみこと)
御利益 ストレス解消 心の癒し 生命力アップ
雑感 月山の8合目の駐車場より2時間程度の登山が必要なので、それなりの準備が必要でした。
2000メートル級の山頂に鎮座していますが、多くの参拝者でにぎわっていました。
なお、境内では写真撮影は禁止されています。


出羽神社
(でわじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP
山形県鶴岡市
羽黒町手向字羽黒山33
公式HP
授与所 鐘楼 社務所 天宥社 末社 Wikipedia
旧社格
国幣小社
延喜式内社
0235-62-2355 蜂子社 厳島神社 東照社 奉拝
2016.08.13
お薦め度
★★★★☆
GoogleMap 参道 五重塔 御由緒書 御朱印
創建
593年(推古天皇元年)
御祭神
伊デ波神(いではのかみ)
稲倉玉命(うかのみたまのみこと)
御利益 -
雑感 車で直接行けますが、あえて二千数段の石段を登って参拝しました。
とても良く整備・清掃されている社格に相応しい規模の神社でした。
御朱印も摂社を含めて4カ所分を頂けます。


湯殿山神社本宮
(ゆどのやまじんじゃほんぐう)
別表神社
所在地 参道入口 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
山形県鶴岡市
田麦俣六十里山7
- 国幣小社
公式HP 奉拝
0235-62-2355
2016.08.13
御由緒書 湯殿山参籠所 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 593年(推古天皇元年)
御祭神
大山祇神(おおやまづみのかみ)
大己貴命(おほなむちのみこと)
少彦名命 (すくなひこなのみこと)
御利益
五穀豊穣・厄除け・家内安全・祖霊安鎮・天下泰平
雑感 撮影厳禁の神秘的な神社です。
本殿も社殿も無く、裸足での参拝となります。


熊野神社
(くまのじんじゃ)
通称:熊野大社
(くまのたいしゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 参道 神楽殿 神社庁HP 旧社格
山形県南陽市
宮内3476-1
県社
公式HP 奉拝
0238-47-7777
2016.08.14
授与所 鐘楼 本殿 皇太神社 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 不詳
御祭神
伊弉冉命(いざなみのみこと)
伊弉諾命(いざなぎのみこと)
素盞嗚命(すさのおのみこと)
御利益 金運 縁結び
雑感 参拝者も多く旧県社とは思えない規模の神社でした。
本殿裏のうさぎ探しに多くの参拝客が挑戦しているのが印象に残りました。
御朱印は境内の授与所にて受領しました。


寒河江八幡宮
(さがえはちまんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
山形県寒河江市
八幡町5-70
県社
公式HP 奉拝
0237-86-6258 2020.07.26
御神輿 社務所 社紋:巴紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
1093年(寛治7年)
御祭神
品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
大山祇神/大山積神(おおやまつみ)
御利益
出世開運、武運長久、金運上昇、子授け、安産祈願
雑感
全てが非常に綺麗に整備清掃されていました。
神輿殿には大きく立派な神輿が保管されています。
車で行くと裏参道からになります。
御朱印は見開きで受領すると折り目に巴紋の社紋を押して貰えます。




宮城県

鹽竈神社
(しおがまじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 本殿 鳥居 御由緒書 神社庁HP Wikipedia
宮城県塩竃市
一森山1-1
塩竃神社 拝殿 塩竃神社 本殿 塩竃神社 鳥居 塩竃神社 鳥居 塩竃神社 御由緒
022-367-1611
手水舎 社務所 神門 桜門 公式HP 旧社格
GoogleMap 塩竃神社 手水舎 塩竃神社 手水舎 塩竃神社 社務所 塩竃神社 随神門 塩竃神社 桜門
国幣中社
陸奥国一宮
延喜式内社
名神大社
境内 撫牛 御朱印 お薦め度 奉拝
塩竃神社 塩竃神社 塩竃神社 塩竃神社 御朱印 - ★★★★ 2015.04.27
創建 不詳
御祭神
塩土老翁神(しおつちおじのかみ)
武甕槌神
(たけみかづちのかみ)
経津主神
御利益 事業運、勝負運、縁結び、子宝
雑感 陸奥国一之宮にふさわしい規模の神社です。
同じ敷地に鎮座する志波彦神社ともに綺麗に整備されており特に庭園が綺麗でした。

御朱印は社務所にて受領出来ました。


金蛇水神社
(かなへびすいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
宮城県岩沼市
三色吉字水神7
金蛇水神社 拝殿 金蛇水神社 鳥居 金蛇水神社 手水舎 金蛇水神社 2015.04.27
0223-22-2672
社務所 御朱印帳 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 金蛇水神社 社務所 金蛇水神社 社務所 金蛇水神社 御朱印帳 金蛇水神社 御朱印 村社 ★★★★
創建 不詳
御祭神
金蛇大神(水速女命)(かなへびのおおかみ みずはのめ)
御利益
金運円満や商売繁盛など財力向上
雑感 通りすがりに立ち寄った神社ですが、村社とは思えない程、綺麗に整備されていました。
蛇を沢山祀っています。
御朱印帳と御朱印が綺麗です。


仙台東照宮
(せんだいとうしょうぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
宮城県仙台市
青葉区東照宮1-6-1
2022.08.16
022-234-3247
さるすべり 社務所 御由緒書 神紋:葵紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 県社 ★★★★
創建 1654年(承応3年)
御祭神
東照大権現(徳川家康)
御利益
開運厄除・家内安全・学業成就・商売繁盛・必勝祈願
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
随神門や本殿が見事です。
御朱印も直書きで受領出来ました。




福島県

霊山神社
(りょうぜんじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県伊達市
霊山町大石字古屋舘1
霊山神社 拝殿 霊山神社 鳥居 霊山神社 手水舎 霊山神社 随神門 2015.04.27
024-587-1326
境内 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 霊山神社 霊山神社 社務所 霊山神社 御由緒 霊山神社 御朱印 - 別格官弊社 ★★★★
創建 1881年(明治14年)
御祭神
北畠顯家公
北畠親房公
北畠顯信公
北畠守親公
御利益
開運、強運、家運隆盛、武運長久、勝負運、厄除け
雑感 別格官弊社に相応しい規模の神社です。境内も綺麗に整備されていました。
地元で「れいざんじんじゃ」と呼ぶと怒られるらしいです。笑
御朱印は社務所にて受領しました。


鹿嶋神社
(かしまじんじゃ)
通称:白河鹿嶋神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県白河市
大鹿島8
- - 2018.09.16
0248-23-3079
随神門 神橋 本殿 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★★
創建 宝亀年間(770~780年)
御祭神 武甕槌命(たけみかづちのみこと)
御利益 開運、安産、勝負運
雑感
境内は綺麗に整備、清掃されています。
境内に敷き詰められた玉砂利が地元の氏子中の高い意識を感じました。
神橋に土嚢を積んで安全性を確保している心配りが素晴らしく感じます。
手水社の石桶が二段なっていました。
境内にある沢山の提灯が強く印象に残ります。


蠶養國神社
(こがいくにじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県会津若松市
蚕養町2番1号
- 2020.07.27
0242-37-3166 授与所 御由緒書 神紋:葵紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
延喜式内社
★★★★
創建
811年(弘仁2年)
御祭神
保食大神(うけもちのおおかみ)
稚産霊大神(わくむすびのおおかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
御利益
養蚕守護、農、工、商、諸業繁栄、交通安全
雑感
落ち着いた雰囲気の神社で境内も社殿も綺麗に清掃整備されていました。
御朱印も受領出来ます。


新宮熊野神社
(しんぐうくまのじんじゃ)
所在地 拝殿
(長床)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 本殿 宝物館 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県喜多方市
慶徳町新宮字熊野2258
- 2020.07.27
0241-23-0775
菩薩像 授与所 御由緒書 神紋:ヤタガラス 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
県社
★★★★
創建
1055年(天喜3年)
御祭神
熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)
※[同義]伊弉諾尊/伊邪那岐命(いざなぎ)
※[同一]薬師如来
熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
御利益
子孫繁栄、殖産振興、良縁祈願、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、厄除、除災招福、家内安全、健康長寿、交通安全、旅行安全
雑感
参拝するには300円が必要ですが、神社の維持管理の為なので仕方ないと思いました。
神社の規模としては有り得ない程立派な拝殿(長床)が印象的でした。
宝物殿の菩薩像は必見です。
銀杏の木が色付く季節に再度参拝したいと思いました。


高司神社
(たかつかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 参道 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県郡山市
熱海町高玉字南田仲35-1
- - 2021.10.31
024-984-3316
神楽殿 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
-
★★★★
創建
天文年間(1532〜1555年)頃
御祭神
高皇産霊神(タカミムスビの神)
神産巣日神(カミムスビの神)
御利益
縁結び・恋愛成就学問の神様・合格祈願・金運・商売繁盛・健康長寿
病気平癒・安産祈願・子宝・厄除け・交通安全・家内安全・五穀豊穣
雑感
小規模な神社ですが神職が親切なので気持ち良い参拝できました。
御朱印も丁寧で綺麗です。
境内の風車が印象的です。


二本松神社
(にほんまつじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県二本松市
本町1-61
- 2021.10.31
0243-22-1066
神楽殿 社務所 御由緒書 神紋:違い棒・巴紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
★★★★
創建 久安年間 (1145〜51年)
御祭神
伊邪那美命(いざなみのみこと)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
事解之男命(ことさかのおのみこと)
御利益
勝負、安産、なりわい繁昌、健康、病気快復、学問
雑感
境内は綺麗に清掃されており紅葉が印象的でした。
手水社の石盤の花が綺麗なので多くのカメラマンが撮影していました。
社紋の違い棒が珍しい形です。
御朱印は直書きです。


温泉神社
(おんせんじんじゃ)
別称:佐波古神社
所在地 拝殿 鳥居(神明鳥居) 手水舎 神楽殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県いわき市
常磐湯本町三函322
- 2022.03.07
 0246-42-2007
本殿 温泉手水 社務所 神紋:三つ巴 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
県社
延喜式内社
★★★★
創建 673年(白鳳2年)
御祭神
大己貴命
少彦名命
御利益 開運湧福
雑感
温泉街の高台に鎮座する神社です。
境内は綺麗に整備清掃されていました。
境内には源泉掛け流しの手水が出来ます。
御朱印は直書きでした


鏡石鹿島神社
(かがみいしかしまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 参集殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県岩瀬郡
鏡石町鹿島379
- - 2022.03.06
0248-62-1670
参集殿 社務所 神紋:三つ巴 疫病退散札 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
村社
★★★★
創建
1571年(元亀2年)
御祭神 武甕槌命(たけみかづちのみこと)
御利益
開運・安産・勝負・方位除
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで丁寧です。
参集殿に飾ってある版画が見事でした。


神炊館神社
(おたきやじんじゃ)
通称:お諏訪さま
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 社務所 授与所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
福島県須賀川市
諏訪町45-1
- - 2022.03.06
0248-73-2877 お守り 御由緒書 神紋:稲紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
-
★★★★
創建 1445年
御祭神
建美依米命(たけみよりめのみこと)
御利益 厄災消除、病気平癒、家内安全、交通安全、海上安全、安産守護
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
須賀川は特撮の父と呼ばれる円谷英二の生誕地なので関連したウルトラマン守り等がありました。
御朱印も直書きで2種類ありとても綺麗でした






Top