関東


東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 栃木県 茨城県 群馬県



東京都

明治神宮
(めいじじんぐう)
別表神社
勅祭社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia
東京都渋谷区
代々木神園町1-1
明治神宮 拝殿 明治神宮 鳥居 明治神宮 鳥居 明治神宮 手水舎 明治神宮 御朱印
公式HP 旧社格
03-3379-5511 官幣大社
境内 奉納酒(日本酒) 奉納酒(ワイン) 奉拝 お薦め度
GoogleMap 明治神宮 明治神宮 明治神宮 明治神宮 明治神宮 2015.0125 ★★★★★
西門 東門 -
明治神宮 西門 鳥居 明治神宮 西門 手水舎 明治神宮 東門 鳥居 明治神宮 東門 手水舎
創建
1920年(大正9年)
御祭神
明治天皇(めいじてんのう)
昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)
御利益
家内安全、商売繁盛、厄除け
雑感 関東で最も規模が大きく整備された神社です。原宿駅から拝殿までの長い参道が素晴らしく綺麗です。
人工の鎮守の森を含めて全ての面で完璧と言えます。
明治天皇がいかに当時の国民に崇拝されていたのが肌で感じられます。


金王八幡宮
(かなおうはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia
東京都渋谷区
渋谷3-5-12
03-3407-1811 公式HP 旧社格
GoogleMap -
玉造稲荷神社
&神楽殿
御由緒書 金王桜 御神輿 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.02.11 ★★★★
創建
1092年(寛治6年)
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
御利益 交通安全 子授け 出世
雑感 都心の神社とは思えない静寂に包まれた神社でした。
社殿も境内も綺麗に整備・清掃されており聖域に相応しい印象を受けました。


東郷神社
(とうごうじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 海の宮 神社庁HP Wikipedia
東京都渋谷区
神宮前1-5-3
03-3403-3591
公式HP 旧社格
GoogleMap 府社
授与所 神池 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.02.11 ★★★★
創建
1940年(昭和15年)
御祭神
東郷平八郎命(とうごうへいはちろう)
御利益
必勝祈願、家内安全 、商売繁昌 、交通安全 、病気平癒
初宮詣 、安産祈願 、心願成就 、合格祈願 、社運隆昌
雑感 境内や社殿の整備・清掃が非常に行き届いていて、
特に境内の玉石が綺麗に敷き詰められているのが印象に残ります。


花園神社
(はなぞのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 宝物殿 神社庁HP Wikipedia
東京都新宿区
新宿5-17-3
03-3209-5265
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
納大明神 神楽殿 鳥居 境内 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.02.11 ★★★★
創建 不詳
御祭神
食稲魂神(うかのみたまのかみ)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
御利益
開運出世、財福招来、夫婦和合・子授け・縁結び・恋愛成就
雑感 日本有数の繁華街に鎮座する神社ですが、境内に入ると都会の喧噪と隔絶した世界になります。
都心の神社としては規模も大きく、境内も綺麗に整備・清掃されています。


日枝神社
(ひえじんじゃ)
別称:山王日枝神社
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia
東京都千代田区
永田町2-10-5
日枝神社 拝殿 日枝神社 鳥居 日枝神社 手水舎 日枝神社 随神門
03-3591-2471 公式HP 旧社格
GoogleMap 官幣大社
御由緒書 社務所 御朱印帳 御朱印 奉拝 お薦め度
日枝神社 御由緒書 日枝神社 社務所 日枝神社 御朱印帳 日枝神社 御朱印 2015.0125 ★★★★
創建 不詳
御祭神 大山咋神(おおやまくいのかみ)
御利益
縁結び・子授け
雑感 官幣大社に相応しい綺麗に整備された印象の神社です。
都会の真ん中とは思えない静けさを感じられます。

靖国神社
(やすくにじんじゃ)

勅祭社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 零戦 御朱印 神社庁HP Wikipedia
東京都千代田区
九段北3-1-1
靖国神社 拝殿 靖国神社 鳥居 靖国神社 手水舎 靖国神社 随神門 靖国神社 零戦 靖国神社 御朱印 -
03-3261-8326 公式HP 旧社格
GoogleMap 別格官幣社
境内 大村益次郎像 野砲 奉拝 お薦め度
靖国神社 靖国神社 靖国神社 靖国神社 大山益次郎 靖国神社 - 2015.0125 ★★★★
創建
1869年(明治2年)
御祭神
護国の英霊 246万6千余柱
御利益 -
雑感 政治的な事は抜きにしても一度はお参りしたい神社です。
護国神社の総本山らしい規模を誇ります。
ただ、聖域としては観光地化されているのが残念でした。


根津神社
(ねづじんじゃ)
旧称:根津権現
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP Wikipedia
東京都文京区
根津1丁目28-9
公式HP 旧社格
03-3822-0753 府社
神楽殿 神門 本殿 乙女稲荷神社 奉拝 お薦め度
GoogleMap 2017.06.05 ★★★★☆
乙女稲荷神社 授与所 御朱印
創建 不詳
御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)
大山咋命(おおやまくいのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
御利益
縁結び、商売繁盛、厄除、合格祈願
雑感 都心とは思えない広大な境内で全ての社殿が見事に整備・清掃されていました。
摂社の乙女稲荷神社も静謐な印象を受けました。
海外からの観光客が多く来ていますが、神域としての神秘性は失われていません。


上野東照宮
(うえのとうしょうぐう)
通称:上野権現様
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
東京都台東区
上野公園9-88
03-3822-3455
公式HP 旧社格
GoogleMap 府社
本殿 御由緒書 栄誉権現社 灯籠 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.11 ★★★★
創建
1627年(寛永4年)
御祭神
徳川家康公(とくがわいえやすこう)
徳川吉宗公(とくがわよしむねこう)
徳川慶喜公(とくがわよしのぶこう)
御利益
学業成就・合格祈願
雑感 拝殿も本殿も金色の彩色が見事な神社です。
多くの外国人観光客が訪れていましたが、神域としての威厳は保たれていました。
本殿の拝観は有料(500円)ですが一見の価値があります。


井草八幡宮
(いぐさはちまんぐう)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 Wikipedia
東京都杉並区
善福寺1-33-1
井草八幡宮 拝殿 井草八幡宮 鳥居 井草八幡宮 鳥居 井草八幡宮 鳥居 井草八幡宮 鳥居
旧社格
03-3399-8133 郷社
手水舎 随神門 御神木 神社庁HP 奉拝
GoogleMap 井草八幡宮 手水舎 井草八幡宮 桜門 井草八幡宮 ご神木 井草八幡宮 ご神木 2015.04.20
社務所 神門 御由緒書 御朱印 公式HP お薦め度
井草八幡宮 社務所 井草八幡宮 随神門 井草八幡宮 御由緒書 井草八幡宮 御朱印 ★★★★
創建
平安時代末期
御祭神
八幡大神(応神天皇)
御利益
出世開運、武運長久
雑感 旧郷社とは思えない素晴らしく整備された神社です。
玉砂利が綺麗に敷き詰めされていました。


羽田神社
(はねだじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神楽殿・御輿庫 神社庁HP Wikipedia
東京都大田区
本羽田3丁目9-12
-
03-3741-0023
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
御輿庫 本殿 羽田富士塚 御朱印帳 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.10.24 ★★★★
創建 不詳
御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
御利益
運行安全・航空安全祈願・病気平癒
雑感 境内は広くはありませんが、綺麗に清掃・整備されていました。
御朱印帳に特徴があり人気です。
航空関係のお参りが多いと言われています。
ホームページのオープニングは必見です。


浅間神社
(せんげんじんじゃ)
通称:多摩川浅間神社
(たまがわせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 展望台 神社庁HP Wikipedia
東京都大田区
田園調布1丁目55
03-3721-4050
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
展望台案内板 白糸の滝 御朱印 奉拝 お薦め度
2018.10.07 ★★★★
創建
鎌倉時代文治年間
御祭神
木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)
御利益
安産祈願、子育大願、容姿端麗、火防守護 他
雑感
ゴジラファンの聖地?
シンゴジラのロケ地になった神社ですが、境内にはそれらしい案内が無いのが清い感じです。
境内は綺麗に整備、清掃されています。
駐車場は広くはありませんが10台以上は駐車できます。
御朱印は綺麗で丁重です。


松陰神社
(しょういんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 松陰先生像 神社庁HP Wikipedia
東京都世田谷区
若林4丁目35-1
03-3421-4834
公式HP 旧社格
GoogleMap 府社
駐車場案内 授与所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2019.07.29 ★★★★
創建 1882年(明治15年)
御祭神
吉田寅次郎藤原矩方命(よしだとらじろう ふじわらのりかたのみこと)
御利益
学力上昇、合格祈願、学術成就
雑感
境内や社殿が綺麗に整備清掃されている印象で、平日でも多くの参拝者が訪れています。
近代的な駐車場も完備しています。
御朱印も丁重で綺麗です。


大國魂神社
(おおくにたまじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東京都府中市
宮町3-1
大國魂神社 拝殿 大國魂神社 鳥居 大國魂神社 手水舎 大國魂神社 随神門 大國魂神社 随神門 2015.03.23
042-362-2130 境内 土俵 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 大國魂神社 大國魂神社 大國魂神社 大國魂神社 御朱印 - 官幣小社
武蔵国総社
延喜式内社
★★★★
創建
111年(景行天皇41年)
御祭神
大國魂大神 (おおくにたまのおおかみ)
御霊大神 (ごりょうおおかみ)
国内諸神
御利益
縁結び・福の神・厄除け
雑感 官幣小社に相応しい規模で良く掃除が行き届いており、とても綺麗に整備されていました。
特に境内の鼓楼が印象的です。


田無神社
(たなしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 御神木 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東京都西東京市
田無町3丁目7
2018.10.07
042-461-4442
おみくじ売場 撫龍 神輿 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★★
創建 1288年 – 1293年(正応年間)
御祭神
大国主命(おおくに ぬし の みこと)
尉殿大権現(じょうどのだいごんげん) – 金龍神
五龍神(金龍神、青龍神、赤龍神、白龍神、黒龍神)
須佐之男命(すさのお の みこと)
猿田彦命(さるたひこ の みこと)
八街比古命(やちまたひこ の みこと) – 八衢比古
八街比売命(やちまたひめ の みこと) – 八衢比賣
日本武尊命(やまとたける の みこと)
大鳥大神(おおとり の おおかみ)
応神天皇(おうじんてんのう)
御利益 金運、良縁結び、家庭円満、恋愛運
雑感
境内は広くはありませんが見所が沢山あります。
10月の参拝ですが銀杏の匂いが充満していました。
境内は綺麗に掃き清められていますので、気持ち良く参拝できました。
御朱印も丁重で綺麗です。
駐車場もあります。


谷保天満宮
(やぼてんまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東京都国立市
谷保5209
2019.03.18
042-576-5123
御由緒書 門前地図 門前蕎麦 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 延喜式内社
府社
★★★★
創建
903年(延喜3年)
御祭神
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
菅原道武公(すがわらみちたけこう)
御利益
学業成就、交通安全
雑感 境内は綺麗に整備清掃されていますが、手水社が仮テントでした。
御朱印は丁重で綺麗です。
御朱印を見せると特典のある飲食店を紹介して貰えます。



布多天神社
(ふだてんじんじゃ)
別名:五宿天神
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東京都調布市
調布ケ丘1丁目8-1
2019.04.15
042-489-0022 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★★
創建
不詳
御祭神
少彦名命(すくなひこなのみこと)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
御利益
虫封じ、病気平癒、健康祈願、商売繁盛
雑感 境内は綺麗に整備清掃されています。
調布駅に近い立地ですが広くて落ちた雰囲気です。
綺麗な御朱印が直書で受領出来ます。




埼玉県

氷川神社
(ひかわじんじゃ)
別表神社
勅祭社
所在地 拝殿
(本殿:流造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
埼玉県さいたま市
大宮区高鼻町1-407
氷川神社 鳥居 氷川神社 手水舎 2015.01.19
2018.12.24
048-641-0137 随神門 社務所 御朱印
(神紋:八雲)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 氷川神社 随神門 氷川神社 社務所 氷川神社 御朱印
官幣大社
武蔵国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★☆
創建 紀元前473年(孝昭天皇3年)
御祭神
須佐之男命 (すさのおのみこと)
稲田姫命 (いなだひめのみこと)
大己貴命 (おおなむちのみこと)
御利益 商売繁盛 縁結び 安産
雑感 流石に官幣大社で武蔵の国一之宮で規模大きくも整備も行き届いていました。
観光地化されていないので境内はとても落ち着いた印象です。


久伊豆神社
(ひさいずじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
埼玉県越谷市
越ヶ谷1700
越谷 久伊豆神社 拝殿 越谷 久伊豆神社 鳥居 越谷 久伊豆神社 手水舎 越谷 久伊豆神社 社務所 越谷 久伊豆神社 御由緒書 2015.05.25
048-962-7136 南洋神社・遙拝殿 境内案内板 御神水 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 南洋神社 南洋神社 越谷 久伊豆神社  越谷 久伊豆神社 ご神木 越谷 久伊豆神社 御朱印 郷社 ★★★★
創建 平安時代中期
御祭神
大国主命(おおくにぬしのみこと)
事代主命(ことしのぬしのみこと)
御利益 縁結び・安産・子育て
雑感 郷社としてはかなりの規模の神社で長い参道も社殿も非常に綺麗に整備・清掃されていました。
緑が多く聖域として素晴らしい神社でした。
南洋神社の遙拝殿が印象的でした。


氷川神社
(ひかわじんじゃ)
別称:鎮守氷川神社
(ちんじゅひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
埼玉県川口市
青木5丁目18-48
2015.04.06
048-252-5483
社務所 御神木 撫で犬 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建
1394年~1427年(応永年間)
御祭神
素盞嗚命(すさのおのみこと)
櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
御利益
家内安全 交通安全 安産 開運厄除 方位除 縁結び 火防 社運隆昌
雑感 良い匂いのする抱きつける大欅が見事です。境内も良く整備されていて御朱印も力強く特徴的です。


瀧宮神社
(たきのみやじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御神木 神社庁HP Wikipedia 奉拝
埼玉県深谷市
西島5丁目6-1
- 2015.09.06
048-571-0741
八坂神社 社務所 明神池 神楽殿 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建 不詳
御祭神
天照大神(あまてらすおおかみ)
豊受大神(とようけおおかみ)
彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)
御利益
方災除 事業安全 事業発展 家内安全 身体健康
雑感 深谷駅前に鎮座する神社で市街地とは思えない静謐な境内です。
とても綺麗に整備・清掃されています。


鑚神社
(かなさなじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 本殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia
埼玉県児玉郡
神川町二ノ宮750
金鑚神社 拝殿 金鑚神社 本殿 金鑚神社 鳥居 金鑚神社 手水舎 金鑚神社 御朱印
0495-77-4537 御由緒書 社務所 多宝塔 境内 公式HP 旧社格
GoogleMap 金鑚神社 御由緒書 金鑚神社 社務所 金鑚神社  金鑚神社  金鑚神社  - 官幣中社
延喜式内社
名神大社
御嶽 - お薦め度 奉拝
御嶽 御嶽 御嶽 御嶽 - ★★★★ 2015.03.29
創建
71年~130年(景行天皇年間)
御祭神
天照大神 (あまてらすおおかみ)
素戔嗚尊 (すさのおのみこと)
日本武尊 (やまとたけるのみこと)
御利益
所願成就、厄除、除災招福、武運長久、火防守護
雑感 官幣中社にふさわしい規模で境内も綺麗に整備・清掃されていて神域に相応しい印象でした。
裏山の頂上にある拝殿からの見晴らしは絶景です。

氷川神社
(ひかわじんじゃ)

別称:川越氷川神社
(かわごえひかわじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
埼玉県川越市
宮下町2丁目11-3
川越氷川神社 拝殿 川越氷川神社 鳥居 川越氷川神社 鳥居 川越氷川神社 手水舎 川越氷川神社 御朱印 2015.03.02
049-224-0589
社務所 戌岩 絵馬掛け 境内 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 川越氷川神社 社務所 川越氷川神社  川越氷川神社  川越氷川神社  別表神社 ★★★★
創建
541年(欽明天皇2年)
御祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
奇稲田姫命(しいなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
脚摩乳命(あしなづちのみこと)
手摩乳命(てなづちのみこと)
御利益
縁結び 安産祈願 家庭円満
雑感 女性の参拝者が目立つ「縁結び」の御利益で有名な神社です。
巨大な木製鳥居と絵馬のトンネルがとても印象的でした。

三峯神社
(みつみねじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
埼玉県秩父市
三峰298-1
三峯神社 拝殿 三峯神社 鳥居 三峯神社 鳥居 三峯神社 手水舎 三峯神社 手水舎
0494-55-0241
社務所 御神木 随神門 神楽殿 境内 公式HP 旧社格
GoogleMap 三峯神社 社務所 三峯神社 御神木 三峯神社 随神門 三峯神社 三峯神社 県社
日本武尊像 大山倍達・顕彰碑 神使・日本狼 地酒 御朱印 奉拝 お薦め度
三峯神社 三峯神社 三峯神社 三峯神社 三峯神社 御朱印 2015.06.15 ★★★★☆
創建 71年~130年(景行天皇年間)
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉册尊(いざなみのみこと)
御利益 火防 盗賊除 緒難除 家内安全 縁結び 夫婦円満 子孫繁栄 四足除 争い事解決
雑感 山奥に鎮座されていますが素晴らしく整備・清掃されている印象でした。
境内の木々も豊富です。
こちらの神使は珍しい日本狼との事でした。

上里菅原神社
(かみさとすがわらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 子育て三猿 神社庁HP 奉拝
埼玉県児玉郡
上里町帯刀235
2023.04.10
ウクライナリボン 千羽鶴 封治神社 公式HP 旧社格
0495-33-6697
郷社
社務所 御朱印帳 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap - ★★★★
創建
903年(延喜3年)
御祭神
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
御利益
学芸上達、合格必勝、開運招福、交通安全、五穀豊穣、家内安全
雑感
宮司さんの奥様がウクライナの方でウクライナ一色の神社でした。
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印もウクライナ語で受領出来ます。
御朱印帳も素敵なデザインです。



千葉県
櫻木神社
(さくらぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
千葉県野田市
桜台210
櫻木神社 拝殿 櫻木神社 鳥居 櫻木神社 手水舎 櫻木神社 随神門 2015.03.30
04-7121-0001 社務所 境内 御朱印帳 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 櫻木神社 社務所 櫻木神社  櫻木神社 御朱印帳 櫻木神社 御朱印 村社 ★★★★
創建 851年
御祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
御利益
開運・縁結び
雑感 旧村社とは思えない規模の神社で境内は驚くほど整備・清掃されていました。
日本でも指折り美しい御朱印帳で有名です。

諏訪神社
(すわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 旧社格
千葉県流山市
駒木655
諏訪神社 拝殿 諏訪神社 鳥居 諏訪神社 鳥居 諏訪神社 手水舎 村社
04-7145-7377 神門 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 奉拝
GoogleMap 諏訪神社 随神門 諏訪神社 社務所 諏訪神社 御由緒書 諏訪神社 御朱印 2015.03.30
神馬 狛犬 Wikipedia お薦め度
諏訪神社 神馬 諏訪神社 神馬 諏訪神社 狛犬 諏訪神社 狛犬 ★★★★
創建
807年(大同2年)
御祭神
健御名方富命(たけみなかたとみのみこと)
御利益
武運長久、勝運、身体壮健、諸願成就 
雑感 旧村社とは思えない規模の神社で境内は見事に整備・清掃されていました。
御朱印の授与の際に宮司によるお祓いを頂けます。

香取神宮
(かとりじんぐう)
別表神社
勅祭社
所在地 拝殿
(本殿:三間社流造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 本殿 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 直近奉拝
千葉県香取市
香取1697
香取神宮 拝殿 香取神宮 鳥居 香取神宮 鳥居 香取神宮 手水舎 香取神宮 御由緒書 2016.04.03
0478-57-3211 社務所 要石 随神門 旧拝殿 御朱印
(神紋:三頭左巴)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 香取神宮 社務所 香取神宮  香取神宮  香取神宮 随神門 香取神宮 御朱印 官幣大社
下総国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★☆
創建
紀元前643年(神武天皇18年)
御祭神
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
御利益
家内安全・産業指導・海上守護・心願成就・縁結び・安産・勝運・交通安全
雑感 緩く曲がりながら登る参道が印象的で旧社格に相応しい規模の神社でした。
社殿も境内も綺麗に整備・清掃されていました。
管理人のお気に入りの神社で、ことある毎に参拝しています。

安房神社
(あわじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
千葉県館山市
大神宮589
安房神社 拝殿 安房神社 鳥居 安房神社 手水舎 安房神社 御由緒書 安房神社 御朱印 2015.02.02
0470-28-0034 社務所 御神木 境内 - 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 安房神社 社務所 安房神社 御神木 安房神社  安房神社  - 官幣大社
安房国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★
創建 紀元前660年(神武天皇元年)
御祭神
天太玉命(あめのふとだまのみこと)
天比理刀咩命(あめのひりとめのみこと
櫛明玉命(くしあかるたまのみこと)
天日鷲命(あめのひわしのみこと)
彦狭知命(ひこさしりのみこと)
手置帆負命(たおきほおいのみこと)
天目一箇命(あめのまひとつのみこと)
御利益
ものつくり、企業隆昌、事業繁栄、商売繁盛、技術向上、学業向上
雑感 一宮に相応しい規模の神社で境内は整備・清掃が行き届いていました。
一番鳥居から2番鳥居までの参道にびっしりと引き詰められた砂利が見事でした。

高家神社
(たかべじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
千葉県南房総市
千倉町南朝夷164
高家神社 拝殿 高家神社 鳥居 高家神社 手水舎 高家神社 御由緒書 高家神社 御朱印 2015.02.02
0470-44-3967 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
延喜式内社
★★★★
創建 不詳
御祭神
磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
稲荷大神(いなりおおかみ)
御利益
料理上達・飲食業発展、食の安全、家内安全、立身出世
雑感 料理人が神となった全国でも珍しい神社です。
小規模ながらとても綺麗に整備・清掃されていました。
御朱印も丁重でした。

鶴峯八幡神社
(つるみねはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
千葉県富津市
八幡143
鶴峯八幡神社 拝殿 鶴峯八幡神社 鳥居 鶴峯八幡神社 手水舎 2015.02.09
0439-87-3892 境内 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 鶴峯八幡神社  鶴峯八幡神社  鶴峯八幡神社  - 郷社 ★★★★
創建
717年~714年(養老年間)
御祭神
誉田別尊(ほむたわけのみこと)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
神功皇后(じんぐうこうごう)
御利益
五穀豊穣・企業隆昌・商売繁盛
雑感 無名の旧郷社ながら驚くほど綺麗に整備・清掃された神社でした。
見事に敷き詰められた玉砂利の紋様が印象的です。



神奈川県
大山阿夫利神社
(おおやまあふりじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神奈川県伊勢原市
大山355
大山阿夫利神社 拝殿 大山阿夫利神社 鳥居 大山阿夫利神社 手水舎 大山阿夫利神社 御由緒書 大山阿夫利神社 御由緒書 2015.03.23
0463-96-2006
天満宮 ケーブルカー 社務所 御朱印帳 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 大山阿夫利神社 天満宮 大山阿夫利神社 ケーブルカー 大山阿夫利神社 社務所 大山阿夫利神社 御朱印帳 大山阿夫利神社 御朱印 県社
延喜式内社
★★★★
創建
紀元前148年~29年(崇神天皇の御代)
御祭神
本社:大山祇大神(おおやまつみ)、
奥社:大雷神(おおいかつち)
前社:高?神(たかおかみ)
御利益
商売繁盛 火災や盗難除け
雑感 山の中腹にあり徒歩での参拝は大変ですがケーブルカーがあるので少しは楽に上れます。
(付け替え工事の為に2015年9月30日まで運休していましたが、現在は新型車両で運行中)
境内は綺麗に整備・清掃されており神域に相応しい印象でした。

箱根神社
(はこねじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印帳 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神奈川県足柄下郡
箱根町元箱根80-1
箱根神社 拝殿 箱根神社 鳥居 箱根神社 鳥居 箱根神社 手水舎 箱根神社 御朱印帳 箱根神社 御朱印 2015.02.23
0460-83-7123 船庫 箱根元宮社殿 九頭龍神社 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 箱根神社 船庫 箱根元宮 社殿 九頭竜神社 鳥居 九頭竜神社 手水舎 九頭竜神社 神水 九頭竜神社 御朱印 国幣小社 ★★★★☆
創建
紀元前475年~393年(孝昭天皇の治世)
御祭神
箱根大神 (総称) ( はこねのおおかみ )
瓊瓊杵尊( ににぎのみこと )
木花咲耶姫命( このはなさくやひめのみこと )
彦火火出見尊( ひこほほでみのみこと )
御利益
交通安全、心願成就、開運厄除
雑感 社格に相応しい規模と良く整備された社殿が印象的でした。
御朱印帳が綺麗だったので思わず購入しました。

鶴岡八幡宮
(つるおかはちまんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 随神門 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
神奈川県鎌倉市
雪ノ下2-1-31
鶴岡八幡宮 拝殿 鶴岡八幡宮 拝殿 鶴岡八幡宮 鳥居 鶴岡八幡宮 手水舎
0467-22-0315 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格
GoogleMap 鶴岡八幡宮 社務所 鶴岡八幡宮 社務所 鶴岡八幡宮 御由緒書 鶴岡八幡宮 御朱印 国幣中社
相模国一宮
境内 御神木 奉拝 お薦め度
鶴岡八幡宮  鶴岡八幡宮  鶴岡八幡宮  鶴岡八幡宮 御神木 2015.04.20 ★★★★
創建
1063年(康平6年)
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
比売神(ひめがみ)
神功皇后(じんぐうこうごう)
御利益
勝運・仕事運アップ(出世運・決断力・行動力・合格運)・生命力・健康運アップ・家庭円満・縁結び
雑感 旧国幣中社に相応しい規模の神社で、外国人観光客が多く訪れていましたが、ストレス無くお参りする事が出来ました。

寒川神社
(さむかわじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印帳 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神奈川県高座郡
寒川町宮山3916
寒川神社 拝殿 寒川神社 鳥居 寒川神社 手水舎 寒川神社 御朱印帳 寒川神社 御朱印 2015.02.22
0467-75-0004 楼門 八方除 社務所 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 寒川神社 随神門 寒川神社 八方除 寒川神社 社務所 寒川神社 社務所 寒川神社 御由緒書 国幣中社
相模国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★☆
創建 不詳
御祭神
寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
御利益
厄除け、交通安全、家業繁栄、福徳円満
雑感 相模国一宮に相応しい規模の神社で、非常に綺麗に整備・清掃されており神域として素晴らしい印象でした。
美しさで有名な御朱印帳は人気があり欠品気味の様でした。

森戸大明神
(もりとだいみょうじん)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 水天宮 おせき稲荷 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神奈川県三浦郡
葉山町堀内1025
- 2019.07.22
046-875-2681
総霊社 鳥居 授与所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建
1180年(治承4年)
御祭神
事代主神 ( ことしろぬしのかみ )
大山祇神 ( おおやまつみのかみ )
御利益
開運厄除 安産 子授 良縁 家内安全 商売繁昌 交通安全 恋愛成就 技芸上達他
雑感
海沿いの風光明媚な神社でした。
駐車場は参拝目的の場合は30分無料ですが、それ以外では1日3000円だそうです。
境内と社殿は綺麗に整備清掃されており御朱印も丁重で綺麗です。
手水社の石櫃の底は必見です。
沖合の岩礁にも鳥居が鎮座しています。

鈴鹿明神社
(すずかみょうじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神輿庫 能舞台 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神奈川県座間市
入谷1丁目3500
2019.07.21
046-256-1122
絵馬掛 子供神輿 参集殿 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★★
創建 不詳
御祭神
伊邪那岐命 ( いざなぎのみこと )
素戔嗚命 ( すさのおのみこと )
御利益
五穀豊穣、無病息災
雑感 境内が綺麗に整備清掃されています。
とても綺麗な参集殿で御朱印を受領出来ます。



栃木県
宇都宮二荒山神社
(うつのみやふたあらやまじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
栃木県宇都宮市
馬場通り1-1-1
宇都宮二荒山神社 拝殿 宇都宮二荒山神社 鳥居 宇都宮二荒山神社 手水舎 宇都宮二荒山神社 社務所 2015.05.04
028-622-5271 明神の井 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 宇都宮二荒山神社 明神の井 宇都宮二荒山神社 明神の井 宇都宮二荒山神社 御由緒書 宇都宮二荒山神社 御朱印 国幣中社
下野国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★
創建
353年(仁徳天皇41年)
御祭神 豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)
御利益
家内安全 厄除 交通安全
雑感 社格に相応しい規模で綺麗に清掃・整備されており、神域に相応しい神社です。

東照宮
(とうしょうぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 陽明門 随神門 三猿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
栃木県日光市
山内2301
- 2018.12.31
0288-54-0560
御朱印所 祈祷殿 眠り猫 授与所 御仮殿 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 別格官幣社 ★★★★
創建 1617年(元和3年)
御祭神
東照大権現(とうしょうだいごんげん)徳川家康
御利益
仕事・発展運、勝負運、大願祈願
雑感
世界遺産なので外国人観光客が沢山訪れていました。
参拝するには1300円必要ですが、それに見合う社殿の綺麗さに圧倒されました。
おびただしい数の彫り物が圧巻です。

鷲子山上神社
(とりのこさんしょうじんじゃ)
通称:とりのこさん
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
栃木県那須郡
那珂川町矢又1948
2017.05.03
0287-92-2571
大ふくろう 不苦労の鐘 本宮 福運びフクロウ 案内板 公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
随神門 水掛け不苦労 楼門 本殿 神水(亀井戸) Wikipedia お薦め度
- ★★★★
神水(亀井戸) 授与所 宝くじ入れ 御由緒書 御朱印
創建
807年(大同2年)
御祭神
天日鷲命(あめのひわしのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益
運気上昇、厄除・方位、商売繁昌
雑感 栃木県と茨城県との県境に鎮座する古社で、多くの参拝客が来ていました。
フクロウで有名なようで、フクロウづくしでした。



茨城県
鹿島神宮
(かしまじんぐう)

別表神社
勅祭社
所在地 拝殿
(本殿:三間社流造)
奥殿 鳥居 手水舎 随神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
茨城県鹿嶋市
宮中2306-1
鹿島神宮 拝殿 鹿島神宮 奥殿 鹿島神宮 鳥居 鹿島神宮 手水舎 鹿島神宮 随神門 2015.01.12
2016.05.04
0299-82-1209 要石 社務所 御朱印帳 御朱印
(神紋:左三つ巴)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 鹿島神宮 社務所 鹿島神宮 御朱印帳 鹿島神宮 御朱印 官幣大社
常陸国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★
創建
紀元前660年(神武天皇元年)
御祭神
武甕槌大神(たけみかつちのおおかみ)
御利益
開運・仕事運・厄除け
雑感 塚原ト伝で有名な武道の神様を祀る東国三社の一社となる神社です。
観光地化されおらず境内は樹齢の長い木々が多く神域に相応しい雰囲気です。

大洗磯前神社
(おおあらいいそさきじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP 奉拝
茨城県東茨城郡
大洗町磯浜町6890
2015.08.31
手水舎 随神門 授与所 ガールズ&
パンッアー
公式HP 旧社格
国幣中社
延喜式内社
名神大社
029-267-2637
軍艦那河忠魂碑 奉納錨 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 856年(斎衡3年)
御祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益
農業・漁業・酒造・知徳剛健良縁成就・開運厄除・病難治療
雑感 磯にある鳥居や立派な鳥居が印象的な神社です。
境内の整備・清掃がとても行き届いていました。

御岩神社
(おいわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 神水 本殿 神社庁HP 奉拝
茨城県日立市
入四間町752
- 2017.01.30
0294-21-8445
御神木
御岩山の三本杉
かびれ神宮
薩都神社中宮
(さとじんじゃちゅうぐう)
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
延喜式内社
斎神社
(さいじんじゃ)
後生車 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia お薦め度
- ★★★★
創建 不詳
御祭神

■御岩神社(おいわじんじゃ) 
国常立尊(くにとこたちのみこと) 
大国主命(おおくにぬしのみこと)  
伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)  
伊邪那美尊(いざなみのみこと)  
他二十二柱


■かびれ神宮(かびれじんぐう)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
邇邇藝命(ににぎのみこと)
立速日男命(たちはやひをのみこと)


■斎神社(さいじんじゃ)
天御中主神(あめのみなかぬしのかみ) 
高皇産霊神(たかむすびのかみ) 
神皇産霊神(かみむすびのかみ) 
八衢比古神(やちまたひこのかみ) 
八衢比賣神(やちまたひめのかみ)


■薩都神社中宮(さとじんじゃちゅうぐう)
立速日男命(たちはやひをのみこと) 

御利益 開運
雑感 旧社格が村社とは信じられない規模の神社群です。
神域に相応しい厳かな印象を強く感じました。
かびれ神宮までの表参道や裏参道はそれなりのシューズが必要ですし、社務所で杖を借りるた方が安心です。
社務所前には土汚れを洗い流す場所も親切に用意されていました。

花園神社
(はなぞのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 楼門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
茨城県北茨城市
華川町花園567
- - 2018.09.16
0293-43-9212
神楽殿
授与所 社務所 石尊の滝 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★★
創建 795年(延暦14年)
御祭神
大物主(オオモノヌシ)
大山咋(オオヤマクイ) 
大山祇(オオヤマツミ)
御利益
厄除け、疫病よけ、開運招福、試験合格
雑感
山奥にある旧村社ながら規模も大きく、社殿や楼門も色彩豊かで彫り物も見事でした。
境内全体が凛としており、参道の小さな滝(石尊の滝)が強く印象に残ります。
拝殿の後ろに鎮座する本殿でも直接拝礼できます。

大宝八幡宮
(だいほうはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 風車 神楽殿 神社庁HP 奉拝
茨城県下妻市
大宝667
2021.11.01
祖霊殿 本殿 神紋 親子蛙 えびすや 公式HP 旧社格
県社
0296-44-3756
菊祭り 神紋:巴紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★★
創建 701年(大宝元年)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)…第十五代応神(おうじん)天皇(八幡様)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)…第十四代仲哀(ちゅうあい)天皇
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)…神功(じんぐう)皇后(仲哀天皇の皇后)
御利益
財運招福
雑感
規模も大きく境内が非常に綺麗に整備清掃されていました。
菊祭りの菊が綺麗です。
境内横の食堂の厄除け団子が美味でした。
綺麗な御朱印を直書きで受領できました。



群馬県
赤城神社
(あかぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
群馬県前橋市
富士見町赤城山4-2
赤城神社 拝殿 赤城神社 鳥居 赤城神社 鳥居 赤城神社 手水舎 赤城神社 御由緒書 - 2015.05.03
027-287-8202 願かけ緋鯉 旧鎮座 御朱印帳 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 赤城神社 願かけ緋鯉 赤城神社 願かけ緋鯉 旧赤城神社  赤城神社 御朱印帳 赤城神社 御朱印 郷社
延喜式内社
名神大社
★★★★
創建 不詳
御祭神
赤城大明神(あかぎだいみょうじん)
大国主命(おおくにぬしのみこと 大穴牟遅神)
磐筒男神(いわつつのおのかみ)
磐筒女神(いわつつめのかみ)
経津主神(ふくつぬしのかみ)
豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)
御利益
縁結び、子授け、安産、開運招福、心身健康、学業成就、芸事上達、安全
雑感 赤城大沼湖畔に鎮座。
朱塗りの拝殿が綺麗で境内の管理も良く気持ちの良い神社です。
御朱印帳も素敵です。

一之宮貫前神社
(いちのみやぬきさきじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 本殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
群馬県富岡市
一ノ宮1535
一之宮貫前神社 拝殿 一之宮貫前神社 本殿 一之宮貫前神社 鳥居 一之宮貫前神社 手水舎 -
0274-62-2009 境内 社務所 御朱印 公式HP 旧社格
GoogleMap 一之宮貫前神社  一之宮貫前神社  一之宮貫前神社 社務所 一之宮貫前神社 御朱印 国幣中社
上野国一宮
延喜式内社
名神大社
神門 月読神社 勅使門 お薦め度 奉拝
一之宮貫前神社 随神門 一之宮貫前神社 末社 月読神社 一之宮貫前神社 勅使門 一之宮貫前神社 勅使門 ★★★★ 2015.03.29
創建
531年(安閑天皇元年)
御祭神
経津主神(ふつぬしのかみ)
姫大神(ひめおおかみ)
御利益 開運、治安、安産祈願、縁結び、農耕
雑感 拝殿に向かって石段を下りて行く珍しい立地の神社です。
境内も広く綺麗で一之宮らしい印象でした。

妙義神社
(みょうぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
群馬県富岡市
妙義町妙義6
妙義神社 拝殿 妙義神社 鳥居 妙義神社 鳥居 妙義神社 手水舎 妙義神社 御朱印 - 2015.03.29
0274-73-2119 随神門 神門 境内 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 妙義神社 随神門 妙義神社 随神門 妙義神社  妙義神社 石段 妙義神社 石垣 県社 ★★★★☆
創建
537年(宣化天皇2年)
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
豊受大神(とようけのおおかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
権大納言長親卿(ごんだいなごんながちかきょう)
御利益
家内安全・商売繁盛・交通安全・合格祈願・良縁祈願・心願成就
雑感 傾斜の急な石段の上にある美しい拝殿が印象的です。
境内に玉砂利を引き詰めていないのが残念でしたが、石垣がとても美しく立派でした。

榛名神社
(はるなじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 三重の塔 神社庁HP Wikipedia
群馬県高崎市
榛名山町849
-
027-374-9050
神橋 水神社 塞神社 瓶子の滝 神幸殿 双龍門 公式HP 旧社格
GoogleMap
上野国六宮
旧県社
延喜式内社
神楽殿 本殿 國祖殿 授与所 境内図 御朱印 お薦め度 奉拝
★★★★☆ 2016.06.07
創建
586年(用明天皇元年)
御祭神
火産霊神
埴山姫神
御利益 縁結び
雑感 神域に相応しい雰囲気の神社でした。
拝殿と本殿の裏岩が幽玄な印象を強く受けます。

山名八幡宮
(やまなはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 参道 神社庁HP Wikipedia 奉拝
群馬県高崎市
山名町1581
- 2017.06.18
027-346-1736
本殿 授与所 神楽殿 ピッコリーノ 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★★
創建
1175年~1177年(安元年間)
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
玉依比売命(たまよりひめのみこと)
御利益 安産 子育て
雑感 参道が鉄道の下をくぐる珍しい神社です。
本殿の彩色が美しく色々と活性化に努めている印象ですが、神域としての神秘性は失われていません。
境内にある手作りパン屋「ピッコリーノ」のパンは美味でした。

冠稲荷神社
(かんむりいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 境内図 神社庁HP Wikipedia 奉拝
群馬県
太田市細谷町1
- 2020.09.13
027-632-2500
眷属 聖天宮 御由緒書 神紋:稲紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★★
創建 1125年(天治2年)
御祭神
・宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)
・大穴牟遅神(おおあなむちのかみ)
・太田神(おおたのかみ)
・大宮能売神(おおみやのめのかみ)
・保食命(うけもちのみこと)
・少彦名神(すくなひこなのかみ)
・品陀和気神(ほむだわけのかみ)
・菊理日売神(くくりひめのかみ)
・市杵島毘売神(いちきしまひめのかみ)
・大物主神(おおものぬしのかみ)
・菅原道眞公(すがわらのみちざねこう)
・健御名方神(たけみなかたのかみ)
・素盞鳴神(すさのおのかみ)
・奇稲田比賣神(くしいなだひめのかみ)
・天照大御神(あまてらすすめおおみかみ)
・祓戸四神
・薬師菩薩明神(やくしぼさつみょうじん)(厨子内)
御利益 諸願成就
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
結婚式場や幼稚園経営等の経営努力がみられました。
直書き御朱印の受領は午前10時からです。
本殿は修復中でしたが見事な彫刻と彩色が綺麗でした。

諏訪神社
(すわじんじゃ)
通称:
上州藤岡諏訪神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 狛虎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
群馬県
藤岡市藤岡495
- - 2023.04.10
0274-22-0414
狛虎 狛虎 大國神社 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★★
創建 不詳
御祭神
健御名方神(たけみなかたのかみ)
八坂刀売神(やさかとめのかみ)
御利益
五穀豊穣(産業発展)、開運、勝負運、縁結び(恋愛成就、子宝・安産)、家内安全(夫婦円満、健康長寿)、交通安全(海上安全)
雑感
境内が広く境内社が沢山鎮座しています。
全てが素晴らしく綺麗に清掃整備されていました。
拝殿に鎮座する狛虎が印象的です。







Top