大阪府神社庁
 大阪府内の神社の所在地等の基本データとホームページアドレスががデータベース化されています。 ★★★



堺市

大阪市
住吉区 住之江区 中央区 阿倍野区 西区 西淀川区 中央区 天王寺区 平野区 北区 浪速区

東大阪市 三島郡 茨木市 
四條畷市 吹田市

八尾市 枚方市




堺市

大鳥大社
(おおとりたいしゃ)
正式名称:大鳥神社
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 境内図 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
西区鳳北町1-1-2
2018.08.11
072-262-0040
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
授与所 本殿
(大鳥造)
摂社・大鳥美波比神社 日本武尊御神像 御朱印
(神紋:鳳凰)
延喜式内社
(名神大)
和泉国一宮
官幣大社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
大鳥連祖神(おおとりのむらじのおやがみ)
御利益 文武上達 商業守護 厄除け
雑感 一ノ宮としては規模の小さい印象ですが、境内は綺麗に整備清掃されています。
御朱印は境内の授与所にて受領出来ます。




大阪市


住吉区

住吉大社
すみよしたいしゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:住吉造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 授与所 神社庁HP 奉拝
 
住吉2丁目9-89
2018.08.11
06-6672-0753
誕生石 反橋 種貸社 大海神社 公式HP 旧社格
GoogleMap 延喜式式内社
(名神大4座)
摂津国一宮
二十二社
(中七社)
官幣大社
大海神社 楠君社 浅澤社 大歳神社 Wikipedia お薦め度
★★★★
おいとしぼし社 おもかる石 境内図 御朱印
(神紋:花菱)
創建 211年(神功皇后摂政11年)
御祭神
第一本宮:底筒男命(そこつつのおのみこと)
第二本宮:中筒男命(なかつつのおのみこと)
第三本宮:表筒男命(うわつつのおのみこと)
第四本宮:神功皇后(じんぐうこうごう)
御利益 縁結び、恋愛成就
雑感
一ノ宮に相応しい規模と見所満載の神社でした。
境内社も沢山鎮座しています。
ただ、駐車場が有料で御朱印の初穂料が500円なのが残念でした。



住之江区

大阪護国神社
(おおさかごこくじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
南加賀屋1-1-77
2018.08.11
06-6681-2372
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
内務大臣指定
護国神社
★★★
創建 1940年(昭和15年)
御祭神 大阪府出身または大阪府に縁故のある殉国の英霊 10万5千余柱
御利益 安産、交通安全
雑感 護国神社としては、やや規模が小さい印象ですが、境内は綺麗に整備清掃されています。
御朱印は社務所にて受領出来ます。



中央区

坐摩神社
(いかすりじんじゃ)

通称名:ざま神社
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 陶器神社 神社庁HP 奉拝
久太郎町
四丁目渡辺3号
2020.06.28
06-6251-4792
陶器神社・灯籠 狛犬 神紋:鷺丸紋 社務所 公式HP 旧社格
GoogleMap
摂津国一宮
延喜式内社
(大社)
官幣中社
御由緒書 御朱印帳 社務所 御朱印 Wikipedia お薦め度
★★★☆
創建 神功皇后年間
御祭神
坐摩巫祭神(いかすりのみかんなぎのまつるかみ)
生井神 (いくゐのかみ) - 井水の神(生命力のある井戸水の神)
福井神 (さくゐのかみ) - 井水の神(幸福と繁栄の井戸水の神)
綱長井神 (つながゐのかみ) - 井水の神(「釣瓶を吊す綱の長く」ともいわれ、深く清らかな井戸水の神)
波比祇神 (はひきのかみ) - 竃神(屋敷神。庭の神)
阿須波神 (はすはのかみ) - 竃神(足場・足下の神。足の神であり旅の神)
御利益
安産祈願、家内安全、住居守護、足場の守、旅行安全
雑感
社格にマッチしないやや規模の小さな神社です。御朱印帳が綺麗です。



阿倍野区

阿倍王子神社
(あべおうじじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
阿倍野元町9−4
2023.09.23
06-6622-2565
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 神紋 御朱印
-
★★★☆
創建 仁徳天皇時代(393年 - 427年)
御祭神
 伊邪那岐命(イザナギノミコト)
伊邪那美命(イザナミノミコト)
速素盞鳴命(ハヤスサノオノミコト)
応神天皇(オウジンテンノウ)
御利益 厄除け、無病息災、病気平癒
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
やや手狭な印象でした。
駐車場は狭いので注意です。
御朱印は直書きでした。


安倍晴明神社
(あべおうじじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
阿倍野元町9−4 2023.09.23
06-6622-2565
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 御朱印
-
★★★☆
創建
1007年(寛弘4年)
御祭神 安倍晴明
御利益 災難除け
雑感
小規模な神社ですが歴史を感じます。
御朱印は直書きでした。


阿倍野神社
(あべのじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
北畠3-7-20 2023.09.23
06-6661-6243
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
別格官弊社
★★★★
創建 1882年(明治15年)
御祭神
北畠親房
北畠顕家
御利益
厄除け、家内安全、無病息災、病気平癒、事業繁栄
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の手水口が印象的です。
御朱印は直書きで受領出来ました。



西区

サムハラ神社
(さむはらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
立売堀2丁目5−26
2023.09.24
06-6538-2251
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 神紋 御朱印
-
★★★☆
創建
1950年(昭和25年)
御祭神
天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ=サムハラ神霊)
高皇霊産大神(たかみむすびのおおかみ)
神皇霊産大神(かみむすびのおおかみ)
御利益
無事息災、家運隆盛、無償無病、延命長寿、厄除け
雑感
パソコンでは変換出来ない特殊な漢字の神社で一般的にはカタカナで表記されます。
なお、直書きの御朱印は漢字でした。
小規模ですが境内は綺麗に整備清掃されていました。



西淀川区

姫嶋神社
(ひめじまじんじゃ)
別称:やりなおし神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
姫島4丁目14−2
2023.09.23
06-6471-5230
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
ホタテ貝殻 社務所 神紋 御朱印
郷社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
神功皇后(​​​ジングウコウゴウ)
阿迦留姫命​(アカルヒメノミコト)
​住吉大神(​スミヨシノオオカミ)
御利益
再起復活・商売繁盛・安産・子宝・武芸上達
雑感
中規模な神社でした。
社殿も境内も綺麗に整備清掃されていましたが駐車場が狭いので大きな車は避けた方が良いと思います。
境内のホタテの貝殻が印象的です。
御朱印はスタンプですが直書きで受領出来ました。



中央区

玉造稲荷神社
(たまつくりいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 震災鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
玉造2丁目3−8 2023.09.23
06-6941-3821
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
郷社
★★★☆
創建 BC12年(垂仁天皇18年)
御祭神 宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ)
御利益 良縁、仕事、病気治癒、子宝、恋愛成就
雑感 淀君と秀頼由来の神社でした。
地震で破損した鳥居が印象に残ります。
御朱印は直書きで受領出来ました。


御津宮
(みつぐう)
通称:御津八幡宮
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
西心斎橋2丁目10−7 2023.09.24
06-6211-8655 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建 仁徳天皇の時代
御祭神 応神天皇
仲哀天皇
比咩大神
御利益 航空安全・交通安全・復縁
雑感 比較的小規模な神社ですが、境内は綺麗に清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。


高津宮
(こうづぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居) 手水舎 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
高津1丁目1−29 2023.09.24
06-6762-1122
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
参集所 カフェ 社務所 神紋 御朱印
府社
★★★★
創建 866年(貞観8年)
御祭神
本座・仁徳天皇
左座・応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
右座・履中天皇、葦姫皇后
御利益 縁結び、縁切り、良縁、子授け・安産
雑感
中規模な神社でした。
落語の寄席をやっていました。
境内にあるカフェのアイスコーヒーが嬉しい。
御朱印は直書きで受領出来ました。


鵲森宮
(かささぎもりのみや)
通称:森之宮神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
森ノ宮中央1丁目14−4 2023.09.25
06-6941-9294
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
五幸稲荷 御由緒書 社務所
-
★★★
創建 589年(崇峻天皇2年)
御祭神 用明天皇、穴穂部間人皇后、聖徳太子
御利益 七五三まいり・家内安全・地鎮祭・初宮詣・交通安全・車輌清祓厄祓・無病息災
良縁祈願 ・商売繁昌・合格祈願・子孫栄久・病気平癒・安産祈願・旅行安全祈願
雑感
小規模な神社ですが綺麗に整備清掃されていました。
残念ながら神職不在で御朱印は受領出来ませんでした。


豊国神社
(ほうこくじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大阪城2−1 - 2023.09.25
06-6941-0229
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
手水舎 社務所 御朱印
府社
★★★☆
創建 1897年(明治12年)
御祭神
豊臣秀吉公
豊臣秀頼公
豊臣秀長卿
御利益 出世開運
雑感 大阪城域に鎮座する神社で社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。


難波神社
(なんばじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 八坂神社案内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
博労町4丁目1−3 2023.09.23
06-6251-8000
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
府社
★★★☆
創建 反正天皇の時代
御祭神 仁徳天皇
素盞嗚尊
御利益 厄除け・疫病退散・商売繁盛・農耕殖産
雑感
中規模な神社で境内は綺麗に整備清掃されていました。
獅子舞台のある難波八坂神社と間違えられて困っている様でした。
御朱印は直書きで受領出来ました。



天王寺区

安居神社
(やすいじんじゃ)
別称:安居天満宮安居神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
逢阪1丁目3−24 - 2023.09.24
06-6771-4932
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
真田幸村像 社務所 御由緒書 御朱印
-
村社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
少彦名神
菅原道真
素盞鳴命
御利益 健康成就、病気平癒、学業成就、合格祈願
雑感 真田幸村終焉の地の神社との事です。
小規模な神社ですが境内は綺麗に清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。


三光神社
(さんこうじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
玉造本町14−90
2023.09.25
06-6761-0372
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
-
★★★☆
創建 反正天皇時代
御祭神
天照大神
月読尊
素戔嗚尊
御利益 建築、方位除け、災難除け、開運、事業発展、五穀豊穣、大漁満足、家内安全、交通安全、海上安全
雑感 真田幸村由来の神社でした。
小規模な神社ですが良く整備清掃されていました。
ここまで大阪城域との事で城の巨大さに驚きます。
御朱印は直書きで受領出来ました。


生國魂神社
(いくたまじんじゃ)
別称:難波大社
愛称:いくたまさん
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
生玉町13−9 2023.09.24
06-6771-0002
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
授与所 神紋 御朱印
延喜式内社
(名神大社)
官幣大社
★★★☆
創建 神武天皇即位前頃
御祭神
生島大神
足島大神
御利益 縁結び・縁切り・良縁成就・女性守護
雑感 中規模な神社で社殿や境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。


大江神社
(おおえじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
夕陽丘町5−40 2023.09.25
06-6779-8554
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
郷社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
豊受大神 (とようけのおおかみ) 
素戔嗚尊 (須佐之男命・すさのおのみこと) 
大己貴命 (おおなむちのみこと・別名大国主命) 
少彦名命 (すくなひこなのみこと) 
欽明天皇 (きんめいてんのう)
御利益
開運厄除、衣食住守護、諸業繁栄
雑感 境内は綺麗に清掃されていました。
社務所には可愛い招き猫さんが鎮座していました。
御朱印は直書きで受領出来ました。


堀越神社
(ほりこしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
茶臼山町1−8
2023.09.24
06-6771-9072
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 御朱印
村社
★★★☆
創建 不詳
御祭神 崇峻天皇(すしゅんてんのう)
御利益
ひと夢祈願
雑感
小規模な神社ですが、多くの参拝者が訪れていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。
神紋が珍しい図柄でした。




平野区

杭全神社
(くまたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居) 手水舎 神門 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
平野宮町2丁目1−67 2023.09.23
06-6791-0208
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
府社
★★★★
創建 862年(貞観4年)
御祭神
第一本殿
素盞嗚尊(すさのをのみこと) 
第二本殿
伊弉册尊(いざなみのみこと)
速玉男尊(はやたまのをのみこと)
事解男尊(ことさかのをのみこと) 
第三本殿
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
御利益 厄除け、夫婦円満、子孫繁栄、延命長寿
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
青銅製の狛犬が印象に残ります。
御朱印は直書きで受領出来ました。




北区

大阪天満宮
(おおさかてんまんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 神門 手水舎 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
天神橋2丁目1−8
2023.09.25
06-6353-0025
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
天神の水 社務所 神紋 御朱印
郷社
★★★☆
創建 949年(天暦3年)
御祭神
菅原道真公
御利益
立身出世、縁結び、厄払い
雑感
規模の大きな神社でした。
海外からの観光客が大勢参拝に来ていました。
駐車場の入り口が狭いので大きな車は要注意です。
御朱印は直書きで受領出来ました。




浪速区

今宮戎神社
(いまみやえびすじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居) 手水櫃 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
恵美須西1丁目6−10
2023.09.24
06-6643-0150
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
本殿 社務所 御由緒書 神紋 御朱印
郷社
★★★☆
創建
600年(推古天皇8年)
御祭神
天照皇大神
事代主命
素盞鳴尊
月読尊
稚日女尊
御利益
商売繁盛、事業繁栄、福徳円満
雑感
中規模な神社でした。
立派な青銅製狛犬が鎮座しています。
玉砂利が境内全面に敷き詰められていました。
残念ながら手水櫃には屋根がありませんでした。
御朱印は直書きで受領出来ました。


敷津松之宮
(しきつまつのみや)
大國主神社
(おおくにぬしじんじゃ)
別称:
日出大国社
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
敷津西1丁目2−12
2023.09.24
06-6641-4353
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
手水舎 木津勘助像 社務所 御朱印
-
郷社
★★★☆
創建
神功皇后の時代
御祭神
素盞嗚尊
大国主命
御利益
金運、福徳開運、縁結び
雑感 境内で2社が十字にクロスする珍しい神社でした。
御朱印は直書きで受領出来ました。


難波八坂神社
(なんばやさかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
元町2丁目9−19 2023.09.25
06-6641-1149
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
獅子殿
社務所 神紋 御朱印
郷社
★★★☆
創建 仁徳天皇の時代
御祭神
素盞嗚尊
奇稲田姫命
八柱御子命
御利益
厄除け・疫病退散・商売繁盛・農耕殖産
雑感
獅子舞台が有名な神社で、外国人が多数訪れていました。
社務所には直書きの御朱印を求めて長い列ができていました。
対応する神職は僅か一人なので気の毒になりました。


廣田神社
(ひろたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
日本橋西2丁目4−14
2023.09.24
06-6641-1771
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 御朱印
-
村社
★★★☆
創建 不詳
御祭神
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(天照大神の荒魂)
御利益
無病息災・痔疾、難病治癒、合格、必勝の祈願
雑感
小規模な神社ですが、境内は綺麗に清掃されていました。
アカエ(アカエイ)の伝承が印象に残ります。
御朱印は直書きで受領出来ました。




東大阪市

枚岡神社
(ひらおかじんじゃ)
別名:元春日
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 授与所 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
出雲井町7番16号
2018.08.11
072-981-4177
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
御由緒書 若宮社 天神地祇社 本殿
(春日造)
御朱印
(下り藤)
延喜式式内社
(名神大4座)
河内国一宮
官幣大社
★★★☆
創建 紀元前663年(神武天皇即位前3年)
御祭神
第一殿:天児屋根命(あめのこやねのみこと) - 主神、中臣氏祖神。
第二殿:比売御神(ひめみかみ) - 天児屋根命の妻神。
第三殿:経津主命(ふつぬしのみこと、斎主命) - 香取神宮祭神。
第四殿:武甕槌命(たけみかづちのみこと、建御雷命) - 鹿島神宮祭神。
御利益 家内安全、夫婦和合、開運招福、安産、子授け、商売繁盛、元気回復、必勝、厄除け 出世開運
雑感
一ノ宮としては規模が小さい印象を受けますが、鹿の手水社が印象的です。
境内は見所沢山ですが、案内板が無いのでつい見落としてしまいますので要注意です。
境内は綺麗に整備清掃されていました。


石切劔箭神社
(いしきりつるぎじんじゃ)
別称:石切大明神
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東石切町1丁目1−1
2023.09.23
072-982-3621
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
楼門 お百度参り 社務所 神紋 御朱印
延喜式内社
村社
★★★★
創建 紀元前659年(神武天皇2年)
御祭神
饒速日尊(にぎはやひのみこと)
可美真手命(うましまでのみこと):饒速日尊の御子
御利益
癌等の重篤な病気の平癒
雑感
社殿も境内も非常に綺麗に整備清掃されていました。
珍しい形の巨大な鳥居がインパクトあります。
沢山の人がお百度参りをしていました。
御朱印は直書きです。


石切劔箭神社上之社
(いしきりつるぎじんじゃかみのしゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
上石切町1丁目10−24
2023.09.23
072-982-3621
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所
御由緒書 神紋 御朱印
延喜式内社
村社
★★★☆
創建 紀元前659年(神武天皇2年)
御祭神
饒速日尊(にぎはやひのみこと)
可美真手命(うましまでのみこと):饒速日尊の御子
御利益 癌等の重篤な病気の平癒
雑感
社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。
神社までの道が狭いので要注意です。


瓢箪山稲荷神社
(ひょうたんやまいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
瓢箪山町八番一号
2023.09.23
072-981-2153
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 神紋 御朱印
延喜式内社
村社
★★★☆
創建
1583年(天正11年)
御祭神
保食大神
御利益
金運、商売繫盛、開運、縁結びなどの総合運
雑感
やや狭い境内に沢山の神社が鎮座していました。御朱印は書き置きでした。




三島郡

水無瀬神宮
(みなせじんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本町広瀬3丁目10-24
2020.06.28
075-961-0078
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
神紋:十六弁八重菊 社務所 御由緒書 御朱印
官幣大社
★★★☆
創建 1240年(仁治元年)
御祭神
後鳥羽天皇(ごとばてんのう)
土御門天皇(つちみかどてんのう)
順徳天皇(じゅんとくてんのう)
御利益
心願成就、盗難除け
雑感
社格の割に小規模な印象の神社ですが、風鈴の絵馬が涼やかでした。




茨木市

茨木神社
(いばらぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
元町4−3
2023.09.25
072-622-2346
GoogleMap
神門 社務所 神紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
郷社 ★★★
創建 807年(大同2年)
御祭神
建速素盞嗚尊(たけはやすさのうおのみこと)
御利益
縁結び 厄除け 開運招福 家内安全 安産 交通安全 学業成就
雑感
中規模な神社でした。
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
境内の駐車場に入る道がわかりにくいので要注意です。
御朱印は直書きで受領出来ました。




四條畷市

四条畷神社
(しじょうなわてじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
南野2丁目18−1
2023.09.23
072-876-0044
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印帳 御朱印
別格官弊社
★★★★
創建 1890年(明治23年)
御祭神
楠木正行
御利益
心願成就、縁結び、合格祈願
雑感
社殿も境内も非常に綺麗に整備されていました。
御朱印は直書きで御朱印帳が綺麗でした。




吹田市

伊射奈岐神社
(いざなぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
 
山田東2丁目3−1
2023.09.25
06-6877-5921
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
狛犬 社務所 御由緒書 神紋 御朱印
延喜式内社
郷社
★★★☆
創建 479年(雄略天皇23年)
御祭神
伊射奈美命
天児屋根命
手力雄命
天忍熊根命
蛭子命
御利益
結婚・安産・厄除け
雑感
中規模な神社でしたが、社殿も境内も綺麗に整備清掃されていました。
トカゲの様な狛犬が印象的です。
御朱印は書き置き対応でした。




八尾市

恩智神社
(おんちじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神龍 神兎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
恩智中町5丁目10
2023.09.23
072-943-7059
GoogleMap 公式HP 旧社格 お薦め度
社務所 御由緒書 神紋 御朱印
延喜式内社
河内国二宮
府社
★★★★
創建 不詳
御祭神
大御食津彦大神(おおみけつひこのおおかみ、大御食津彦命)
大御食津姫大神(おおみけつひめのおおかみ、大御食津姫命)
御利益 交通安全、旅行安全、縁結び
雑感 境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
眷属が龍と兎がセットなのが珍しい神社です。
本殿が見事でした。
御朱印は直書きでした。




枚方市

片埜神社
(かたのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
牧野阪2丁目21−15
2023.09.25
072-857-7775
GoogleMap
神門 社務所 神紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
延喜式内社
河州一之宮
郷社
★★★
創建
垂仁天皇年間
御祭神
建速須佐之男大神
菅原道真
御利益
厄除・方除、病難除、受験合格・学業向上、縁結
雑感
小規模な神社ですが境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きですがシンプルでした。