静岡県神社一覧


静岡県神社庁
県内所属の神社の詳細が全て網羅されています。 ★★★★


静岡市
静岡市葵区 静岡市清水区 静岡市駿河区


浜松市
浜松市天竜区
 浜松市東区 浜松市北区

浜松市中区 浜松市南区 浜松市西区



他の市部


郡部駿東郡 周智郡 賀茂郡



静岡市葵区

静岡縣護國神社
(しずおかけんごごくじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
柚木366 2015.10.19
054-261-0435 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap
内務大臣指定
護国神社
★★★☆
創建
1899年(明治32年)
御祭神
静岡県の英霊 76,219柱
御利益
諸願成就、交通安全、厄難消除
雑感 護国神社に相応しい広い境内でとても落ち着いた雰囲気の神社です。
手水舎の日本最大と言われる舟形の御手洗石は必見です。


静岡浅間神社
(しずおかせんげんじんじゃ)
神部神社(かんべじんじゃ)
浅間神社(あさまじんじゃ)
大歳御祖神社
(おおとしみおやじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(浅間神社
・神部神社)
鳥居
(明神鳥居)
御神水井戸 神門 随神門 奉拝
宮ケ崎町102番地-1
2016.03.20
旧社格
国幣小社
駿河国総社
延喜式内社
054-245-1820
七社参り案内板 御由緒書 手水舎 本殿(浅間神社) 本殿(神部神社) 神社庁HP
GoogleMap 本殿
(浅間神社
・神部神社)
八千戈神社
(やちほこじんじゃ)
麓山神社
(はやまじんじゃ)
麓山神社
・本殿
大歳御祖神社
・鳥居
公式HP
大歳御祖神社・神門 大歳御祖神社
・手水舎
大歳御祖神社
・拝殿
大歳御祖神社
・本殿
社務所 御朱印
(神紋:
棕櫚葉・
輪宝・立葵)
Wikipedia
お薦め度
★★★★
創建
神部:(伝)崇神天皇年間 浅間:延喜元年(901年) 大歳:(伝)応神天皇年間
御祭神
神部:大己貴命 (おおなむちのみこと) 
浅間:木之花咲耶姫命 (このはなのさくやひめのみこと)
大歳:大歳御祖命(おおとしみおやのみこと)
御利益
開運招福・商売繁盛・交通安全・縁結び・安産
雑感 歴史有る三社が鎮座する規模の大きい神社でした。
社殿も荘厳で素晴らしく綺麗に整備・清掃されていました。




静岡市清水区

矢倉神社
(やくらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 日本武尊命像 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
矢倉町5-7 矢倉神社 拝殿 矢倉神社 鳥居 矢倉神社 手水舎 矢倉神社 御由緒書 矢倉神社 日本武尊像 矢倉神社 社務所 - 2015.07.26
054-366-6330 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★
創建
仲哀天皇の御代
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
景行天皇(けいこうてんのう)
神武天皇(じんむてんのう)
事代主命(ことしろぬしのみこと )
蛭児大神(ひるこのおおかみ)
御利益
安産祈願、厄除祓、車祓、家祓、合格祈願、必勝祈願
雑感 どことなく雑然とし寂れた印象の神社でした。
特に日本武尊像が場違いな雰囲気でした。


美濃輪稲荷神社
(みのわいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 松崎稲荷神社 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
美濃輪町6-12 美濃輪稲荷神社 拝殿 美濃輪稲荷神社 鳥居 美濃輪稲荷神社 手水舎 美濃輪稲荷神社 社務所 松崎稲荷神社 美濃輪稲荷神社 御朱印 - 2015.07.26
054-352-2310 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建
寛永年間(1624~1643)
御祭神
宇迦之御魂大神(うかのみたまあのかみ)
猿田彦大神(さるたひこおおかみ)
大宮姫大神(おおみやひめのおおかみ)
御利益
家内安全、商売繁盛、開運招福
雑感 2012年の放火で社殿が全焼したとの事で仮の拝殿にて参拝。
手水舎の清め水が汚れていて手水が出来ませんでした。
全体的な雰囲気が暗い印象です。


袖師神明宮
(そでししんめいぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
袖師町1 袖師神明宮 拝殿 袖師神明宮 鳥居 袖師神明宮 手水舎 袖師神明宮 社務所 袖師神明宮 御由来書 - 2015.07.26
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建 不詳
御祭神
天照大神(あまてらすおおみかみ)
御利益 -
雑感 古墳に由来する歴史ある神社の様ですが、残念ながら現在は寂れた印象でした。


小芝八幡宮
(こしばはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
小芝町4-10 小芝八幡宮 拝殿 小芝八幡宮 鳥居 小芝八幡宮 手水舎 小芝八幡宮 社務所 小芝八幡宮 社務所 小芝八幡宮 御朱印 - - 2015.07.26
054-366-4842 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★
創建 811年(弘仁2年)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
大雀命(おおさざきのみこと)
武内宿弥(たけうちのすくね)
御利益 必勝
雑感 サッカー・野球・ゴルフ等に特化したお守りを頂けます。
サッカーボールの形をした絵馬と絵馬掛が印象的です。


御穂神社
(みほじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 子安神社 神社庁HP Wikipedia 奉拝
三保1073 御穂神社 拝殿 御穂神社 鳥居 御穂神社 手水舎 子安神社 2015.07.26
054-334-0828 羽車神社 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 羽車神社 羽車神社 羽車神社 御由緒書 御穂神社 御由緒書 - 県社
延喜式内社
★★☆
創建 不詳
御祭神
大己貴命 (おおあなむちのみこと、大国主) - 別名を「三穂津彦命(みほつひこのみこと)」とする。
三穂津姫命 (みほつひめのみこと)
御利益
家内安全・縁結び・交通安全・安産子育
雑感 三保の松原に鎮座する歴史ある旧県社ですが、社格の割には規模が小さく感じます。
また、御朱印も書き置きとのことで残念でした。


興津宗像神社
(おきつむなかたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
興津中町554 興津宗像神社 拝殿 興津宗像神社 鳥居 興津宗像神社 手水舎 興津宗像神社 社務所 - 2015.07.26
054-369-0649 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建
132年(成務天皇2年)
御祭神
田心姫神(たぎりひめ)
湍津姫神(たぎつひめ)
市杵島姫神(いちきしまひめ)
御利益 海上安全
雑感 女体の森に鎮座する神社です。
規模は小さいですが綺麗に清掃されています。


草薙神社
(くさなぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 随神門 神楽殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
草薙349 2022.01.02
054-345-8426
社務所 祈願米 御由緒書 神紋:五七の桐 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 県社
延喜式内社
★★★
創建 123年(景行天皇53年)
御祭神 日本武尊 (やまとたけるのみこと)
御利益
開運厄除、家内安全、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願、安産祈願、交通安全
雑感
新年2日に参拝しましたが、地元の方々が沢山参拝して混雑していました。
規模は小さいですが、ヤマトタケルファンにはオススメの歴史ある神社です。
御朱印は書置き対応でした。




静岡市駿河区

久能山東照宮
(くのうさんとうしょうぐう)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:権現造)
鳥居
(明神鳥居)
手水所 手水舎 授与所 唐門 神社庁HP 奉拝
根古屋390 2015.10.19
2020.12.29
公式HP お薦め度
054-237-2438 ★★★☆
GoogleMap 一の門 楼門 社務所 御由緒書 ロープウェイ 御朱印
(神紋:徳川葵)
Wikipedia 旧社格
別格官弊社
創建
1617年(元和3年)
御祭神 徳川家康(東照大権現)
御利益
出世運、上昇運
雑感 もはや外国人観光客向けの観光地に成り下がっており、金儲け主義が嫌になるほど鼻に付きます。
(これほど費用のかかる参拝は初めてでした。)
ロープウェイを使わず海側から登って参拝すれば良かったと深く後悔しました。

追記:2020.12.29に海側から約1200段の石段を登って2度目の参拝をいたしました。
石段の登りは体力を使いますが達成感がありました。
車はお土産屋さんの駐車場に止めることになります。(一定金額買うと無料になります。)




浜松市天竜区

山住神社
(やまずみじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 社務所 神社庁HP 奉拝
水窪町山住230番地
2015.12.07
公式HP お薦め度
0539-82-0001
- ★★★
GoogleMap  紫震殿の鵺退治 御由緒書 御神木 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
日本総鎮守
創建 709年(銅和2年)
御祭神
大山積命(おおやまつみのみこと)
事解男命(こととけのみこと)
伊邪冊命(いざなぎのみこと)
速玉男命(はやたまのをのみこと)
御利益
邪気退散 五穀豊穣 家内安全 商売繁昌 子授け祈願 安産祈願 災厄消除
雑感 日本の中心と言われる場所に鎮座する日本総鎮守との事。
山奥の落ち着いた神社です。

秋葉神社下社
(あきはじんじゃしもしゃ)
別表神社
所在地 拝殿 参道入り口 手水舎 授与所 神社庁HP 奉拝
春野町領家328-1
2015.12.07
公式HP お薦め度
0539-85-0005
★★★☆
GoogleMap  参道 御由緒書 案内図 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
創建
709年(和銅二年)
御祭神
火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)
御利益
火防開運 火災消除 家内安全 厄除開運 商売繁昌 工業発展
雑感 上社よりも規模は小さいのですが、とても落ち着く雰囲気の神社です。
素晴らしく達筆な薄墨による御朱印に感動しました。

秋葉神社上社
(あきはじんじゃかみしゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP 奉拝
春野町領家841 2015.12.07
公式HP お薦め度
053-985-0111
★★★
GoogleMap  神恵岩 本殿 境内 御由緒書 授与所 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
創建
709年(和銅二年)
御祭神
火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)
御利益
火防開運 火災消除 家内安全 厄除開運 商売繁昌 工業発展
雑感 下社よりも境内も広く綺麗に整備されていましたが、神域としても雰囲気は下社の方が良いと感じました。



浜松市東区
有玉神社
(ありたまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 流鏑馬 奉拝
有玉南町1916-1
2015.12.07
-
お薦め度
GoogleMap 俊光将軍社 神社庁HP 公式HP Wikipedia 旧社格
- 郷社
創建
1906年(明治四十年)九月十日
御祭神
天照意保比留賣貴命(あまてらすいほひるめきのみこと)
天手力男命
萬幡豊秋津姫命
譽田別命
息長足姫命
大鷦鷯命
猿田彦命
菅原道真公霊
國狭槌命
弥都波能賣神
金山彦命
稲倉魂命
事解男命
速玉男命
大年神
御年神
志那都比賣命
志那都比古命
須佐之男命
大物主命
大山祗命
伊邪那岐命 (いざなぎのみこと)
伊邪那美命 (いざなみのみこと)
御利益
国家安泰、子孫繁栄、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、学業成就
雑感 地元の12社が合祀されたとの事で沢山の御祭神が祀られていました。
残念ながら手水舎には清め水も無く寂れていました。

天王宮大歳神社
(てんのうぐうおおとしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 境内 神社庁HP 奉拝
天王町1484-1
2022.10.23
公式HP お薦め度
053-421-6447
★★★☆
GoogleMap 社務所 御由緒書 社紋 御朱印 Wikipedia 旧社格
村社
延喜式内社
創建 110年(景行天皇40年)
御祭神
「天王宮」
素戔嗚尊(すさのおのみこと)、 櫛稲田媛命(くしいなだひめのみこと)、大己貴尊(おおなむちのみこと)、
事代主命(ことしろぬしのみこと)、伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、
武甕槌命(たけみかづちのみこと)、 経津主命(ふつぬしのみこと)、太田多根子命(おおたたねこのみこと)
 
「天皇宮」
長慶天皇、亀山天皇、後宇多天皇、後二条天皇、後醍醐天皇、後村上天皇
 
「大歳神社」 
大歳神
御利益
1.金神除・方災除・疫病除の守護神で、家内安全、無病息災を御護りくださる。
2.五穀豊穣の守護神。
3.物造り・国造り・縁結びの守護神
4.台所の守護神。
雑感
浜松はバイクのメッカと言う事でバイクが集まれる神社としたそうです。
境内はやや殺風景な印象ですが、御朱印は種類も多く綺麗です。
社務所の巫女さんが親切です。
珍しい社紋のデザインはきゅうりの断面との事です。



浜松市北区
井伊谷宮
(いいのやぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
引佐町井伊谷1991-1 2019.04.01
053-542-0355
授与所 境内 御由緒書 御朱印
神紋:桜花
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 官幣中社 ★★★☆
創建
1872年(明治5年)
御祭神
宗良親王(むねよししんのう/むねながしんのう)
御利益 国家鎮護、学徳成就、合格、長寿、除災開運
雑感
井伊氏由来の神社です。
小規模ながら綺麗に整備清掃されていました。
御朱印も丁重に書いて貰えます。

渭伊神社
(いいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御神木 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
引佐町井伊谷1150 - 2019.04.01
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 延喜式内社 ★★★
創建 不詳
御祭神
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
品陀和気命(ほむだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
御利益 安産、学業祈願、厄除け、家内安全
雑感
井伊家所縁の神社ですが、ひっそりと寂れた印象です。
社殿裏の磐座は必見です。
社務所が不在で御朱印は受領出来ませんでした。



浜松市中区
浜松八幡宮
(はままつはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 御神木 神社庁HP Wikipedia 奉拝
八幡町2
- 2022.10.23
053-461-3429
御神木 楠倶楽部 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 延喜式内社 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
玉依比売命(たまよりひめのみこと)
品陀和気命(応神天皇)(ほんだわけのみこと)
息長足姫命(神功皇后)(おきながたらしひめのみこと)
御利益
勝運、立身出世、安産、長寿
雑感
浜松の地名の由来に関係する神社です。
徳川家康を救った御神木の楠木が見事です。
境内横にある結婚式場楠倶楽部が綺麗でした。
御朱印も直書きで受領出来ました。

元城町東照宮
(もとしろちょうとうしょうぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 家康・秀吉像 御由緒書 神紋 神社庁HP Wikipedia 奉拝
元城町111-2
2022.10.23
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★
創建
1886年 (明治19年)
御祭神
徳川家康
事代主命
大国主命
御利益 出世
雑感
徳川家康の初期の頃の居城だった旧城に鎮座する神社です。
徳川家康と豊臣秀吉の立像が印象に残ります。

五社神社・諏訪神社
(ごしゃじんじゃ・すわじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
利町302-5
2022.10.23
053-452-3001
社務所 御由緒書 神紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 県社 ★★★
創建
(五社神社)戦国時代
(諏訪神社)延暦10年(791年)
御祭神
五社神社:太玉命、武雷命、斎主命、天児屋根命、姫大神
(相殿:応神天皇、舎人親王、菅原道真公、徳川家康公)

諏訪神社:建御名方命、八坂刀売命、事代主命
(相殿:徳川家康公)
御利益
家内安全、商売繁盛、交通安全、厄除、八方除、合格祈願、安産祈願、病気平癒 
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
狛犬がとても立派でした。
御朱印は書き置き対応でした。

秋葉神社
(あきばじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神紋 神社庁HP Wikipedia 奉拝
三組町39番地
- - 2022.10.23
053-453-0843 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★☆
創建
1570年(永禄13年)
御祭神
迦具土神(かぐつちのかみ)
瀬織津比咩命(せおりつひめのみこと)
速秋津比咩命(はやあきつひめのみこと)
気吹戸主命(いぶきどぬしのみこと)
速佐須良比咩命(はやさすらひめのみこと)
御利益 火除け、厄除け、厄払い、病魔退散
雑感
中規模な神社ですが、境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
綺麗な御朱印は社務所で直書きで受領出来ました。

縣居神社
(あがたいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神紋 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東伊場1-22-1
2022.10.23
053-453-3401
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社 ★★★
創建 1839年(天保10年)
御祭神 賀茂真淵大人命
御利益
合格祈願、学業成就
雑感
境内はやや殺風景な印象ですが、境内の清掃は行き届いていました。
残念ながら宮司が七五三で多忙な為今回は御朱印の受領出来ませんでした。



浜松市南区
高塚熊野神社
(たかつかくまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 八咫烏ポスト 神社庁HP Wikipedia 奉拝
高塚町4708 2022.10.23
053-448-2288
社務所 御由緒書 神紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建
延久年間
御祭神
伊佐奈伎命 (いざなぎのみこと)
事解之男命 (ことさかのおのみこと)
速玉之男命 (はやたまのおのみこと)
御利益 子孫繁栄、殖産振興、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、厄除、除災招福、家内安全、縁切り
雑感
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
珍しい八咫烏ポストがありました。
御朱印は直書きで受領出来ました。



浜松市西区

岐佐神社
(きさじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
 
舞阪町舞阪1973
2022.10.23
053-592-0304
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社
延喜式内社
★★★
創建 不詳
御祭神
蚶貝比賣命(きさがいひめのみこと)
蛤貝比賣命(うむがいひめのみこと)
御利益
海上安全・大漁祈願・健康・長寿・怪我・病気平癒
雑感
延喜式内社ですが無人でした。
境内はそれなりに清掃されていました。















 Top