静岡県神社一覧


静岡県神社庁
県内所属の神社の詳細が全て網羅されています。 ★★★★


御殿場市 富士市 富士宮市 熱海市

裾野市 三島市 下田市
 伊東市 伊豆の国市

伊豆市 沼津市 掛川市 焼津市 島田市

磐田市 御前崎市 藤枝市




静岡市・浜松市


郡部駿東郡 周智郡 賀茂郡




御殿場市

一幣司浅間神社
(いっぺいしせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
古沢797 - 2015.10.19
0550-82-2479 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - -
創建 863年(貞観5年)5月5日
御祭神
木花之佐久夜毘売(このはなさくやびめ 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと) )
御利益
安産・子育て
雑感 境内はそれなりに整備・清掃されていましたが、残念ながら手水舎にはお清め水は張られていませんでした。


新橋浅間神社
(しんばしせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
新橋2081-2 - 2015.10.19
0550-83-0604 木の花名水 神池 御朱印 - 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★
創建
1161年(応保元年)
御祭神 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益
安産・子育て
雑感 木の花名水と神池が印象に残る神社です。
地域の氏子中のコミュニティとして利用されている様です。


神場山神社
(じんばやまじんじゃ)
別称:はさみ神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神場1138-1 - 2015.10.19
- 授与所 御神木
よろこぶの木
案内板 記念スタンプ 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★☆
創建 約700年前
御祭神
大山祇神(おおやまつみのかみ)
御利益
武運長久、災厄、病気平穏、開運
雑感 宮司は非常駐ながら地元の氏子中が交代で常駐されているとの事で、境内はとても綺麗に清掃されていました。


北久原浅間神社
(きたくはらせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御神木 参道 神社庁HP Wikipedia 奉拝
北久原352 - 2015.10.19
0550-89-4004 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建 不詳
御祭神
木之花咲耶毘売命(このはなさくやひめのみこと)
御利益
安産、厄除け、家内安全、縁結び
雑感 宮司非常駐の様でしたが、境内は綺麗に清掃・整備されていました。
ただ、手水舎に柄杓が無かったのが残念でした。


二岡神社
(にのおかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 灯籠 参道 授与所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東田中1943
- 2017.01.02
0550-83-6378
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建 不詳
御祭神 -
御利益 -
雑感 映画のロケ地や心霊スポットとして有名な様です。
神域に相応しい佇まいで整備・清掃が行き届いていました。




富士市

米之宮浅間神社
(よねのみやせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本市場582 米之宮浅間神社 拝殿 米之宮浅間神社 鳥居 米之宮浅間神社 手水舎 米之宮浅間神社 御由緒書 2015.07.26
0545-61-0817 社務所 米之宮天満宮 境内 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 米之宮浅間神社 社務所 米之宮天満宮 米之宮浅間神社 境内 米之宮浅間神社 御朱印 - 郷社 ★★★
創建 653年以前
御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益
家庭円満、商売繁盛、安産、火難消除
雑感 富士米の宮公園に隣接し木の多い落ち着いた雰囲気の神社です。
綺麗な朱塗りの拝殿と鳥居が印象的です。


富知六所浅間神社
(ふちろくしょせんげんじんじゃ)

別称:三日市浅間神社
(みっかいちせんげんじんじゃ)
ドラえもん神社
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
浅間本町5-1 富知六所浅間神社 拝殿 富知六所浅間神社 鳥居 富知六所浅間神社 手水舎 富知六所浅間神社 御朱印 2015.07.26
0545-52-1270 社務所 富士山火山弾 ドラえもん ドラミちゃん 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 富知六所浅間神社 社務所 富士山火山弾 富知六所浅間神社 ドラえもん 富知六所浅間神社 ドラミちゃん - 郷社
延喜式内社
★★☆
創建
紀元前474年(孝昭天皇2年)
御祭神
大山祇命(おおやまつみのみこと)
御利益
商工業の発展、家庭・安産・交通安全守護・縁結び・長寿
雑感 ドラえもんの石像で有名な神社ですが社務所の神職さんが強面で無愛想だったのが少し残念でした。


日吉浅間神社
(ひよしせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
今泉8-5-1 - 2015.07.26
0545-51-7239 社務所 御神木 境内 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★
創建
紀元前93年(崇神天皇5年)
御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
御利益 商工業の発展、家庭・安産・交通安全守護・縁結び・長寿
雑感 小規模な神社ですが、境内は綺麗に整備・清掃されています。
神社と寺院とが融合している印象です。




富士宮市

富士山本宮浅間大社
(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(浅間造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 社務所 御朱印
(神紋:棕櫚葉)
神社庁HP Wikipedia 奉拝
宮町1-1 富士山本宮浅間大社 拝殿 富士山本宮浅間大社 鳥居 富士山本宮浅間大社 手水舎 富士山本宮浅間大社 社務所 富士山本宮浅間大社 御朱印 2015.07.26
2020.01.19
0544-27-2002 楼門 御由緒書 湧玉池 参道 流鏑馬像 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 富士山本宮浅間大社 楼門 富士山本宮浅間大社 御由緒書 富士山本宮浅間大社 湧玉池 富士山本宮浅間大社 参道 富士山本宮浅間大社 流鏑馬像 官幣大社
駿河国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★
創建
紀元前27年(垂仁天皇3年)
御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益 家庭円満、商売繁盛、安産、火難消除
雑感 駿河の国一宮に相応しい規模の神社で境内の整備・清掃も十分に行き届いていました。
水量が豊富な富士の湧水が印象的でした。


村山浅間神社
(むらやませんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
村山字水神1151 村山浅間神社 拝殿 村山浅間神社 鳥居 村山浅間神社 手水舎 村山浅間神社 御朱印 2015.07.26
0544-22-1111 社務所 氏神社 御神木 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村山浅間神社 社務所 氏神社 鳥居 氏神社 拝殿 村山浅間神社 御神木 - 県社 ★★★
創建 紀元前474年(孝昭天皇2年)
御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益 家庭円満、商売繁盛、安産、火難消除
雑感 旧県社としては寂れており、境内の整備もやや行き届いていない印象でしたが巨大な御神木は見事でした。


城山富士浅間神社
(しろやまふじせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 お守り 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
元城町26-13 城山富士浅間神社 拝殿 城山富士浅間神社 鳥居 城山富士浅間神社 手水舎 城山富士浅間神社 お守り 城山富士浅間神社 御朱印 - - 2015.07.26
0544-26-2254 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★☆
創建 不明
御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益 家庭円満、商売繁盛、安産、火難消除
雑感 車では到達出来ない民家の様な神社でしたが、とても丁寧なもてなしを受けました。
御朱印を御願いするとお守りも頂けます。


富士山元宮 山宮浅間神社
(ふじさんもとみややまみやせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山宮740
- 2020.01.19
0544-58-5190
神門 案内所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★★
創建 紀元前27年(第11代垂仁天皇3年)
御祭神 木花之佐久夜毘売命(このはなさくやびめのみこと)
御利益 安産・縁結び・金運
雑感
社殿が無い神社跡ですが、社殿以外は全ての要素がとても綺麗に揃っています。
とても凛とした神々しい雰囲気です。
御朱印は駐車場の案内所で受領できました。




熱海市

来宮神社
(きのみやじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
西山町43-1 来宮神社 拝殿 来宮神社 鳥居 来宮神社 手水舎 来宮神社 御由緒書 2015.02.23
0557-82-2241 社務所 御輿 御神木 - 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 来宮神社 社務所 来宮神社 御輿 来宮神社 御神木 来宮神社 御神木 - 村社 ★★★
創建 710年(和銅3年)
御祭神
大己貴命(おおなもちのみこと)
五十猛命(いたけるのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
御利益
延命、願望成就
雑感 旧村社とは思えない程の規模と参拝者数です。
樹齢二千年の大樟が有名です。観光地化されているのが残念でした。


伊豆山神社
(いずさんじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 参道 神社庁HP 奉拝
伊豆山708-1 伊豆山神社 拝殿 伊豆山神社 鳥居 伊豆山神社 手水舎 2015.02.23
公式HP 旧社格
0557-82-2241 国幣小社
本殿 役の小角神社 結 明神社
(むすぶみょうじんじゃ)
御由緒書 御朱印帳 御朱印
(神紋:丸曜)
Wikipedia お薦め度
GoogleMap 伊豆山神社 御由緒書 伊豆山神社 御朱印帳 伊豆山神社 御朱印 ★★★★
創建
孝昭天皇治世
御祭神
伊豆山神(天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと))
拷幡千千姫尊(たくはたちぢひめのみこと)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
御利益
夫婦和合、縁結び
雑感 長い階段で有名な神社で聖域らしく良く管理されています。
御朱印帳と御朱印が素晴らしく綺麗です。




裾野市

須山浅間神社
(すやませんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
須山722 須山浅間神社 拝殿 須山浅間神社 鳥居 須山浅間神社 手水舎 須山浅間神社 御朱印 2015.07.26
055-998-0617 社務所 御神木 御由緒書 ハート型灯籠 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 須山浅間神社 社務所 須山浅間神社 御神木 須山浅間神社 御由緒書 須山浅間神社 ハート型灯籠 - 郷社 ★★★★
創建 110年
御祭神
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益 安産、縁結び
雑感 旧県社の村山浅間神社よりも旧郷社ながら綺麗に整備・清掃されていて境内を埋め尽くす巨木群が見事です。
氏子中の普段からの努力が垣間見える素晴らしい神社でした。
珍しいハート型(猪の目)の鳥居から拝殿を撮影出来ます。


佐野原神社
(さのはらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛犬 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
平松350
2020.01.20
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★
創建
1876年(明治9年)
御祭神
藤原朝臣二条為冬卿(ふじわらあそんにじょうためふゆきょう)
御利益
無病息災・健康長寿
雑感
将軍塚が有名な神社で、境内は綺麗に整備清掃されていました。
参拝した時は神職不在で御朱印は受領出来ませんでした。
駐車場は境内右にありますので、外の駐車場には止めないようにして下さい。




三島市

三嶋大社
(みしまたいしゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:三間社流造)
鳥居
(明神鳥居)
御由緒書 社務所 御朱印
(神紋:隅切角に三文字)
神社庁HP Wikipedia 奉拝
大宮町2-1-5 三嶋大社 拝殿 三嶋大社 鳥居 三嶋大社 御由緒書 三嶋大社 社務所 三嶋大社 御朱印 2015.02.23
.055-975-0172 神門 神楽殿 神馬舎 境内 - 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 三嶋大社 随神門 三嶋大社 神楽殿 三嶋大社 神馬舎 三嶋大社  - 官幣大社
伊豆国一宮
延喜式内社
名神大社

★★★★
創建 不詳
御祭神
大山祇命(おおやまつみのみこと)
積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)
御利益 家内安全、商売繁昌、厄除、交通安全
雑感 一之宮に相応しい規模の神社です。
境内も綺麗に整備されています。




下田市

伊古奈比咩命神社
いこなひめのみことじんじゃ)
別称:白浜神社
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP 奉拝
白浜2740 白浜神社 拝殿 白浜神社 鳥居 白浜神社 鳥居 白浜神社 鳥居 2014.12.30
2015.12.30
0558-22-1183 手水舎 授与所 金目鯛の
かざぐるま
本殿入り口 公式HP 旧社格
GoogleMap 県社
延喜式内社
名神大社
見目弁財天 御祭神案内 御神木 御朱印 Wikipedia お薦め度
白浜神社 御神木 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
伊古奈比命(いこなひめのみこと)
三嶋大明神(みしまだいみょうじん)
見目(みめ)
若宮(わかみや)
剣の御子(つるぎのみこ)
御利益
八方厄除、縁結び、海上安全、大漁満足、商売繁昌、安産、交通安全、家内安全
雑感 白浜神社としての方が有名です。
海岸にある鳥居が印象的です。
境内も綺麗に整備されていました。

八幡神社
(はちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御神木 神社庁HP Wikipedia 奉拝
吉佐美1722 八幡神社 拝殿 八幡神社 鳥居・手水舎 八幡神社 御神木 八幡神社 御神木 - 2015.01.01
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★☆
駐車場無
創建 不詳
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと 応神天皇)
御利益
縁結び、美や芸
雑感 無人の神社ですが、天然記念物に指定されているイスノキが見事でした。

下田八幡神社
(しもだはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門 旧社格
一丁目17-1
-
0558-22-1737
社務所 茅の輪 御獅子神社 御神木 奉拝
2015.12.30
GoogleMap 力石 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia お薦め度
- ★★★☆
創建 1288年頃(正応年間)
御祭神
誉田別命(ほむたわけのみこと 応神天皇)
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)
御利益
家内安全・旅行安全
雑感 下田市内に鎮座する神社で随神門に安置されている石像が印象的です。
境内には鐘楼もあります。

伊勢大神宮
(いせだいじんぐう)
所在地 拝殿 鳥居  手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
一丁目12-13 - - 2017.01.01
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★
駐車場無
創建 不詳
御祭神 -
御利益 -
雑感 下田市街の辻に鎮座する祠のような神社ですが、綺麗に整備・清掃されていて手水も出来ました。



伊東市
葛見神社
(くずみじんじゃ)
別称:岡の郷社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP 奉拝
馬場町1丁目16-40
2015.12.30
公式HP お薦め度
0557-37-1050
- ★★★
GoogleMap 御由緒書 御神木(大樟) 御朱印 Wikipedia 旧社格
郷社
延喜式内社
創建 不詳
御祭神 葛見神
倉稲魂命(うたかのみたまのみこと)
御利益 地域振興 
雑感 稲荷神社との事ですが境内は普通の神社の印象です。
樹齢1000年を超える大樟が見事ですが、御朱印が筆ペン?なのが残念です。

神祇大社
(じんぎたいしゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
富戸1088-8 -
公式HP 2015.12.30
0557-51-5151 -
Wikipedia
境内 象形文字 -
GoogleMap
旧社格 お薦め度
-
黄金竹 摂社 案内板 御朱印 ★★★
創建 不明
御祭神 八百万の神
御利益 全て
雑感 ペット同伴で参拝できる珍しい神社。神社庁に所属しないスタンドアローン神社。
近年、東京の神田から遍座されたとの事で近代的なレイアウトです。
象形文字、黄金竹、匂い桜等見所が沢山あります。



伊豆の国市
大仁神社
(おおひとじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
大仁209
2016.12.31
公式HP お薦め度
0558-76-1229
- ★★★
GoogleMap 授与所 出雲大社大仁教会 御由緒書 御朱印 Wikipedia 旧社格
- -
創建
806年~810年(大同年間)
御祭神
大山咋命(おおやまくいのみこと)
御利益 開運、福徳、治水、酒造
雑感 境内や社殿は良く整備・清掃されていました。
手水舎の鮎の友釣り発祥地を記念した鮎形の水口が印象に残ります。

廣瀬神社
(ひろせじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 本殿 神社庁HP 奉拝
田京1
2017.01.02
公式HP お薦め度
-
- ★★★
GoogleMap 土俵 芸能殿 御神木 太鼓 御炊きあげ 御朱印 Wikipedia 旧社格
- 県社
創建 不詳
御祭神
三嶋溝樴姫(みしまのみぞくいひめ)
御利益
水害除け、五穀豊穣・商売繁盛、安産・子育て
雑感 境内・社殿は綺麗に整備・清掃されていました。
拝殿前の太鼓が印象に残ります。



伊豆市
日枝神社
(ひえじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP 奉拝
修善寺825
- 2016.12.31
公式HP お薦め度
0558-72-2501
- ★★★
GoogleMap ご神木(子宝の杉) ご神木(イチイカシ) 御由緒書 御朱印 Wikipedia 旧社格
- -
創建 不詳
御祭神 大山咋命(おおやまくいのみこと)
御利益
家内安全、殖産振興
雑感 神仏混合時代の面影を色濃く残している神社でした。
立派なご神木が印象に残ります。

土肥神社
(とひじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 ご神木 社務所 土肥精霊神社 神社庁HP 奉拝
土肥729-1
2016.12.31
公式HP お薦め度
-
- ★★
GoogleMap 馬場神社 木くぐり 境内 御由緒書 Wikipedia 旧社格
- 村社
延喜式内社
創建 不詳
御祭神
豊御玉命(とよみたまのみこと)
応神天皇(おうじんてんのう)
御利益 -
雑感 歴史ある延喜式内社ですが、手水舎が無い残念な状態でした。
「木くぐり」が印象に残ります。



沼津市
引手力命神社
(ひきてちからのみことじんじゃ
ひきたぢからのみことじんじゃ)
通称:大瀬神社
(おせじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 神社庁HP 奉拝
西浦江梨329 2017.01.02
社務所 絵馬殿 本殿 柏慎館
(ビャクシン館)
御由緒書 公式HP 旧社格
055-942-2603
- 延喜式内社
ビャクシン 大瀬神池 眺望 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★☆
創建
684年(白鳳13年)
御祭神
引手力命(ひきたぢからのみこと)
御利益
開運、パワー
雑感 ダイビングスポットの大瀬崎に鎮座する神社です。
ビャクシンや神池等の見所が沢山あります。
拝殿から見える富士山は絶景です。

沼津日枝神社
(ぬまづひえじんじゃ)
通称:山王さん
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
平町7-24
2020.01.20
公式HP お薦め度
055-962-1575
★★★☆
GoogleMap 狛犬 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia 旧社格
- 県社
創建
1096年(第73代 堀河天皇、永長元年)
御祭神
主神 大山咋神(おおやまくひのかみ) …須佐之男尊(すさのみこと)の御孫
相殿 大名牟遅神(おおなむちのかみ) …国造り医薬の神
大歳神(おおとしのかみ) …五穀豊穣の神
御利益
開運厄除、商売繁盛、学業成就・合格祈願、安産祈願、交通安全
雑感
境内は綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の表情が印象的(プレデター?)です。
御朱印も丁重です。

丸子神社 浅間神社
(まるこじんじゃ せんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 狛犬 神社庁HP 奉拝
浅間町4
2020.01.20
公式HP お薦め度
055-962-0330
- ★★★☆
GoogleMap 神紋 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia 旧社格
- 県社
延喜式内社
創建 801年(延暦20年)
御祭神
 金山彦命(かなやまひこのみこと)
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御利益
開運厄除、良縁成就、安産祈願、無病息災、社業繁栄、
商売繁盛、学業成就・合格祈願、家内安全、交通安全
雑感
二社が平等に鎮座する珍しい神社でした。
境内は綺麗に整備清掃されていました。
狛犬の顔の向きが珍しく感じました。
御朱印も丁重で綺麗でした。

諸口神社
(もろぐちじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居(明神鳥居) 手水舎 本殿 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
戸田2710 - 2020.12.30
054-261-9030
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社
延喜式内社
★★☆
創建 不詳
御祭神 橘姫命(たちばなひめのみこと)
御利益
出世開運、商売繁盛、縁結び
雑感
鳥居と海と富士山が綺麗に写る素晴らしいロケーションですが、神社自体は寂れていて残念です。
宮司非常駐ですが拝殿の中で書き置きの綺麗な御朱印が受領できました。

部田神社
(へだじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居(明神鳥居) 手水舎 神木 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
戸田1585 2020.12.30
054-261-9030 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
延喜式内社
★★☆
創建 不詳
御祭神
大国主命(おおくにぬしのみこと)
御利益
縁結び、子授、夫婦和合、五穀豊穣、病気平癒、産業開発、交通、航海守護、商売繁昌
雑感
宮司が非常駐の神社ですが、綺麗な書き置きの御朱印が受領できました。
境内は綺麗に整備清掃されていました。



掛川市
事任八幡宮
(ことのままはちまんぐう
所在地 拝殿 鳥居(明神鳥居) 手水舎 五社神社 神社庁HP 奉拝
八坂642 2020.12.29
本殿 境内案内図 本宮鳥居 事任本宮 磐座 公式HP 旧社格
053-727-1690
県社
延喜式内社
遠江国一宮

社務所 御由緒書 神紋 御朱印帳 御朱印 Wikipedia お薦め度
GoogleMap ★★★☆
創建
成務天皇年間
御祭神 己等乃麻知媛命 (ことのまちひめのみこと)
御利益 所願成就
雑感
「ことのままはちまんじんじゃ」と読むとは参拝するまで知りませんでした。
境内は綺麗に整備清掃されていました。
巨大な楠木の神木に直接触れるのでパワーを貰えす。
拝殿から道を挟んで鎮座する本宮までには270段の石段ありますが比較的辛くありません。
なお、本殿より先にある山の頂上に鎮座する磐座に行くにはかなりの覚悟が必要です。

高天神社
(たかてんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居(明神鳥居) 手水舎 境内図 神社庁HP Wikipedia 奉拝
上土方嶺向2650
2022.10.24
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★☆
創建 不詳
御祭神
高皇産霊命
天菩比命
菅原道真公
御利益 良縁祈願、美容健康、水難守護、航海安全、技能向上、合格祈願、学業成就、五穀豊穣、雷除け
雑感
高天神城の跡地に鎮座する神社ですが、かなり寂れた印象でした。
高天神城は城と言うより難攻不落の砦の様でした。

三熊野神社
(みくまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 神社庁HP 奉拝
西大渕5631-1
2022.10.24
公式HP お薦め度
0537-48-2739 ★★★☆
GoogleMap 社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
創建 大宝年間(8世紀初頭)
御祭神
伊邪那美命
速玉男命
事解男命
御利益
災難除、子授け、安産、縁結び
雑感
やや殺風景な印象を受けましたが、境内は綺麗に清掃されていました。
御朱印は直書きで丁寧でした。

瀧尾神社
(たきおじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 重軽石 神社庁HP Wikipedia 奉拝
下西郷84
2024.02.24
0537-23-0228
本殿 社務所 神紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★
創建 不詳
御祭神
素盞鳴尊、櫛稲田姫尊、毒蛇気神尊
御利益
厄除 災難除、交通安全、病気平癒、商売繁昌 、家内安全
雑感
しだれ梅で有名な神社です。
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。



焼津市
焼津神社
(やいずじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 社務所 神紋
(53桐、巴)
御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
焼津2丁目7-2
2020.12.29
054-628-2444
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社
延喜式内社
★★★☆
創建
409年(第18代反正天皇4年)
御祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)
御利益
国土平穏・家内安全・生業繁盛・大漁祈願・海上安全・縁結び
雑感
境内が広く良く整備清掃されていました。
綺麗な社務所で直書きの御朱印を受領できます。
神紋が珍しい重ね紋でした。

那閉神社
(なへじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
浜当目3-12-13 2022.10.24
公式HP お薦め度
054-628-6049 ★★★☆
GoogleMap 社務所 宮司宅
神紋
丸に蔓柏
御朱印 Wikipedia 旧社格
郷社
延喜式内社
創建
509年(継体天皇3年)
御祭神
事代主命
大国主命
御利益 海上安全 大漁満足 五穀豊穣 良縁成就 学業成就
雑感
小規模な神社ですが境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は神社正面の宮司宅で直書き受領できました。
この神社へのアクセスはナビに頼らず海岸側の道を利用してください。



島田市
大井神社
(おおいじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水社 大井恵比寿神社 神社庁HP 奉拝
大井町2316 2020.12.29
公式HP お薦め度
054-735-2228
★★★☆
GoogleMap 大奴 島田踊り 本殿 社務所 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
国史見在社
創建 不詳
御祭神
弥都波能売神 (みづはのめのかみ) - 水の神。
波邇夜須比売神 (はにやすひめのかみ) - 土の神。
天照皇大神 (あまてらすすめおおみかみ) - 日の神。
御利益 安産
雑感
規模はそれ程大きくはありませんが非常に充実して綺麗な境内が印象に残ります。
参道の玉石の石垣の由来に感動しました。



磐田市
鹿苑神社
(ろくおんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 御由緒書 神紋 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
二之宮1767
2022.10.23
0538-32-4762
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
遠江国二宮
延喜式内社
★★☆
創建 403年(履中天皇4年)
御祭神
大名牟遲命(おおなむちのみこと)
御利益
地域・家内安全、縁結び
雑感
二之宮ですがとても寂れた印象です。
無人なので御朱印は府八幡宮で受領出来ました。

府八幡宮
(ふはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP 奉拝
中泉112-1
2022.10.23
公式HP お薦め度
0538-32-4762
★★★☆
GoogleMap 新門 東照宮 社務所 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
創建
天平年間(729-748年)
御祭神
誉田別命
足仲彦命
気長足姫命
御利益
厄除、交通安全、子育て
雑感
規模の大きな神社で境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで、鹿苑神社の御朱印も受領出来ました。

淡海國玉神社
おうみくにたまじんじゃ
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神門 眷属兎 神社庁HP 奉拝
見付2452-2
2022.10.23
公式HP お薦め度
0538-32-5298 ★★★☆
GoogleMap 眷属兎 社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
遠江国総社
延喜式内社
創建 不詳
御祭神
大国主命(おおくにぬしのみこと)
御利益 家内安全・国家安泰・商売繁盛
雑感
歴史のある神社ですが、やや寂れた印象でした。
大国主命が主神の神社らしく眷属はウサギでした。
御朱印は見付天神 矢奈比賣神社で受領出来ました

矢奈比賣神社
(やなひめじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 本殿 神社庁HP 奉拝
見付1114-2
2022.10.23
公式HP お薦め度
0538-32-5298
★★★☆
GoogleMap
霊犬悉平太郎
社務所 神紋 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
延喜式内社
創建 不詳
御祭神 矢奈比賣命(やなひめのみこと)
御利益 安産、初宮、身体健全、合格祈願、学業向上、厄除、八方塞除、病気平癒、交通安全、虫封じ
雑感
境内が広く歴史ある神社でした。
伝説の早太郎の像が印象的です。
こちらで遠江國総社 淡海國玉神社の御朱印を受領できました。

霊犬神社
(れいけんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
霊犬悉平太郎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
見付1010−2−1
- - 2022.10.23
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★
創建 不詳
御祭神
霊犬悉平太郎
御利益 安産
雑感
化け物退治で活躍した早太郎を祀った神社です。
日本で唯一犬を祀った神社です。 

鎌田神明宮
(かまだしんめいぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
鎌田2262 2022.10.23
公式HP お薦め度
 0538-32-6308
★★★☆
GoogleMap 新門 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia 旧社格
- 県社
創建 不詳
御祭神
豊受姫之神(伊勢 神宮の外宮の神様)
御利益
幼児虫封じ
雑感
拝殿が立派で珍しい様式の建屋でした。
綺麗な御朱印は社務所で受領出来ました。



御前崎市
高松神社
(たかまつじんじゃ)
熊野新宮
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 神社庁HP 奉拝
門屋2068
2022.10.24
公式HP お薦め度
0537-86-3428
★★★☆
GoogleMap 本殿彫刻案内 社務所 御由緒書 御朱印 Wikipedia 旧社格
県社
創建
701年(大宝元年9月)
御祭神
伊弉冊尊(いざなみのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)
亊解男命(ことさかのおのみこと)
御利益
災難消除、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、交通安全、海上安全、安産縁結、病気平癒
雑感
下からだと200段以上の石段を登りますが、社務所の所まで車で登れます。
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。

池宮神社
(いけみやじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神社庁HP 奉拝
佐倉5162
2022.10.24
0537-86-2309
法然上人之碑 桜ケ池とおひつ納め 公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia お薦め度
- ★★★★
創建
584年(敏達天皇13年)
御祭神
瀬織津比咩命
御利益
開運厄除、延命長寿、大漁満足、海上安全
雑感
桜ヶ池辺りに鎮座する神社で非常に綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。
池には大量の鯉がいます。

白羽神社
(しろわじんじゃ)
通称:
お白羽様(おしろわさま)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 社務所 神木 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
白羽3511 - 2022.10.24
0548-63-3809
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社 ★★☆
創建
838(承和4年)
御祭神
天津日高日子穂々手見命
豊玉毘賣命
玉依毘賣命
御利益
交通安全、家内安全、商売繁盛、大漁満足、海上安全
雑感
やや寂れた印象を受けました。
御朱印は宮司不在で書き置きを受領しました。

駒形神社
(こまがたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(明神鳥居)
手水舎 社務所 神紋 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
御前崎937-1
- 2022.10.24
0548-63-4123
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社 ★★☆
創建 531年
御祭神
天津日高彦穂々出見命
豊玉毘売命
玉依毘売命
御利益
海上安全・大漁満足、交通安全、家内安全
雑感
無人の神社です。
境内や社殿は寂れた印象を受けました。
御朱印は白羽神社で受領出来ます。



藤枝市
飽波神社
(あくなみじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
藤枝5-15-36
2022.10.24
公式HP お薦め度
054-643-2915
★★★
GoogleMap 社務所 御由緒書 神紋 御朱印 Wikipedia 旧社格
郷社
延喜式内社
創建 318年(仁徳天皇6年)
御祭神
少彦名命
瀬織津姫命
蛭子命
天忍穂耳命
御利益 開運厄除、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願、良縁成就、安産祈願、火難消除
雑感
中規模な神社ですが境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
神紋が珍しいデザインです。






 Top