栃木県神社庁
 県内の主な神社の詳細で見やすいデータを簡単に検索する事が出来ます。 ★★★☆


栃木県御朱印神社マップ


栃木県北部地区
日光市  那須郡 大田原市 那須塩原市
矢板市
 塩谷郡 那須烏山市 さくら市


栃木県南部地区
宇都宮市 鹿沼市 芳賀郡 栃木市 小山市
下都賀郡 下野市 河内郡 真岡市 佐野市
足利市



日光市

猿田彦神社
(さるたひこじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
足尾町5497 猿田彦神社 拝殿 猿田彦神社 鳥居 猿田彦神社 手水舎 猿田彦神社 社務所 猿田彦神社 御由緒書 猿田彦神社 御朱印 - 2015.05.03
0288-93-3500 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建 不詳
御祭神
天津祖庚申猿田彦大神(あまつおやかのえさるさるたかひこのおおかみ)
地津主甲子大己貴大神(くにつぬしきのえねおほあなむちのおおかみ)
人津霊己巳小彦名大神
御利益
交通安全 子育開運 身体健全
雑感 境内の清掃・整備が行き届いていない寂れた印象の神社でした。

二荒山神社
(ふたらさんじんじゃ)
別表神社
所在地 拝殿
(本殿:八棟造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 御神木 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山内2307 二荒山神社 拝殿 二荒山神社 鳥居 二荒山神社 手水舎 二荒山神社 御神木 2015.05.04
0288-54-0535 社務所 御由緒書 御朱印
(神紋:左三つ巴)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 二荒山神社 社務所 二荒山神社 社務所 二荒山神社 御由緒書 二荒山神社 御朱印 国幣中社
下野国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★
創建
767年(神護景雲元年)
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと)
味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)
御利益
良縁 商売繁盛 安産・子授け
雑感 社格なりの規模で清掃・整備は行き届いていましたが、観光地化が進んでおり神域としての神秘性は薄い印象でした。

二荒山神社中宮詞
(ふたらさんじんじゃちゅぐうし)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 奥宮登山口 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
中宮嗣2484 二荒山神社中宮詞 拝殿 二荒山神社中宮詞 拝殿 二荒山神社中宮詞 鳥居 二荒山神社中宮詞 手水舎 二荒山神社中宮詞 境内 二荒山神社中宮詞 御朱印 - 2015.05.03
0288-55-0017 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 国幣中社 ★★★☆
創建
784年(延暦3年)
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと)
味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)
御利益
良縁 商売繁盛 安産・子授け
雑感 二荒山神社よりは観光地化が進んでおらず神域としての神秘性が保たれている印象でした。

盤裂神社
(いわさくじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
足尾町遠下3-1 盤裂神社 拝殿 盤裂神社 鳥居 盤裂神社 手水舎 盤裂神社 御由緒書 - 2015.05.03
0288-93-3500 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社
駐車場無
創建
1871年(明治4年)
御祭神
磐裂命(いわさくのみこと)
根裂命(ねさくのみこと)
御利益
家内安全 国家安寧
雑感 境内は清掃・整備が行き届いておらず、寂れた印象の神社でした。


今市本宮瀧尾神社
(いまいちほんぐうたきおじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 天地石 神社庁HP Wikipedia 奉拝
今市531
- 2017.05.04
0288-21-0765
かざぐるま絵馬 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★★
創建
782年(天応2年)
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと)
味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)
御利益
身体健全 子授安産 学業成就
雑感 やや寂れた印象を受けましたが、かざぐるま形の絵馬が記憶に残ります。


報徳二宮神社
(ほうとくにのみやじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 二宮尊徳墓地 神社庁HP Wikipedia 奉拝
今市743
2017.05.04
0288-21-0138
本殿 二宮尊徳像 社務所 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 県社 ★★★☆
創建 1898年(明治31年)
御祭神
 二宮尊徳命 (にのみやそんとく)
御利益 学業成就(合格)・商売繁盛(経営)・災難厄除・出世財福 手・足腰など体の健康
雑感 二宮尊徳の生誕地の小田原にも同名の神社が鎮座していますが、こちらは没した地に創建されました。
小振りな神社ですが、綺麗にまとまっている印象を受けました。


森友瀧尾神社
(もりともたきおじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 三春の瀧桜 神社庁HP Wikipedia 奉拝
森友995
- 2017.05.04
0288-22-5732
腰掛け石 ご接待 社務所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★☆
創建 1242年(建長4年)
御祭神
田心姫命(たごりひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)
軻遇突知命(かぐつちのみこと)
御利益
 縁結び、子授安産、病気平癒
雑感 境内が狭いとても小規模な神社ですが、大注連縄や抹茶のご接待や綺麗な御朱印等、好印象が残る神社でした。


大室たかお神社
(おおむろたかおじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 打ち出の小槌桜 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大室1619
- 2017.05.04
0288-26-6240
奥社 ご神木(楠木) 御神水
(おかみの水)
社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
大山祇命(おおやまづみのみこと)
少名彦命(すくなひこのみこと)
草野姫命(かやぬひめのみこと)
御利益 厄除け、病気平癒、心願成就
雑感 境内の清掃も行き届いており、社殿等も綺麗に整備されていまいした。
御神水や打ちでの小槌等が印象に残ります。
御朱印も力強く丁重でした。


東照宮
(とうしょうぐう)
所在地 拝殿
(本殿:権現造)
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 陽明門 随神門 三猿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山内2301
- 2018.12.31
0288-54-0560
御朱印所 祈祷殿 眠り猫 授与所 御仮殿 御朱印
(神紋:徳川葵)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 別格官幣社 ★★★★
創建 1617年(元和3年)
御祭神
東照大権現(とうしょうだいごんげん)徳川家康
御利益
仕事・発展運、勝負運、大願祈願
雑感
世界遺産なので外国人観光客が沢山訪れていました。
参拝するには1300円必要ですが、それに見合う社殿の綺麗さに圧倒されました。
おびただしい数の彫り物が圧巻です。


瀧尾神社
(たきのおじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 楼門 子種石 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山内 - - 2021.12.05
- 子種石 三本杉 白糸の滝 神門:巴紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★
創建 820年(弘仁11年)
御祭神
田心姫命(たごりひめのみこと)
御利益 安産、子宝
雑感
静かな神域に相応しい神社でした。
鳥居の穴に石を投げる風習がありますが結構難しい。




那須郡

鷲子山上神社
(とりのこさんしょうじんじゃ)
通称:とりのこさん
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP 奉拝
那珂川町矢又1948
2017.05.03
0287-92-2571
大ふくろう 不苦労の鐘 本宮 福運びフクロウ 案内板 公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
随神門 水掛け不苦労 楼門 本殿 神水(亀井戸) Wikipedia お薦め度
- ★★★★
神水(亀井戸) 授与所 宝くじ入れ 御由緒書 御朱印
創建
807年(大同2年)
御祭神
天日鷲命(あめのひわしのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益
運気上昇、厄除・方位、商売繁昌
雑感 栃木県と茨城県との県境に鎮座する古社で、多くの参拝客が来ていました。
フクロウで有名なようで、フクロウづくしでした。

静神社
(しずじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
那珂川町馬頭2578
- 2017.05.03
0287-92-2311
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - -
創建 806年~809年(大同年間)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
御利益 国家鎮護、五穀豊穣、縁結
雑感 手水舎にはお清めの水もなく酷く寂れた印象を受けました。
宮司も不在(非常駐)?で御朱印も頂けませんでした。

小川温泉神社
(おがわおんせんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 御神木 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
那珂川町小川660
- 2017.05.03
0287-96-2400
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社
創建 不詳
御祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなびこなのみこと)
御利益 家内安全、開運厄除
雑感 注連縄に特徴がありましたが、手水も出来ないほど寂れていました。
御朱印は予め宮司に連絡をする必要がありました。

三和神社
(みわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
那珂川町三輪726
- 2017.05.03
-
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
延喜式内社
創建 604年(推古天皇12年)
御祭神
大物主命(おおものぬしのみこと)
御利益
五穀豊穣。 商売繁盛。 交通・航海安全
雑感 延喜式内社で歴史ある神社ですが、荒廃している印象を受けました。
手水も出来ず残念ながら境内の清掃も行き届いていませんでした。

温泉神社
(ゆぜんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 鹿像 神社庁HP 奉拝
那須町大字湯本182
2023.02.27
0287-76-2306 那須温泉由来 足湯 神水 社務所 公式HP 旧社格
GoogleMap 延喜式内社
御由緒書 神紋 御朱印帳 御朱印 Wikipedia お薦め度
★★★☆
創建 不詳
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)
御利益
商売繁昌、家内安全、病気平癒、身体健全、縁結び
雑感
「那須の与一」ゆかりの神社で温泉街の外れに鎮座しています。
やや長い参道の先に社殿があり境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は書置きですが綺麗な御朱印帳を買えば直書きです。



大田原市
笠石神社
(かさいしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 碑文庫 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
湯津上430
- - 2017.05.03
0287-98-2501
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建
1691年(元禄4年)
御祭神
那須国造直韋提(くにのみやつこあたへいで)
御利益
家内安全、開運、出世、学業成就
雑感 日本最古の碑文を守る事が主たる神社なので、神社としては規模も小さく良く整備されているとは言えませんでした。
御朱印は宮司様により丁重に書いて頂けました。

那須神社
(なすじんじゃ)
旧称:金丸八幡宮
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 随神門(楼門) 神社庁HP Wikipedia 奉拝
南金丸1628
- 2017.05.03
0287-22-3281
本殿 社務所 注連縄 金丸塚 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建 不詳
御祭神 応神天皇(おうじんてんのう)
御利益
家内安全、五穀豊穣、心願成就
雑感 立派な楼門や特徴的な注連縄が印象に残りました。
歴史もあり境内も広いのですが寂れていると感じました。

大田原神社
(おおたわらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山の手2丁目2039
- 2017.05.03
0287-22-2205
御由緒書 稲荷大神 御神木(夫婦杉) 御朱印帳しおり 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建
807年(大同2年)
御祭神 大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
御利益
商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就
雑感 境内や社殿が綺麗に整備清掃されているとは言えませんが、落ち着いた雰囲気でした。
御朱印を頂くと御朱印帳専用の「金属製しおり」を頂けました。



那須塩原市
乃木神社
(のぎじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神馬殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
石林795
2017.05.03
0287-36-1194
乃木希典
那須野旧宅
社務所・銅像 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 県社 ★★★☆
創建
1916年(大正5年)
御祭神
乃木希典将軍
乃木静子夫人
御利益 土徳、文武、家内安全
雑感 境内や社殿が非情に綺麗に整備・清掃されていました。
乃木将軍の旧宅を無料で観覧出来るのが嬉しいですね。

黒磯神社
(くろいそじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
宮町3−34
- 2023..02.27
0287-62-0322
神楽殿 御神像 社務所 御由緒書 神紋 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★★
創建
1902年(明治35年)
御祭神
天照大神(あまてらすおおかみ)
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
御利益
家内安全、商売繁昌、病気平癒
雑感
中規模な神社で境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は社務所不在で受領できませんでした。
参道入口に猫の置物が沢山ある「ぽわーる」という喫茶店がありました。



矢板市
塩竈神社
(しおがまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
上町6-11
2017.05.03
0287-44-1823
本殿 社務所 境内 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★
創建 不明
御祭神
塩土翁命(しおつちのおじのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
御利益 交通安全、安産、商売繁昌
雑感 境内に綺麗に咲くツツジが印象に残ります。

木幡神社
(きばたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
木幡1194
2023.02.27
0287-43-8634
鉄灯篭 本殿 社務所 神紋 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★
創建
795年(延暦14年)
御祭神
正哉吾勝勝速日天忍穗耳尊(まさやあかつかちはやひめのあめのおしほねみみのみこと)
御利益
病犬除け
雑感
境内は殺風景で掃除が行き届かない印象でした。
ご祭神の名前が非常に長いのが印象的です。
御朱印は社務所無人で受領できませんでした。



塩谷郡
岩戸別神社
(いわとわけじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
塩谷町船生8171
- 2017.05.03
0287-47-0239
天地石 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★
創建
810年(弘仁元年)
御祭神
天手力男命(あめのたぢからおのみこと)
御利益
商売繁盛・家内安全・交通安全・魔除厄除・安産育児・合格祈願・健康長寿・力の神
雑感 拝殿の建て替えが諸事情にて頓挫しているとの事で、お参りは本殿又は神楽殿にて行われます。
この付近で多く見かける天地石がありました。



さくら市
今宮神社
(いまみやじんじゃ)
通称:氏家今宮神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 楼門 神社庁HP Wikipedia 奉拝
馬場43 2023.02.27
028-682-2685
御神木 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建
1060年(康平3年)
御祭神
・須佐之男命(すさのおのみこと)
・大国主命(おおくにぬしのみこと)
・事代主命(ことしろぬしのみこと)
・豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)
御利益
家内安全、厄除方除、諸祈願成就
雑感
やや殺風景な印象ですが境内は綺麗に清掃されていました。
御朱印は直書きで受領出来ました。






Top