千葉県神社一覧

東部地区

旭市
 香取郡 香取市 山武郡 山武市 成田市 匝瑳市

銚子市 東金市 大網白里市 八街市 富里市 茂原市



千葉県神社庁
 神社紹介はありますが詳細とは言えません。更新されず放置されたようなホームページです。 ★★


千葉県御朱印神社マップ



西部地区
我孫子市 印旛郡 佐倉市 千葉市 柏市 野田市  流山市 松戸市
市川市 習志野市 船橋市



南部地区
安房郡 鴨川市 館山市 君津市 市原市 勝浦市 長生郡 
南房総市 富津市 木更津市




旭市

櫻井子安神社
(さくらいこやすじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
桜井1264 櫻井子安神社 拝殿 櫻井子安神社 鳥居 櫻井子安神社 手水舎 櫻井子安神社 御朱印 - 2015.02.20
0479-68-3387 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★
創建 不詳
御祭神
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
御利益
良縁、子宝安産、健康、学業、開運等
雑感 自宅の裏庭の様な小さな神社で寂れた印象ですが、御朱印は隣接する宮司宅にて頂けました。


鎌数伊勢大神宮
(かまかずいせだいじんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
鎌数4314 鎌数伊勢大神宮 拝殿 鎌数伊勢大神宮 鳥居 鎌数伊勢大神宮 手水舎 鎌数伊勢大神宮 御由緒書 鎌数伊勢大神宮 御朱印 2015.05.24
0479-62-1982 社務所 御神木・夫婦杉 塩の化石 落花生の由来 - 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 鎌数伊勢大神宮 社務所 鎌数伊勢大神宮 御神木 鎌数伊勢大神宮  鎌数伊勢大神宮  - - 郷社 ★★☆
創建 1671年(寛文11年)
御祭神 天照大神(あまてらすおおみかみ)
御利益 子宝
雑感 境内はそれなりに整備・清掃されていて珍しい事物もありますが、御朱印が雑でかすれ印なのが残念でした。


玉崎神社
(たまさきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
飯岡2126-1 玉崎神社 拝殿 玉崎神社 鳥居 玉崎神社 手水舎 2015.05.24
0479-57-2278 社務所 龍の像 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 玉崎神社 社務所 玉崎神社  玉崎神社 御由緒書 郷社
下総国二宮
★★
創建 110年(景行天皇)
御祭神
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)
御利益
海上安全・大漁満足・安産・子授け
雑感 小規模ながら清掃は行き届いている印象でした。
場違いな黄金の龍が目立ちます。


熊野神社
(くまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
清和乙715 熊野神社 拝殿 熊野神社 鳥居 熊野神社 手水舎 2015.05.24
0479-68-3387 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
創建
806年(大同元年)
御祭神
速玉之男命(はやたまおのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
事解之男命(ことさかおのみこと)
御利益 縁結び
雑感 もはや神社としての存在を放棄したかの様な状態でした。
とても歴史のある旧郷社とは思えません。


雷神社
(らいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
見広1371 雷神社 拝殿 雷神社 鳥居 雷神社 手水舎 2015.05.24
0479-55-2451 社務所 御輿庫 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 雷神社 社務所 雷神社  雷神社 御由緒書 郷社 ★★☆
創建
123年(景行天皇53年)
御祭神
天穂日命(あめのほひのみこと)
別雷命(わけいかづちのみこと)
御利益
学業成就・合格祈願・武運長久・必勝・心願成就・家内安全・商売繁盛
雑感 旧郷社に相応しい規模の神社で宮司常駐では無さそうですが、綺麗に整備・清掃されていました。



香取郡
神崎神社
(こうざきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
神崎町神崎本宿1994 神崎神社 拝殿 神崎神社 鳥居 神崎神社 手水舎 神崎神社 御由緒書 2015.03.15
0478-72-3161 社務所 御神木 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 神崎神社 社務所 神崎神社 御神木 神崎神社 御神木 神崎神社 御朱印 - 国史見在社
県社
★★★
創建
673年(白鳳2年)
御祭神
天鳥船命(あまのとりふねのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
御利益 産業守護、交通安全、航空・航海安全
雑感 御神木の大楠が印象的です。旧県社としては、やや寂れた印象ですが掃除は行き届いている印象です。


厳島神社
(いつくしまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
多古町東松崎904 厳島神社 拝殿 厳島神社 鳥居 厳島神社 鳥居 厳島神社 手水舎 厳島神社 御由緒書 - - 2015.02.20
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - -
駐車場無
創建 1653年(承応2年)
御祭神 市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)
彦波瀲武??草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
御利益 不明
雑感 数百年の歴史がある神社の様ですが無資格社です。
地元の氏子の為だけに存在しよそ者を拒んでいる印象を受けました。


松崎神社
(まつざきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
多古町東松崎1747 松崎神社 拝殿 松崎神社 鳥居 松崎神社 手水舎 松崎神社 社務所 - 2015.02.20
- 境内 御神木 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 松崎神社  松崎神社  松崎神社 御神木 松崎神社 御神木 - 郷社 ★☆
創建
772年(宝亀3年)
御祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
邇邇芸命(ににぎのみこと)
大宮比売命(おおみやひめのみこと)
御利益 不明
雑感 神域に相応しくない境内整備にまつわる金銭的なトラブルの経緯が石碑に詳細に刻まれている生臭い匂いがする神社です。


諏訪大神
(すわだいじん)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東庄町笹川い580-1 諏訪大神 拝殿 諏訪大神 鳥居 諏訪大神 手水舎 諏訪大神 社務所 2015.02.20
- 土俵 野見宿禰命碑 神楽殿 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 諏訪大神  諏訪大神  諏訪大神  諏訪大神 御由緒書 - 郷社 ★★
創建 807年(大同2年)
御祭神
建御名方命(たてみなかたのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
御利益
五穀豊穣、航海安全、勝利祈願
雑感 天保水滸伝由来の神社ですが、境内はそれほど整備・清掃されてるとは思えませんでした。
この地では江戸時代に血なまぐさい諍いがあったようです。


東大神
(とうだいじん)
別称:東大社
(とうだいしゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
東庄町宮本406 東大神 拝殿 東大神 鳥居 東大神 手水舎 東大神 御由緒書 2015.02.20
0478-86-4406 御輿庫 弓道場 野見宿禰の像 御神木 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 東大神  東大神  東大神  東大神  - 県社 ★★
創建
123年(景行天皇53年)
御祭神
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)
鵜葺草葺不合尊( うがやふきあえずのみこと)
御利益
学業成就、商売繁昌、交通安全、授子祈願
雑感 旧県社なのでそれなりの規模ですが、残念ながら決して清掃が行き届いているとは言えない寂れた印象でした。



香取市
香取神宮
(かとりじんぐう)
別表神社
勅祭社
所在地 拝殿
(本殿:
三間社流造
鳥居
(明神鳥居)
手水舎 本殿 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 直近奉拝
香取1697 香取神宮 拝殿 香取神宮 鳥居 香取神宮 鳥居 香取神宮 手水舎 香取神宮 御由緒書 2016.04.03
0478-57-3211 社務所 要石 随神門 旧拝殿 御朱印
(神紋:三頭左巴)
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 香取神宮 社務所 香取神宮  香取神宮  香取神宮 随神門 香取神宮 御朱印 官幣大社
下総国一宮
延喜式内社
名神大社
★★★★☆
創建
紀元前643年(神武天皇18年)
御祭神
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
御利益
家内安全・産業指導・海上守護・心願成就・縁結び・安産・勝運・交通安全
雑感 緩く曲がりながら登る参道が印象的で旧社格に相応しい規模の神社でした。
社殿も境内も綺麗に整備・清掃されていました。
管理人のお気に入りの神社で、ことある毎に参拝しています。


山倉大神
(やまくらだいじん)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
山倉2347-1 山倉大神 拝殿 山倉大神 鳥居 山倉大神 鳥居 山倉大神 手水舎 山倉大神 手水舎 2015.02.20
0478-79-2345 社務所 境内 - 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 山倉大神 社務所 山倉大神  山倉大神  山倉大神  - - 村社 ★★
創建 811年(弘仁2年)
御祭神
高皇産霊大神(たかむすびのおおかみ)
建速須佐男大神(たけはやすさのうのおおかみ)
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
御利益
病災消除
雑感 やや寂れている様な印象を受けましたが、地元の氏子中が綺麗に管理している様に感じました。


諏訪神社
(すわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
佐原イ1020-3 諏訪神社 拝殿 諏訪神社 鳥居 諏訪神社 鳥居 2015.03.15
0478-52-4502
境内 手水舎 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 諏訪神社 参道 諏訪神社 手水舎 諏訪神社 御由緒書 郷社 ★★
創建 1589年(天正17年)
御祭神 建御名方神(たけみなかたのかみ)
御利益
産業開拓、知徳、進学
雑感 旧郷社なので、それなりの規模の神社でしたが、かなり寂れた印象を受けました。


側高神社
(そばたかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大倉1 側高神社 拝殿 側高神社 鳥居 側高神社 手水舎 2015.03.15
0478-57-0446
御神木 四箇の甕 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 側高神社 御神木 側高神社  側高神社  - 郷社 ★★
創建
643年(神武天皇18年)
御祭神 不詳
御利益 不明
雑感 全体的にやや寂れた印象を受けましたが御神木の千年杉が見事でした。


多田朝日森神社
(ただあさひもりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
多田2441 多田朝日森神社 拝殿 多田朝日森神社 鳥居 多田朝日森神社 鳥居 多田朝日森神社 御朱印 - - 2015.01.12
0478-57-0598 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建 不詳
御祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
大宮女神(おおみやのめかみ)
大宮比売命(おおみやひめのみこと)
佐田彦之神(さたひこのかみ)
田中大神(たなかのおおかみ)
四大神(しのおおかみ)
御利益
五穀豊穣、商売繁盛
雑感 日本一の眷属(おきつね)と朱塗りの奉納鳥居が印象的な神社です。



大戸神社
(おおとじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大戸555 大戸神社 拝殿 大戸神社 鳥居 大戸神社 手水舎 大戸神社 御由緒書 2015.07.20
0478-52-4503 社務所 御神木(夫婦杉) 境内 御輿殿 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 大戸神社 社務所 夫婦杉 大戸神社 境内 大戸神社 御輿殿 県社 ★★☆
駐車場無し
創建
110年(景行天皇40年)
御祭神
天手力男命(あまのたぢからおのみこと)
御利益 大力・スポーツ必勝
雑感 旧県社としてはかなり寂れている印象で宮司も非常駐でしたが静かなたたずまいの神社です。
拝殿には無料のティッシュが置かれています。


八坂神社
(やさかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
佐原イ3360 八坂神社 拝殿 八坂神社 鳥居 八坂神社 手水舎 八坂神社 御由緒書 - 2015.07.20
0478-52-4104
水郷佐原山車会館
社務所 境内 山車会館 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 八坂神社 社務所 八坂神社 境内 八坂神社 境内 水郷佐原山車会館 - 無資格社 ★★
創建 不詳
御祭神
素戔嗚尊(すさのうおのみこと)
御利益
厄除け 縁結び 恋愛成就 夫婦和合
雑感 境内には有名なお祭りの水郷佐原山車会館(有料)がありますが、
全体的に寂れており宮司も非常駐で聖域としては残念な印象でした。


八坂神社
(やさかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
篠原イ576 八坂神社 拝殿 八坂神社 鳥居 八坂神社 手水舎 - 2015.03.15
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - -
創建 不詳
御祭神
素盞嗚尊(すさのうおみこと)
品陀別命(ほむだわけのみこと )
御利益 厄除け 縁結び 恋愛成就 夫婦和合
雑感 同市内(佐原)にある八坂神社と混同して参拝しましたが、手水舎には清め水も無く残念な状態でした。


豊玉姫神社
(とよたまひめじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
貝塚117-1 豊玉姫神社 拝殿 豊玉姫神社 鳥居 豊玉姫神社 手水舎 豊玉姫神社 御由緒書 - 2015.02.20
0478-86-0829 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建 不詳
御祭神
豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)
御利益 海上安全
雑感 寂れた印象でしたが清掃は行き届いていましたので氏子中の管理が良いと感じました。



山武郡
宮川熊野神社
(みやかわくまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
横芝光町宮川2327 宮川熊野神社 拝殿 宮川熊野神社 鳥居 宮川熊野神社 手水舎 2015.05.24
0479-64-0287 御由緒書 御神木 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 宮川熊野神社 御由緒書 宮川熊野神社 御神木 宮川熊野神社 御朱印 - 郷社 ★★
創建
876年(貞観18年)
御祭神
伊弉册命(いざなみのみこと)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
事解男命(ことさかのおのみこと)
御利益
国家安泰 子孫繁栄 五穀豊穣 家内安全
雑感 境内の整備・清掃は良く行き届いていました。



山武市
金刀比羅神社
(ことひらじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
松尾町八田24 金刀比羅神社 拝殿 金刀比羅神社 鳥居 金刀比羅神社 手水舎 金刀比羅神社 社務所 金刀比羅神社 御由緒書 - 2015.05.24
0479-82-0324 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★
創建 不詳
御祭神
大名持命(おほなむちのみこと)
大日霊命(おおひるめのみこと)
御利益
金運 縁結び 商売繁盛 健康運
雑感 無資格社とは思えない程、境内はかなり手入れが行き届いている印象を受けました。赤い立派な鳥居が印象的です。


五所神社
(ごしょじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 境内 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
蓮沼イ2222 五所神社 拝殿 五所神社 鳥居 五所神社 手水舎 五所神社  五所神社 御由緒書 2015.05.24
0475-86-2324 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★
創建 1171年(承安元年)
御祭神
天照大日霊貴尊(あまてらすおおひるめむちのみこと)
誉田別尊(ほむたわけのみこと)
天児屋根命( あめのこやねのみこと )
表筒男命(うわつつのおのみこと)
素登織姫命(そとおりひめのみこと)
御利益
交通安全 厄除け
雑感 旧郷社に相応しい規模の神社で整備・清掃もいい状態に思えました。



成田市
小御門神社
(こみかどじんじゃ)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居・明神鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 直近奉拝
名古屋898 2016.04.01
0476-96-0449
社務所 本殿
(流造)
神紋
(双葉菊花)
御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 小御門神社 御朱印 別格官幣社 ★★★
創建 1882年(明治15年)
御祭神
藤原師賢公(ふじわらのもろかた(文貞公))
御利益
交通安全 航空安全 病気平癒 事業回復
雑感 社格の割には寂れており清掃もそれほど行き届いていない印象でしたが、
境内が静謐なので神域としてはかえって良い雰囲気でした。


埴生神社
(はぶじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
郷部994 埴生神社 拝殿 埴生神社 鳥居 埴生神社 手水舎 埴生神社 御由緒書 埴生神社 御朱印 2015.01.26
0476-22-1254 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★
創建 不詳
御祭神
埴山姫命(はにやまひめのみこと)
御利益
子育て
雑感 小さな神社ですが境内は綺麗に整備・清掃されている印象でした。


麻賀多神社(奥宮)
(まがたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
船形834 麻賀多神社 奥宮 拝殿 麻賀多神社 奥宮 鳥居 麻賀多神社 奥宮 御由緒書 2015.01.12
0476-93-8034 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社
延喜式内社
創建
112年(景行天皇42年)
御祭神
稚日霊命(わかひるめのみこと)
御利益 恋愛成就 安産子育 健康守護 事業発展 延命長寿 
雑感 それなりに清掃されていましたが全体的に寂れた印象の神社でした。



匝瑳市
水神社
(すいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居・手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
春海15 水神社 拝殿 水神社 鳥居・手水舎 水神社 御朱印 - 2015.05.24
0479-72-0055 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★☆
創建
1671年(寛文11年)
御祭神
水波能賣命(みずはのめのみこと)
御利益
祈雨 止雨
雑感 境内が狭く清掃も行き届いていない印象でした。
治安が悪い様でお賽銭箱が盗まれるとの事です。


八重垣神社
(やえがきじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
八日市場市イ2940 八重垣神社 拝殿 八重垣神社 鳥居 八重垣神社 手水舎 - 2015.05.24
043-485-8471 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社
創建
812年(弘仁2年)
御祭神
素盞之男命(すさのおのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
稲生大神(いのうだいじん)
御利益 縁結び
雑感 手水舎には清め水も無く、荒れ果てた印象でした。
神社の要件を満たしていません。


老尾神社
(おいおじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
生尾75 老尾神社 拝殿 老尾神社 鳥居 老尾神社 手水舎 老尾神社 御由緒書 2015.05.24
0479-84-0287 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
延喜式内社
駐車場無
創建
紀元前91年(崇神天皇7年)
御祭神
阿佐比古命(あさひこのみこと)
御利益 -
雑感 手水舎には清め水も無く、境内も荒れ果てた印象でした。
歴史のある延喜式内社で旧郷社にも関わらず、残念ながら現在では神社の要件を満たしていません。



銚子市
猿田神社
(さるたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 直近奉拝
猿田町1677 猿田神社 拝殿 猿田神社 鳥居 猿田神社 鳥居 猿田神社 手水舎 2015.03.15
0479-33-0362 社務所 御輿庫 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 猿田神社 社務所 猿田神社  猿田神社 御由緒書 猿田神社 御朱印 - 無格社 ★★★☆
創建
紀元前5年(垂仁天皇25年)
御祭神
猿田彦大神(さるたひこおおかみ)
天鈿女命(あめのうづめのみこと)
菊理媛命(きくりひめのみこと)
御利益
家内安全 交通安全 方位除け
雑感 境内は良く整備・清掃されている印象を受けました。
参拝者は多いのですが静謐で神域に相応しい感じがします。


海上八幡宮
(うなかみはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
柴崎町1-17 海上八幡宮 拝殿 海上八幡宮 鳥居 海上八幡宮 手水舎 2015.03.15
0479-24-1607 社務所 御由緒書 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 海上八幡宮 社務所 海上八幡宮 御由緒書 海上八幡宮 御朱印 郷社 ★★★
創建
807年(大同2年)8月1日
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
比賣神(ひめがみ)
大帯姫命(おおたらしひめのみこと)
御利益 開運
雑感 旧郷社としては規模が小さく寂れた印象ですが、清掃は行き届いていました。


川口神社
(かわぐちじんじゃ)
旧称:
歯櫛明神
(はくしみょうじん)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
川口町2-6378 川口神社 拝殿 川口神社 鳥居 川口神社 鳥居 2015.03.15
0479-22-0934 手水舎 境内 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 川口神社 手水舎 川口神社  川口神社  - 村社 ★★☆
駐車場無
創建
986年(寛和2年)
御祭神
速秋津姫命(はやあきつひめのみこと)
御利益 海上安全 あざ除け
雑感 銚子港から続く長い参道は綺麗に整備・清掃されていました。
氏子中の管理が良い印象でした。


銚港神社
(ちょうこうじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
馬場町173 銚港神社 拝殿 銚港神社 鳥居 銚港神社 手水舎 銚港神社 御朱印 2015.03.15
0479-22-0934 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★
創建 不詳
御祭神
闇淤加美神(くらおかみのかみ)
級津彦神(しなつひこのかみ)
級津姫神(しなつひめのかみ)
御利益
怨霊怨敵退散、憑き物落し、降雨祈願、航海安全、病気平癒、風邪平癒、恋愛成就、夫婦和合
雑感 旧郷社とは思えない手狭で清掃が行き届いていない印象でしたが御朱印は頂けました。


渡海神社
(とかいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
高神西町2 渡海神社 拝殿 渡海神社 鳥居 渡海神社 手水舎 渡海神社  2015.03.15
0479-22-2558 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社
駐車場無
創建 不詳
御祭神
綿津見大神(おおわたつみのかみ)
猿田彦大神(さるたひこのかみ)
御利益 縁結び
雑感 旧郷社に相応しい境内の広さでしたが、寂れた印象の強い神社でした。
東日本大震災の影響を受けた跡がありました。



東金市
田間神社
(たまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 授与所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
田町2126 - 2015.08.23
0475-55-0951 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社
創建
935年(承平5年2月)
御祭神
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
神皇産霊神(かみむすびのかみ)
御利益
陸・海交通守護、特に航海安全、縁結び、縁談成立、子授け、安産
雑感 境内の清掃はそれなりに行われていましたが、手水舎には清め水が無く残念でした。


日吉神社
(ひえじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大豆谷3-860 2015.08.23
0475-50-1187 手水舎 境内 御由緒書 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★
創建 807年(大同2年)
御祭神
大山咋命(おおやまくいのみこと)
御利益
良縁成就 縁結び
雑感 拝殿が修復中でしたが境内は綺麗に清掃されていました。
境内と参道の多くの御神木が見事でした。



大網白里市
縣神社
(あがたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 本殿 狛犬 神社庁HP Wikipedia 奉拝
土気町飛地1876
2022.01.10
0475-72-2761
狛犬 社務所 御由緒書 神紋:巴紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
大日孁尊(オオヒルメノミコト)
橘比賣命(タチバナヒメノミコト)
譽田別命(ホンダワケノミコト)
御利益
開運厄除、家内安全、交通安全、家業繁栄、諸願成就
雑感
ナビの電話番号検索では行き着きません。
境内は綺麗に整備清掃されいました。
狛犬の造詣が珍しいと思います。
御朱印は直書きで受領出来ました。



八街市
八街神社
(やちまたじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
八街へ217
- 2022.01.10
043-444-0851
駐車場 社務所 神紋:巴紋 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★
創建 1873年(明治6年11月)
御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益
縁結び、安産、夫婦円満、厄除け
雑感
バイク乗りの聖地らしいのですがその理由はわかりません。
境内の清掃は行き届いていますがお賽銭箱の神紋が残念な状態でした。
御朱印は書置き対応でした。



富里市
香取神社
(かとりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 神社庁HP Wikipedia 奉拝
高松101
- - 2022.01.10
0476-94-0633
本殿 授与所 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★
創建 不詳
御祭神
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
御利益
家内安全、産業(農業・商工業)指導の神、海上守護、心願成就、縁結、安産の神
雑感
狭い境内に色々詰め込んでいて神域としての神秘さはありません。
手水も出来ません。
御朱印の種類が規模の割に異常に多いのですが全てが書置き対応でした。



茂原市
橘樹神社
(たちばなじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居
(神明鳥居)
手水舎 狛犬 本殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本納738
2022.01.10
0475-34-2400
社務所 御由緒書 神紋:橘紋 御朱印帳 御朱印 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 県社
延喜式内社
上総国二宮
★★★☆
創建 110年(景行天皇40年)
御祭神 弟橘比売命(おとたちばなひめのみこと)
御利益
交通安全・道開き・相和・勝運・火難・水難・兵難・祓除・縁結び
雑感
駐車場も広く境内も綺麗に整備清掃されていました。
二宮に相応しい規模の神社ですが御朱印が書置きなのが残念です。
オリジナルの綺麗な御朱印帳が3種類用意されていていました。






Top