東京都神社一覧

23区外郭部
杉並区  大田区 板橋区 北区 足立区 荒川区

墨田区 世田谷区 練馬区 江戸川区 葛飾区 



東京都神社庁
 全ての神社の必要最低限な情報を簡潔に記載されています。また、神社検索も容易です。 ★★★★


東京都御朱印神社マップ


23区中心部
港区 渋谷区 新宿区 千代田区 文京区 豊島区
台東区
 江東区 中央区 中野区 目黒区 品川区


都下
府中市 八王子市 青梅市 あきる野市 西多摩郡 昭島市
町田市
 清瀬市




杉並区

井草八幡宮
(いぐさはちまんぐう)

別表神社
所在地 拝殿 鳥居 Wikipedia
善福寺1-33-1 井草八幡宮 拝殿 井草八幡宮 鳥居 井草八幡宮 鳥居 井草八幡宮 鳥居 井草八幡宮 鳥居
旧社格
03-3399-8133 郷社
手水舎 随神門 御神木 神社庁HP 奉拝
GoogleMap 井草八幡宮 手水舎 井草八幡宮 桜門 井草八幡宮 ご神木 井草八幡宮 ご神木 2015.04.20
社務所 神門 御由緒書 御朱印 公式HP お薦め度
井草八幡宮 社務所 井草八幡宮 随神門 井草八幡宮 御由緒書 井草八幡宮 御朱印 ★★★★
創建
平安時代末期
御祭神
八幡大神(応神天皇)
御利益
出世開運、武運長久
雑感 旧郷社とは思えない素晴らしく整備された神社です。
玉砂利が綺麗に敷き詰めされていました。


大宮八幡宮
(おおみやはちまんぐう)
別表神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 Wikipedia
大宮2-3-1 大宮八幡宮 拝殿 大宮八幡宮 鳥居 大宮八幡宮 鳥居 大宮八幡宮 手水舎 大宮八幡宮 随神門
旧社格
03-3311-0105 府社
社務所  菩提樹 御朱印 神社庁HP 奉拝
GoogleMap 大宮八幡宮 社務所 大宮八幡宮 ご神木 菩提樹 大宮八幡宮 ご神木 菩提樹 大宮八幡宮 御朱印 2015.04.20
御神木 大宮天満宮 力石 公式HP お薦め度
大宮八幡宮 ご神木 大宮八幡宮 ご神木 大宮天満宮 大宮八幡宮 力石 ★★★☆
創建
1063年(康平6年)
御祭神
品陀和気命(ほむだわけのみこと)- 応神天皇
帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと) - 仲哀天皇
息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと) - 神功皇后
御利益
縁結び・安産・子育て
雑感 府社に相応しい規模の神社でした。
境内に見事な菩提樹がありました。



馬橋稲荷神社
(まばしいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 舞殿 神社庁HP Wikipedia
阿佐谷南2丁目4-4
03-3311-8588
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
境内社 授与所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2019.07.29 ★★★☆
創建
鎌倉時代の末期
御祭神
宇迦之魂神(うかのみたまのかみ)
大麻等能豆神(おおまとのづのかみ)
御利益
商売繁盛、学業成就、合格祈願、水難守護、天候祈願、五穀豊穣
雑感
境内や社殿は綺麗に整備清掃されていました。
手水舎の石逼に特徴があります。
駐車場への参道は狭いので軽自動車がオススメです。
御朱印も丁重で綺麗です。



高円寺氷川神社
(こうえんじひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 気象神社 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
高円寺南4丁目44-19
2019.07.29
03-3314-4147
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★
創建
不詳
御祭神
素盞嗚尊(すさのうのみこと)
御利益
武運長久、厄除、除災招福
雑感
平日でも多くの参拝者が訪れていますが、境内はやや雑然とした印象を受けました。
御朱印は受領出来ますが、残念ながら書き置き対応がメインの様です。




大田区

羽田神社
(はねだじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神楽殿・御輿庫 神社庁HP Wikipedia
本羽田3丁目9-12
-
03-3741-0023
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
御輿庫 本殿 羽田富士塚 御朱印帳 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.10.24 ★★★★
創建 不詳
御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
御利益
運行安全・航空安全祈願・病気平癒
雑感 境内は広くはありませんが、綺麗に清掃・整備されていました。
御朱印帳に特徴があり人気です。
航空関係のお参りが多いと言われています。
ホームページのオープニングは必見です。



蒲田八幡神社
(かまたはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
蒲田4丁目18-18
- 2016.10.24
03-3731-5216
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - ★★★
創建
1600年(慶長5年)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)[応神天皇]
御利益
出世開運、武運長久
雑感 蒲田駅近くに鎮座している古社で境内は良く整備・清掃されていました。
御朱印の受付は社務所が開いていても午後4時で完全終了するので注意が必要です。



貴船神社
(きふねじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 本殿 御輿殿 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大森東3丁目9-19
- 2016.10.24
03-3761-3912
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★
創建
不詳
御祭神
高?神(たかおかみのかみ)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
御利益 心願成就、防火守護、天候祈願、五穀豊穣
雑感 境内は綺麗に整備・清掃されていました。
御朱印は社務所不在で頂けませんでした。



穴守稲荷神社
(あなもりいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia
羽田5丁目2-7
03-3741-0809
公式HP 旧社格
GoogleMap -
手水舎 神楽殿 社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.10.24 ★★★☆
創建 1804年(文化元年)
御祭神
豊受姫命(とようけひめのみこと)
御利益
商売繁昌・家内安全・心願成就・病気平癒・交通安全・厄除・開運祈祷
雑感 境内が良く整備・清掃されている朱色が鮮やかな稲荷神社です。
社務所の建家が特徴的でした。



三輪厳島神社
(みわいつくしまじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 福神銭洗辨財天 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大森東4丁目35-3
- - 2016.10.24
-
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★☆
創建
1189年(文治5年)
御祭神
大国主命(おおくにぬしのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
御利益
美容健康、水難守護、航海安全、商売繁盛、技能向上
雑感 近在の三輪神社、白山神社、厳島神社が合体して出来た神社です。
手水舎は使用できなくなっており神社としては残念な状況でした。



子安八幡神社
(こやすはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
北糀谷1丁目22-10
- 2016.10.24
 03-3741-8212
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★★
創建
1774年(安永3年)
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
御利益 出世開運
雑感 無人の神社ですが、手水舎にもお清め水があり、境内は綺麗に整備・清掃されていました。



上田妙法稲荷神社
(うえだみょうほういなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本羽田1-12-9
- - 2016.10.24
-
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★
創建
1801年
御祭神
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
御利益
招福厄除
雑感 無人の稲荷神社で手水舎もありませんが、境内は綺麗に清掃されていました。



八戸三輪神社
(やとみわいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
大森西5丁目18-5
- - 2016.10.24
-
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建
不詳
御祭神
大国主命(おおくにぬしのみこと)
御利益 -
雑感 狭い境内ながら綺麗に整備・清掃されていました。
社務所は立派でしたが御朱印は頂けませんでした。



中村天祖神社
(なかむらてそじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 神社庁HP Wikipedia 奉拝
本羽田3-12-12
- - 2016.10.24
-
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap -
創建
不詳
御祭神
天照皇大神(あまてらすすめらおおみかみ)
豊受姫大神(とようけひめのおおみかみ)
御利益 -
雑感 羽田神社が管理する無人の神社ですが、清掃は行き届いています。
手水舎は無いのでお清めは出来ません。



稗田神社
(ひえだじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 本殿 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
蒲田3丁目2-10
2016.10.24
03-3735-1786
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 延喜式内社
郷社
★★☆
創建
709年(和銅2年)
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
天照大神(あまてらす・おおみかみ)
武内宿禰命(たけうちのすくねのみこと)
荒木田襲津彦命(あらきだそつひこのみこと)
春日大神(かすがのおおかみ)
御利益 -
雑感 宮司非常駐ながら境内は綺麗に整備・清掃されていました。



六郷神社
(ろくごうじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
東六郷3丁目10-18
03-3731-2889
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
社務所 神楽殿 本殿 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.10.24 ★★★
創建
1057年(天喜5年)
御祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと)
御利益
厄除け、家内安全、身体健康、八方除、方位除、商売繁盛
雑感 境内も広く、良く整備・清掃されていました。
宮司常駐で御朱印も頂けるのですが、あり得ないことに手水舎にお清め水がありませんでした。



浅間神社
(せんげんじんじゃ)
通称:多摩川浅間神社
(たまがわせんげんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 展望台 神社庁HP Wikipedia
田園調布1丁目55
03-3721-4050
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
展望台案内板 白糸の滝 御朱印 奉拝 お薦め度
2018.10.07 ★★★★
創建
鎌倉時代文治年間
御祭神
木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)
御利益
安産祈願、子育大願、容姿端麗、火防守護 他
雑感
ゴジラファンの聖地?
シンゴジラのロケ地になった神社ですが、境内にはそれらしい案内が無いのが清い感じです。
境内は綺麗に整備、清掃されています。
駐車場は広くはありませんが10台以上は駐車できます。
御朱印は綺麗で丁重です。




板橋区

氷川神社
(ひかわじんじゃ)
通称:赤塚氷川神社
(あかつかひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
赤塚4丁目4-22-1
-
03-3975-8765
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
神楽殿 社務所 本殿 御由緒書 奉拝 お薦め度
2016.11.23 ★★★
創建
1457年(長禄元年)
御祭神
素盞嗚命(すさのおのみこと)
藤原広継命(ふじわらのひろつぐのみこと)
御利益 -
雑感 境内は綺麗に清掃・整備されてましたが、宮司常駐では無く御朱印は頂けませんでした。



北野神社
(きたのじんじゃ)
通称:徳丸北野神社
(とくまるきたのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
徳丸6丁目34
-
03-3932-0668
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
手水舎 社務所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.11.23 ★★★☆
創建
995年(長徳元年)
御祭神
菅原道真公(すがはらみちざねこう)
御利益
合格学問成就、邪気祓い、病気平癒
雑感 村社ながら手水舎が2ヶ所もある神社です。
社殿の整備も行き届き、境内も綺麗に清掃されていました。
御朱印も丁重でした。



天祖神社
(てんそじんじゃ)
通称:西台天祖神社
(にしだいてんそじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
西台2丁目6-29
-
03-3933-5929
公式HP 旧社格
GoogleMap - 村社
稲荷神社
おしわぶき様
社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.11.23 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
天照皇大神(あまてらすすめおほかみ)
御利益
所願成就、子授かり
雑感 規模は小さいながらも綺麗に清掃・整備されていました。
境内に建立されている「おしわぶき様」という男根を模した石像が印象に残ります。



熊野神社
(くまのじんじゃ)
通称:城山熊野神社
(しろやまくまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 絵馬殿 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
志村2丁目16-2
2016.11.23
03-3966-5043
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 郷社 ★★★
創建
1042年(長久3年)
御祭神
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなぎのみこと)
事解男命(ことさかおのみこと)
御利益
厄除開運、病気平癒、恋愛成就、良縁祈願、殖産振興、子授け、安産祈願
雑感 境内は綺麗に整備・清掃されていました。
この社格では珍しい絵馬殿がありました。



熊野神社
(くまのじんじゃ)
通称:前野熊野神社
(まえのくまのじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 参道 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
前野町3丁目38-3
-
03-3960-3991
公式HP 旧社格
GoogleMap -
御輿庫
本殿
授与所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.11.23 ★★★
創建 不詳
御祭神
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)
御利益 厄除開運、病気平癒、恋愛成就、良縁祈願、殖産振興、子授け、安産祈願
雑感 参道入り口が狭いので車での参拝は近くのコインパーキングを利用しました。
境内は広くなくやや寂れた印象ですが、清掃は行き届いていました。



ときわ台天祖神社
(ときわだいてんそじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
南常盤台2丁目4-3
- 2019.11.04
03-3956-6168
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★
創建
不詳
御祭神
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
豊受姫命(とようけひめのみこと)
大山咋命(おおやまくいのみこと)
御利益 厄除祈願、家内安全、商売繁盛、病気平癒、安産祈願、合格祈願、学業成就、心願成就、工事安全、社運隆昌、車祓交通安全
雑感 小規模ながら綺麗に整備清掃されていました。
鳥居から続く細長い参道の正面に拝殿がありとても雰囲気の良い神社でした。
残念ながら七五三の影響で御朱印は書き置き対応でした。




北区

諏訪神社
(すわじんじゃ)
通称:赤羽北諏訪神社
(あかばねきたすわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
赤羽北3丁目1-2
- -
03-3908-3498
公式HP 旧社格
GoogleMap -
本殿
社務所
御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.11.23 ★★★
創建
1396年(応永3年)
御祭神
建御名方神(たけみなかたのかみ)
御利益
武勇掲揚、勝利祈願、五穀豊穣
雑感 境内は綺麗に清掃・整備されていました。
御朱印がスタンプだったのが残念です。



八幡神社
(はちまんじんじゃ)
通称:赤羽八幡神社
(あかばねはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 参道 手水舎 神社庁HP Wikipedia
赤羽台4丁目1-6
-
03-3908-1764
公式HP 旧社格
GoogleMap -
神楽殿
境内
社務所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.11.23 ★★★☆
創建
784年(延暦3年)
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
御利益 勝運守護、厄除・方位除、交通安全、家内安全
雑感 新幹線が境内の真下を通る珍しい神社。
境内は綺麗に整備・清掃されており、御朱印も丁重でした。



紀州神社
(きしゅうじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 本殿 境内 神社庁HP Wikipedia 奉拝
豊島7-15-5
- 2016.11.23
03-3966-5043
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★
創建
1321年~24年(元亨年間)
御祭神
五十猛命(いそたける/いたける)
大屋比売神/大屋津姫命(おおやつひめ)
抓津比売神/抓津姫命(つまつひめ)
御利益 商売繁盛
雑感 社殿や境内は綺麗に整備・清掃されていますが、手水が出来ないのが残念です。



熊野神社
(くまのじんじゃ)
通称:志茂熊野神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 稲荷神社 神社庁HP Wikipedia
志茂4丁目19-1
- -
03-3902-2140
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
大山阿夫利神社 社務所 神輿庫 御由緒書
奉拝 お薦め度
2017.06.05 ★★★
創建
1312年(正和元年)
御祭神
伊弉諾尊/伊邪那岐命(いざなぎ)
伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
事解之男命(ことさかのお)
御利益 -
雑感 良く整備・清掃されていましたが、社務所不在により御朱印の受領ならず。



王子神社
(おうじじんじゃ)
旧称:王子権現
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia
王子本町1丁目1-12
03-3907-7808
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
関神社 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.05 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
事解之男命(ことさかのおのみこと)
御利益
開運招福、運気の回生、厄除け、家内安全、身体健全、交通安全
雑感 境内の清掃が行き届いており社殿も綺麗に整備されtました。
摂社の関神社は髪の神様を祭る珍しい神社です。


七社神社
(ななしゃじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神社庁HP Wikipedia
西ケ原2丁目11-1
03-3910-1641
公式HP 旧社格
GoogleMap -
神楽殿 御神木 社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.05 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
伊斯許理度賣命(いしこりどめのみこと)
市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
応神天皇(おうじんてんのう)
御利益
子宝・安産・初宮詣や厄除・交通安全・旅行安全
雑感 境内の清掃が行き届き、社殿の整備も良くできています。
御朱印は丁重です。


平塚神社
(ひらつかじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神輿庫 神社庁HP Wikipedia
上中里1丁目47-1
03-3910-2860
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
神楽殿 本殿 社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.05 ★★☆
創建 不詳
御祭神
八幡太郎 源義家命(はちまんたろうみなもとのよしいえのみこと)
賀茂次郎 源義綱命 (かもじろうみなもとのよしつなのみこと)
新羅三郎 源義光命(しんらさぶろうみなもとのよしみつのみこと)
御利益 勝ち運 病気平癒 開運厄除 騎馬上達(交通安全) 武芸(スポーツ)上達 立身出世(就職 昇進) 事業繁栄 魔除け 心願成就
雑感 参道を全て月極駐車場にしているので神域としての神秘性は失われていました。
境内の清掃も行き届いていない残念な印象を受けました。


田端八幡神社
(たばたはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神輿庫 神社庁HP Wikipedia
田端2丁目7-2
-
03-3828-6867
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
富士塚 御由緒書 社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.11 ★★★
創建
1189年(文治5年)
御祭神
品陀別命(ほんだわけのみこと)
御利益
家内安全、商売繁盛、厄除、身体健全、学業成就、出世開運
雑感 境内の清掃も行き届き、社殿も良く整備されていました。
御朱印は参拝者が自分でスタンプ出来る様になっていましたが、受領は遠慮しました。



足立区
大鷲神社
(おおとりじんじゃ)
通称:花畑大鷲神社
(はなはたおおとりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
花畑7丁目16-8
03-3883-2908
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
授与所
社務所
神池 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.12.23 ★★★
創建 不詳
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
御利益
開運出世、火防守護、商売繁盛
雑感 酉の市発祥の神社とのこと。
やや雑然としていますが、活気のある印象でした。



西之宮稲荷神社
(にしのみやいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 富士塚(浅間神社)
神社庁HP Wikipedia
足立3丁目28-16
03-3886-0296
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
神楽殿
三社殿
社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.12.23 ★★☆
創建
1574年(天正2年)
御祭神
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
須佐之男命(すさのをのみこと)
御利益
五穀豊穣・商売繁盛、厄災除け、方除け
雑感 社殿や神楽殿は綺麗に整備されていましたが、手水が使えなかったのが残念でした。



千住本氷川神社
(せんじゅもとひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 旧拝殿 神社庁HP Wikipedia
千住3丁目22
03-3881-2857
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
社務所
三精稲荷
御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.12.23 ★★★
創建
1307年(徳治2年)
御祭神
素盞鳴尊(すさのおのみこと)
御利益
縁結び・仕事運・結婚運・家庭運
雑感 ラジオ体操発祥の地。
趣ある旧拝殿が印象に残ります。



千住神社
(せんじゅじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 神社庁HP Wikipedia
千住宮元町24-1
03-3881-1768
公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
富士塚
神楽殿
眷属(狐) 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.12.23 ★★★☆
創建
926年(延長4年)
御祭神
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
須佐之男命(すさのおのみこと)
御利益
縁結び・結婚運上昇
雑感 社殿も境内も綺麗に整備・清掃されていました。
境内に鳩が多いのが印象に残ります。



河原稲荷神社
(かわらいなりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水盤 神社庁HP Wikipedia
千住河原町10-13
-
03-3888-6902
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
神楽殿
社務所
狛犬 御朱印 奉拝 お薦め度
2016.12.23 ★★☆
創建 不詳
御祭神
食稲魂神(うかのみたまのかみ)
御利益 商売繁盛、五穀豊穣
雑感 社格に比べて大きな狛犬が印象に残ります。
手水盤のお清め水が汚れていたのが残念です。



氷川神社
(ひかわじんじゃ)
通称:江北氷川神社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 境内 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
江北2丁目43-8
- 2017.06.05
03-3897-6483
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★☆
創建
不詳
御祭神
建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)
天照皇大神(あまてらすめおおみかみ)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
淤母陀琉命(おもだるのみこと)
御利益
厄除、除災招福、恋愛系縁結び、全般系縁結び、病気平癒、合格祈願、安産祈願、工事安全、商売繁盛、交通安全
雑感 境内に張り紙が沢山あり雑然とした印象を受けました。
御朱印は見開きで毎年言葉が変わるようです。



島根鷲神社
(しまねわしじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 旧鳥居 神社庁HP Wikipedia
島根4丁目25-1
-
03-3883-6140
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
長寿山灯籠
島根富士浅間神社
社務所 境内 御朱印 奉拝 お薦め度
2018.12.03 ★★★☆
創建
1318年(文保2年)
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)[子育てわし大明神]
誉田別命(ほんだわけのみこと)[安産福徳の神]
国常立命(くにとこたちのみこと)[国土主宰の神]
御利益
火防守護、武運長久、難局打開、殖産振興、出世開運 他
雑感
とても都会とは思えない静かな神社です。
境内や、社殿の整備清掃を行き届いています。
宮司さんも気さくな方で御朱印め受領出来ました。




荒川区

諏方神社
(すわじんじゃ)
通称:おすわさま
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神楽殿 御岳山大神社 神社庁HP Wikipedia
西日暮里3丁目4-8
-
03-3821-4275
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
三峰神社
授与所
社務所 神輿庫 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.05 ★★★
創建
1205年(元久2年)
御祭神
建御名方命(たけみなかたのみこと)
御利益 武運長久・勝運、厄災除け、病魔退散
雑感 境内は広いのですが、やや殺風景な印象を受けました。




墨田区

牛嶋神社
(うしじまじんじゃ)
通称:うしのごぜん社
所在地 拝殿 鳥居 手水社 撫で牛 神社庁HP Wikipedia
向島1丁目4-5
-
03-3622-0973
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
小梅稲荷神社
授与所
御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.11 ★★★☆
創建
860年(貞観2年)
御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)
天之穂日命(あめのほひのみこと)
貞辰親王命(さだときしんのうのみこと)
御利益
病気平癒(撫で牛)、開運招福、厄除け、子授け、安産祈願、縁結び、合格祈願
雑感 規模は小さいながらも清掃・整備が行き届いてました。
病気平癒を祈願する撫で牛が印象的です。



三囲神社
(みめぐりじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 大黒神・恵比須神 神社庁HP Wikipedia
向島2丁目5-17
03-3622-2672
公式HP 旧社格
GoogleMap - 村社
稲荷社
三越獅子像
御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.11 ★★★
創建 不詳
御祭神
宇迦御魂之命(うがのみたまのみこと)
御利益
強運、商売繁盛、金運
雑感 三井グループとの縁が深い神社。
旧池袋三越のシンボルだった獅子像が移設されていました。



秋葉神社
(あきばじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
向島4丁目9-13
- -
-
公式HP 旧社格
GoogleMap - 村社
御神木
社務所
御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2017.06.11 ★★★☆
創建
1289年(正応2年)
御祭神
火産霊命(ほむすびのみこと)
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
御利益
火難除け、縁結び
雑感 小振りながら境内の清掃、社殿の整備が行き届いていました。



高木神社
(たかぎじんじゃ)
通称:第六天社
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
押上2丁目37-9
2017.06.11
03-3611-3459
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★☆
創建
1468年(応仁2年)
御祭神
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
御利益
健康長寿、交渉円満、家内安全、縁結び
雑感 小振りながら境内の清掃、社殿の整備が行き届いていました。
特に拝殿の彩色が綺麗でした。



野見宿禰神社
(のみすくねじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 歴代横綱石碑 神紋
(梅紋)
神社庁HP Wikipedia 奉拝
亀沢2-8-10
2022.01.17
- 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - - ★★☆
創建
1884年(明治17年)
御祭神
野見宿禰(のみのすくね)
御利益
技芸向上、勝利祈願
雑感
相撲協会が維持管理する神社で初代から現在までの横綱の名前が刻まれています。
存命が赤字で亡くなると金色文字に変わります。





世田谷区

奥澤神社
(おくさわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
奥沢5丁目22-1
2018.10.07
03-3718-2757
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★
創建
室町時代
御祭神
譽田別尊(ほんだわけのみこと)
稲倉魂命(うがのみたまのみこと)
御利益
商売繁盛、五穀豊穣
雑感
鳥居の注連縄が龍の形をしているのが印象的です。
境内は綺麗に整備、清掃されています。
御朱印は書き置き対応との事でした。



玉川神社
(たまがわじんじゃ)
通称:おくまんさま
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神楽殿 石獅子 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
等々力3丁目27-7
2018.10.07
03-3701-1617
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★★
創建
不詳
御祭神
伊弉諾尊(いざなぎみこと)
伊弉冊尊(いざなみみこと)
天照皇大神(あまてらすおおかみ)
御利益
恋愛成就、殖産振興、厄除開運、安産祈願、所願成就 他
雑感
参拝した時は拝殿の修復中でした。
日曜日の参拝でしたが、社務所は不在で御朱印は受領出来ませんでした。



瀬田玉川神社
(せたたまがわじんじゃ)
通称:おみたけさん
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
瀬田4丁目11-31
2018.10.07
03-3700-3829
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 村社 ★★★☆
創建
1559年(永禄2年)
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
大己貴命(おおあなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
御利益
商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就 他
雑感
境内は綺麗に整備、清掃されています。
駐車場はわかりにくいのですが、数台は駐車出来ます。
御朱印は書き置きですが、御朱印帳に糊付けて貰えます。
参道に貼られているクイズに是非チャレンジして下さい。



喜多見氷川神社
(きたみひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 御由緒書 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
喜多見4丁目26-1
2019.04.15
03-3416-1240
公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建
740年(天平12年)
御祭神
須佐之男命(すさのうのみこと)
御利益
厄除、除災招福
雑感
落ち着いた雰囲気の氷川神社です。
拝殿が近在の神社の中ではかなり立派です。
御朱印も社務所にて受領出来ますが、やや残念な感じです。



用賀神社
(ようがじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
用賀2丁目16-26 -
03-3700-7003 公式HP 旧社格
GoogleMap - 村社
御神木 参拝の注意 社務所 御朱印 奉拝 お薦め度
2019.07.29 ★★★
創建 不詳
御祭神
天照大神(あまてらすおおかみ)
[合祀]品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
[合祀]菅原道真公(すがはらみちざねこう)
御利益
所願成就、出世開運、武運長久、学業成就、合格祈願
雑感
境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は受領出来ますが、直書きでは無く残念ながらスタンプでした。



松陰神社
(しょういんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 松陰先生像 神社庁HP Wikipedia
若林4丁目35-1
03-3421-4834
公式HP 旧社格
GoogleMap 府社
駐車場案内 授与所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2019.07.29 ★★★★
創建 1882年(明治15年)
御祭神
吉田寅次郎藤原矩方命(よしだとらじろう ふじわらのりかたのみこと)
御利益
学力上昇、合格祈願、学術成就
雑感
境内や社殿が綺麗に整備清掃されている印象で、平日でも多くの参拝者が訪れています。
近代的な駐車場も完備しています。
御朱印も丁重で綺麗です。



太子堂八幡神社
(たいしどうはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 舞殿 授与所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
太子堂5丁目23-5
- 2019.07.29
03-3411-0753 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建
不詳(平安後期)
御祭神
応神天皇[誉田別命]
(おうじんてんのう)[ほんだわけのみこと]
御利益
出世開運、武運長久
雑感
境内の狭い小規模な神社ですが御朱印が綺麗でした。
駐車場は軽自動車が数台止められます。
御朱印の受領は12時〜1時まではお昼休みで受領出来ません。
平日でも沢山の参拝者で賑わっていました。



代田八幡神社
(だいだはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神社庁HP Wikipedia
代田3丁目57-1
- -
03-3414-5180
公式HP 旧社格
GoogleMap - -
御神木(銀杏) 授与所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2019.07.29 ★★★☆
創建
1591年(天正19年)
御祭神
品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
御利益
出世開運、武運長久
雑感
落ち着いた静かな雰囲気の神社で、境内は綺麗に掃き清められいました。
この規模では珍しく手水社か二社あります。
境内の大銀杏が印象に残りました。
御朱印も丁重です。



北澤八幡神社
(きたざわはちまんじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 富士山遙拝所 社務所 神社庁HP Wikipedia 奉拝
代沢3丁目25-3
2019.07.29
03-3421-5776 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap - 村社 ★★☆
創建
文明年間(1469~84年)
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
比売神(ひめかみ)
神功皇后(じんぐうこうごう)
仁徳天皇(にんとくてんのう)
御利益
恋愛成就、出世開運、武運長久、子孫繁栄
雑感
鳥居の右側に遊び場があるので聖域としての静謐さにはかけます。
境内は綺麗に整備清掃されていますが、御朱印は書き置き対応でした。




練馬区

石神井氷川神社
(しゃくじいひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 社務所 御朱印 神社庁HP Wikipedia 奉拝
石神井台1丁目18-24
- 2019.11.04
03-3997-6032 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★☆
創建
応永年間(1394〜1428)
御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
御利益 厄除、除災招福、恋愛成就、良縁祈願、合格祈願、工事安全、商売繁盛、安産祈願、病気平癒、家内安全 他
雑感 石神井公園に隣接する落ち着いた雰囲気の神社でした。
参拝した時には儀式殿の新築中でした。
御朱印も丁重で綺麗でした。



大泉氷川神社
(おおいずみひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神社庁HP Wikipedia
大泉町5丁目15-5 -
03-3924-3896
公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
参道 社務所 御由緒書 御朱印 奉拝 お薦め度
2019.11.07 ★★★☆
創建 文永年間(1264〜75)
御祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
香具槌命(かぐつちのみこと)
火生霊命(ほむすびのみこと)
御利益 厄除、除災招福、恋愛成就、良縁祈願、病気平癒、起業成就、家内安全、火防守護 他
雑感 長目の参道と綺麗に整備清掃された境内でした。
御朱印も丁重で綺麗でした。



氷川台氷川神社
(ひかわだいひかわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 社務所 御由緒書 神社庁HP Wikipedia 奉拝
氷川台4丁目47-3
2019.11.04
03-3933-0391 公式HP 旧社格 お薦め度
GoogleMap 郷社 ★★★
創建
1457年(長禄元年)
御祭神
須佐之男尊(すさのほのみこと)
御利益
厄除、除災招福、武運長久 他
雑感 小規模ながら綺麗に整備清掃されていましたが、やや殺風景な印象を受けました。
御朱印は七五三で多忙の為に受領出来ませんでした。



天祖若宮八幡宮
(てんそわかみやはちまんぐう)
所在地 拝殿 鳥居 手水社 神社庁HP Wikipedia
関町北3-34-32
03-3929-2445 公式HP 旧社格
GoogleMap - -
神楽殿 社務所 御由緒書 神紋:巴紋 奉拝 お薦め度
2021.06.03 ★★☆
創建 不詳
御祭神
大日靈貴尊(おおひるめむちのみこと)
狭依姫命(さよりひめのみこと)
倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
譽田別尊(ほんだわけのみこと)
仁徳天皇(にんとくてんのう)
御利益 所願成就、商売繁盛、五穀豊穣、出世開運、武運長久
雑感
境内は綺麗に清掃されていました。
社務所に人は居ましたが御朱印は対応しないとの事でした。




江戸川区

小岩神社
(こいわじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 神門 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
東小岩6-15-15
03-3657-6168 公式HP 旧社格
GoogleMap 村社
和魂神社 社務所 御由緒書 神紋:巴紋 御朱印 奉拝 お薦め度
2021.11.23 ★★★☆
創建 不詳
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
表筒男命(うわつつのおのみこと)
中筒男命(なかつつのおのみこと)
底筒男命(そこつつのおのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)
衣通媛命(そとおりひめのみこと)
御利益
開運招福・交通安全・学業成就・商売繁盛
雑感
境内は綺麗に整備清掃されていました。
御朱印は書き置き対応です。




葛飾区

葛西神社
(かさいじんじゃ)
所在地 拝殿 鳥居 手水舎 弁天・撫蛇様 神楽殿 神社庁HP Wikipedia
 
東金町6-10-5
03-3607-4560 公式HP 旧社格
GoogleMap 郷社
銀杏 社務所 御由緒書 神紋:巴紋 御朱印 奉拝 お薦め度
2021.11.23 ★★★☆
創建
1185年(元暦2年)
御祭神
経津主神(ふつぬしのかみ)
日本武尊(やまとたけるのみこと) 
徳川家康尊(とくがわいえやすのみこと)
御利益
出世、開運招福、商売繁盛、開運招福、仕事運、勝運
雑感
境内の銀杏の落ち葉が黄色のジュータンの様で綺麗でした。
弁天社の撫蛇様が印象に残ります。
御朱印は直書きで受領できました。





Top